これが私の仕事 |
保険事業のテスト実施 現在の業務内容は、保険事業のシステムのテストを行っています。テストに必要なデータを作成したり、テストを実施し設計書などにミスがないか確認したり、障害の対応などを行っています。保険の代理店の方やお客様が画面上で入力した情報が正しくPDFに反映されるかのテストを行っています。金融系のシステムは、お金が絡むので、小さな障害でも大問題になります。自分の仕事に責任を持って業務に取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
実際にお客様に使用していただいたときの達成感 現在の業務の前にOJTとしてシステムの開発を行っていました。OJTではありましたが、私が開発したシステムがお客様にリリースされ、実際に使っていただいています。初めての開発ということもあり、わからないことや困ったこともたくさんありましたが、何とか無事リリースでき、実際にお客様に使用していただいたり、使用感を伺った時に、達成感を得ました。ある程度の仕様は決まっていましたが、細かい仕様はどのようにしたら使いやすいかということを考えて自分で決めさせていただきました。自分で仕様を考えたからこそお客様に喜んでいただけて、とても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
プログラミング未経験でもシステムエンジニアになれる! 私がこの会社を選んだ理由は、元々ITに興味がありましたが、大学が教育学部ということもあり、プログラミング経験が全くありませんでした。ユニシステムの募集に文系でもOKと書かれており、文系でもシステムエンジニアになれることを知りました。文系OKと書かれていても実際にプログラミング未経験でやっていけるのか不安がありました。しかし、入社してみると、先輩の半数以上が文系出身で、プログラミング未経験の私でもついていけるように研修が充実していました。面接のときに、人事の方にシステムエンジニアとしてやっていけるか不安とお伝えすると、「もし無理だったときは営業に職種を変えるという選択肢もあるよ」と言っていただきました。実際に職種を変えている方もおり、たくさんの選択ができることもこの会社の魅力だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
'新人研修(3か月)→OJTとして画面の開発(3か月)→保険のシステムのテスト(現職) |