業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/自動車/生命保険/その他サービス |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
■マツダファンを増やしたい■
私たちは、お客様に「マツダファン」になって頂きたいと思っています。
お客様の「安心・信頼」を得るのはもちろんのこと、
お客様に「マツダを好き」になって頂きたい。
クルマの作り手の想いを伝え、お客様に共感して頂き、
クルマを買って頂いた後も、さらにマツダの魅力にはまっていく。
お客様から「選ばれ続ける存在」でありたい。
その想いで活動にあたっています。
私達のスローガンです。何よりも運転が好きな人でありたい。だから私達は自分達が走らせて退屈だと思うクルマは絶対に作らない。マツダに共感してくださる人と一緒に自らの人生を積極的に楽しみたい。私達は、世の中にドライブをかけていく存在になりたい。そんな意味が込められています。マツダは、販売や整備も、開発や生産も同じ想いを持ち、ともにブランドを作っています。これまで数々のクルマの常識を覆してきたチャレンジ精神は、国内外から高い評価をいただいて、マツダファンが増加中です。マツダには、自信と誇りをもってご案内できる想いと商品力があります。
クルマに生命を与えるデザイン。考え抜かれた機能性と意のままの走り。事故や危険を未然に防ぐ安全性能。豊かな自然と美しい風景を守る環境性能。お客様に「走る歓び」を通じて「笑顔」をご提供していきます。その為に全社員がお客様視点で活動し、連携しあい、研鑽・育成をし、自発的に行動できる組織を目指しています。お客様に「安心・信頼」を得るだけでなく、「また来たい」「マツダが好き」と思って頂ける店舗づくりに取り組んでいます。
私達が働く目的は、「私たちの幸せの実現」です。「営業成果」は、私たちの幸せを実現するための「結果」と考えています。私達は、そのために「お客様視点」「研鑽・育成」「チームワーク」をもって仕事をしていきます。この考えを全社員が共通の価値観として持って、仕事をしています。お客様に選ばれ続けるため、店舗では定期的に全員が集まって話し合いをします。そこでは、経験年数や年齢に関係なく、自由活発に意見が出されます。そうした中で、お互いに理解しあい、助け合っていきます。
新型コロナウイルス感染症への対応 | 新型コロナウィルス感染防止のため、以下の対応を実施致しておりますので、ご理解、ご了承いただきたくお願い申し上げます。
1.スタッフは毎朝、出勤前に検温を行います。発熱時や体調不良時の場合は 出勤を見合わせます。 2.スタッフはマスク着用を原則といたします。 3.会場は、3密(密閉、密集、密接)を避けるためテーブル、椅子の間隔を可能 な限り開ける 等の配慮をしております。 また、室内換気を充分に行います。 【お問い合わせ先】 九州マツダ 経営戦略企画部 松内賢二郎 TEL:092-482-2266 mail:recruit@kyushu-mazda.jp |
---|---|
事業内容 | マツダブランドの乗用車・商用車の新車販売、
全銘柄中古車販売、 部品・用品などの販売、及び自動車整備業、 損害保険代理業 等 |
設立 | 1951年10月29日 |
資本金 | 8億2,555万円 ※マツダ株式会社100%出資 |
従業員数 | 924人(2022年4月時点) |
売上高 | 350.9億円 (2022年3月末実績) |
代表者 | 土井 耕輔 |
本社所在地 | 〒812-0007
福岡市博多区東比恵4丁目9番12号 |
事業所 | 【福岡エリア】
・福岡エリア 東比恵店、博多筑紫通店、板付店、桧原店、春日店、那珂川店、原店、福重店 、糸島店、松島店、福間店、宗像赤間店、新宮店、筑紫野店 ・久留米エリア 久留米合川店、久留米櫛原店 、甘木店、八女店、大川店、大牟田店 ・北九州エリア 則松店 、穴生店 、直方店、飯塚店、行橋店、小倉店、曽根店 、柏ノ森店 【大分エリア】 大分東店 、大分宮崎店 、大分鶴崎店 、別府店 、中津店 、日田店、佐伯店、宇佐店 【長崎エリア】 赤迫店 、諌早店 、佐世保店 【法人営業部】 福岡法人課、久留米法人課、北九州法人課、大分法人課、長崎法人課 |
沿革 | 1951年(昭和26)10月29日
福岡マツダ販売(株)として創業 2000年(平成12)10月 1日 (株)マツダアンフィニ久留米と合併 2001年(平成13) 9月30日 (株)マツダアンフィニ長崎と合併 2002年(平成14) 1月 1日 (株)マツダアンフィニ福岡と合併 2003年(平成15) 2月 1日 (株)北九州マツダ及び大分マツダ販売(株)と合併し (株)九州マツダとなる |
【走る歓び】 | マツダがお客様にお届けしたいもの。
それは、「走る歓び」です。 クルマは単なる移動手段や物を運ぶ道具ではない。 ハンドルを握って走ることを楽しんで欲しい。 私達は、そう願いいています。 「走る歓び」を通じて、お客様に「笑顔」をご提供する。 それが私達の使命です。 「走る歓び」を実現するのは、 ○クルマに命を与える際立つデザイン ○SKYACTIVに代表される考えにかれた機能性 ○人馬一体を実現する意のままの走り です。 これらを、これまでの常識を取り払い、ゼロから始めるチャレンジスピリットで挑戦し、実現させてきました。 どこかのモノマネではなく、独自の発想でクルマづくりに取り組む。 マツダの誇りと自信です。 |
【マツダファンになって頂く】 | クルマを売ったらそれで終わり、ではありません。
そこが、スタートです。 お客様のカーライフは、クルマを購入いただいたところから始まります。 私達は、お客様に「乗れば乗るほどマツダを好きになって頂きたい」と考えています。 その為に、クルマを見に来ていただいて商談する時から、最高の保有体験をして頂けるよう、「お客様視点」で寄り添います。 おクルマとの出会いの場である納車の際には、納車式を行い、 また点検などでご来店の際は、全員でお迎え、対応し、居心地の良い場所つくりに努めます。 お待ちの際には、最新のマツダの情報に触れていただき、今のお客様の状況に合わせたカーライフの提案をします。 そして、さらにマツダを好きになって頂く。 私達は、お客様に選ばれ続けるために活動しています。 |
取扱車種 | <乗用車>
MAZDA2、MAZDA3、MAZDA6、CX-3、CX-30、CX-5、CX-8、CX-60、MX-30、ロードスター <商用車> タイタン、ボンゴバン・トラック、ボンゴブローニィバン、ファミリアバン、スクラムバン・トラック <軽自動車> フレア、フレアワゴン、フレアクロスオーバー、キャロル、スクラムワゴン <福祉車両> ロードスター(手動運転装置付)、MAZDA2(助手席回転シート) フレアワゴン(スロープ式車椅子格納車) CX-5(助手席リフトアップシート車) |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。(実施方法:SKYPE) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。