丸善工業株式会社
マルゼンコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
化学
印刷関連
本社
香川

私たちはこんな事業をしています

・ポリエチレン製店舗用持ち帰り袋業界ナンバー1
・有名な商材に多数関わり社会の役に立つ事が実感できます!
・経済産業省から健康経営優良法人2021(ブライト500)に認定
 中小企業の上位500法人、香川県は5法人が認定されています!
 今後も丸善工業の仲間たちがより健康で長く働ける職場環境を整備しています!
独自のノウハウと充実の印刷・製造設備でお客様のニーズと期待に応えています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

信頼と感謝を理念とし、お客さまを第一に考えています

創業当初より、時代を経ても色あせることのない当社の企業理念は「相互信頼と感謝」、そして「顧客第一主義」です。丸善工業はお客さまに満足いただける品質と納期を守り、お客さまのご要望にお応えする企業としてその歴史を歩み続けてきました。当社が目指すのは、お客さまが気づかないところまでサポートできる「プロ集団」。そのため、洞察力・判断力・企画力・技術力などを日々磨き、まい進しております。ご要望にお応えする力を養うのはもちろんのこと、私たちはお客さまの真意を聞き逃さない体制を常に整え、お客さまへしっかりと向き合いながら企業努力を続けています。

事業優位性

お客さまのニーズに合った「袋」や「団扇」を受注生産で提供

丸善工業は、昭和41(1966)年の創業より、ポリエチレンを主原料とした袋の製造・印刷・加工にいたるまで、社内一貫生産で行っています。私たちの生産する袋は、イベント・展示会、ショッピンング・ギフト、封筒・販売商品の小包装など、多岐にわたります。さまざまなシーンで活躍する袋の製造のほか、プラスチックの団扇も製造・販売しています。当社の特長はなんといっても業界屈指の印刷機。日本最大級のスペースを持ったフロアで、お客さまのあらゆるご要望に一つひとつお応えしながら提供する受注生産を行っています。近年はリサイクル品の商品開発で、環境負荷の少ない取り組みに力を入れています。※写真は大阪営業所の仲間たち(営業)

事業・商品の特徴

高度な技術と確かな品質。社内一貫生産体制で満足をお届け

受注生産を行う当社のスタートラインは「お客さまの声」からです。「こんな袋がほしい」というお客さまからのご注文を受けて、製造を開始します。インフレーション成形でサイズや厚みを調整します。そこに当社の誇る印刷技術で繊細な濃淡までを表現し、美しい仕上がりを保証します。その後、ガゼット、製袋、加工という工程を経て、出荷にいたります。受注から出荷まで一貫体制で行っていますので、お客さまがより満足できる高品質の製品をお届けすることができます。2019年に3層フィルム構成で製造可能なインフレーション成型機を導入して、脱プラスチック社会に貢献できる再生・バイオマス・生分解など環境保全商品に力を入れています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■営業
ポリ袋やブランドショッピングバッグなどのパッケージやうちわの受注・提案営業。代理店が中心。

■製造
フィルム製造~印刷、製袋加工など自社工場での製造業務。
機械操作を担当して、調整や簡易メンテナンスも行います。

自社の教育プログラムに沿って親切丁寧に指導します。
毎日異なる商品に携わる事からより良いモノ作りへの探求心は尽きません!

会社データ

事業内容 産業資材用フィルム
外食産業・アパレル・雑貨等の店舗用ショッパー袋
マラソン大会・野外フェス等のイベント向け袋や団扇
各種包装資材の製造販売

【募集背景】
当社は、昭和41年創業以来、順調に成長を遂げ業界のトップクラスに成長しました。今後は当社の多色印刷技術やフイルム製造力を活かして、環境省提言のプラスチック資源循環戦略に沿った環境へ配慮した商品の開発・拡販、持ち帰り機能以外の提案、食品・ヘルスケア等の市場参入をはかるため、営業提案力・生産対応力の強化が必須です。
設立 1966年4月
資本金 9,700万円
従業員数 215名(2022年3月)
売上高 29億円(2021年3月)
代表者 代表取締役会長 三谷朋幹
代表取締役社長 大久保聖志
事業所 【本社】
〒762-0015 香川県坂出市大屋冨町1826番地の8

営業本部/〒761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶6734
東京支店/〒101-0043 東京都千代田区神田富山町24 神田富山町ビル2F
大阪営業所/〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚3丁目2-34 第20ワールド村橋ビル3F
名古屋営業所/〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目22-12エクセル泉2F
九州営業所/〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目22-12 ビハラ・セゾン1F
仙台営業所/〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町13-18 ステーションプラザビル501号室
中四国営業所/〒762-0012 香川県坂出市林田町4265-1
沿革 1966年4月 有限会社丸善工業設立
1967年2月 香川県坂出市大屋冨町へ本社移転
1967年8月 自動製袋機導入 製袋開始
1972年5月 プラスチック成形機導入 団扇骨製造開始
1974年12月 株式会社に組織変更
1979年7月 プラスチック成形加工開始 フィルム製造開始
1984年7月 東京営業所開設(現 東京支店)
1985年8月 香川県綾歌郡綾南町に営業本部・高松工場開設(現 綾南工場)
1986年4月 大阪営業所開設
1986年7月 名古屋営業所開設
1993年6月 九州営業所開設
1998年4月 仙台営業所開設
2003年5月 団扇(うちわ)貼機導入 団扇貼り開始
2003年10月 京都営業所開設
2004年7月 新システム構築プロジェクト結成
2004年10月 通信インフラのIP化導入
2006年2月 高松工場 新インキ倉庫建設
2007年3月 香川大学大学院地域マネジメント研究科 MBA学位取得(社員1人目)
2008年4月 経営革新実行委員会発足
2009年3月 香川大学大学院地域マネジメント研究科 MBA学位取得(社員2人目)
2009年4月 モノ作り力強化プロジェクトチーム発足
2010年4月 堺屋醤油株式会社買収
2013年3月 香川大学大学院工学研究科 博士後期課程修了(社長)
2016年4月 ベトナム実習生受入開始、寮購入
2018年3月 香川大学大学院地域マネジメント研究科 MBA学位取得(社員3人目)
2018年8月 新基幹システム導入による働き方改革推進プロジェクト発足
2021年4月 三谷朋幹 代表取締役会長に就任
        大久保聖志 代表取締役社長に就任
2021年4月 三谷朋幹 坂出商工会議所会頭に就任
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・手洗い、うがい、マスク着用の推奨
・アルコール消毒薬の設置
※国内の状況によりWEB開催へ変更します。

連絡先

丸善工業株式会社
人財部:川原・谷定
〒761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶6734
TEL:087-876-1110
MAIL:saiyou@p-maruzen.co.jp
掲載開始:2023/01/30

丸善工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

丸善工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)