業種 |
ソフトウェア
コンピュータ・通信機器・OA機器/安全・セキュリティ産業/情報処理/通信 |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
パナソニックグループにおいて、BtoBソリューション事業の中核を担い、
お客様のビジネスの「現場」に貢献する新しいソリューションをご提供します。
ハードウェア、ソフトウェア、そしてソリューション。
私たちがつくるものはすべて、お客様の「現場」で活用され、
よりよい社会、持続可能な未来の実現に貢献します。
パナソニック コネクトは、現場を未来へ「つなぐ」会社です。
パナソニックのBtoBソリューションの最前線として、お客様の現場でなければ分からない業務プロセスの課題を発見し、パナソニックの高品位な製品とICTソリューションで経営課題を解決します。お客様と1つのチームになり課題の根本に迫る。そして、お客様の現場の業務プロセスにイノベーションを起こし、より良い社会を目指していく。私たちは、お客様の現場の未来づくりをこれからも加速させていきます。
リクナビ限定情報 |
---|
お客様の現場にはさまざまなお困りごとが存在しています。コンビニエンスストアでは「人手不足の深刻化」、空港の上陸・出国審査場では「日本の玄関口として速さと厳しさを両立した出帰国手続きの合理化」、スポーツ競技場では「観客ニーズの多様化」などの課題があります。それらに対して、コンビニエンスストアでは最新技術を活用した実験店舗の共同運営、主要空港にはじめての人や高齢者の人にも使いやすいデザインの顔認証ゲートを納入、スポーツ競技場には観客を盛り上げるスタジアム演出―お客様の課題を解決しワクワクする答えを導くため、私たちは革新的なソリューションを生み出しています。
業務内容やその日の気分で、フロア内の好きな場所に座って仕事ができる「フリーアドレス」や、カジュアルな服装で勤務ができる「ドレスコード廃止」、時間や場所に縛られず自由に仕事ができる「テレワーク」や「フレックス勤務制度」など、自由な職場環境を実現!また、女性だけでなく男性の育児休業取得の義務化による子育て支援や、パナソニック製品の購入、旅行費の支払い等に使えるポイント付与制度など、変革をリードする熱い想いを持った社員たちにとって、働きやすい職場を目指しています!
事業内容 | モノやインフラをつくることから、社会を支える物流やサービス、人びとを楽しませるエンタメまで、「人が価値を生み出す場所」それらすべてが「現場」です。
私たちはサプライチェーン、公共サービス、生活インフラ、エンタメの4つの分野のお客様の現場に一つ一つ向き合って、先端技術を搭載したハードウェアと、それを活かしたソリューションの提供を行い、パナソニックのBtoB事業の中核を担っています。 ◆サプライチェーン センシングやAI、ロボティクスなどのテクノロジーとハードウェア、ソフトウェアを駆使して、 製造、物流、流通のサプライチェーンの課題を解決することで、 生活者の暮らしから現場で働く環境まで社会全体を支えています。 ◆公共サービス IoTテクノロジーを駆使した情報システムから、 ディスプレイやタブレット端末などの最先端かつ堅牢なハードウェアまで、 警察、自治体、学校といった社会に必要な公共サービスの現場を 幅広いソリューションで支えています ◆生活インフラ 家電をはじめとしたものづくりで培ってきた100年の知見を活かして、 センシングやAIなどのテクノロジーを、航空、鉄道、道路などのモビリティから金融やエネルギーまで、 生活インフラの現場に合わせた人が使いやすいデザインで実装しています。 ◆エンタメ スタジアム、放送、イベントなど幅広いエンタメの現場で、 最先端のテクノロジーと高性能のハードウェアを組み合わせて、 世の中に生まれるエンターテインメントの可能性を拡げ、人びとの感動をつくる原動力となっています。 |
---|---|
導入事例 | ◆サプライチェーン
=ファミリーマート様= 次世代型コンビニエンスストアの共同店舗経営 《リアル店舗×IoT》 各種デバイスから吸い上げたデータを店舗運営効率化と 売上アップのソリューションへ活用し、未来の店舗づくりを目指しています。 ◆公共サービス =愛知県警察本部様= 監視マルチシステムのご提案 《交通×安心安全》 大画面かつ高精細で視認性の高いマルチビジョンを納入 県内の渋滞・規制等の交通状況の把握を素早く行え、 安心・安全で円滑な道路交通をサポートしています。 ◆生活インフラ =法務省様= 顔認証ゲートソリューションのご提案 《空港×セキュリティ》 法務省様との実証実験を繰り返し、新しい商材・システムの開発 家電事業で培ってきたお客様視点の発想で、パナソニックの技術力や デザイン力を結集し、厳格かつ円滑な出帰国手続に貢献しています。 ◆エンタメ =千葉ロッテマリーンズ様= 中継用映像・音声制作システムのご提案 《スタジアム×臨場感》 放送局用ライブスイッチャーとスタジオカメラを導入し、スタジアム内の あらゆる場所での臨場感あふれる映像撮影と放送が可能に。 チケット売り場では試合情報をモニターで案内表示する等、観戦客にとっても 快適で便利な会場づくりを行っています。 ※当社HPでは、導入事例を多数紹介しています。ぜひご参照ください。 |
設立 | 2022年4月1日 |
資本金 | 5億円 |
売上高 | 9,249億円(2021年度)
|
従業員数 | 約28,500名 国内 約12,500名/海外 16,000名 (2022年4月1日現在) |
代表者 | 樋口 泰行 |
所在地 | 本社
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル 本店 〒812-8531 福岡市博多区美野島4丁目1番62号 |
勤務地 | 本社:東京
事業所:札幌、仙台、埼玉、東京、横浜、山梨、金沢、名古屋、大阪、神戸、広島、高松、福岡 ※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。