プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
その他サービス
各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
私たちは、グループ会社が本業に専念することができるよう、グループ会社のバックオフィスとしての機能を担う会社です。後継者が不足している単体の法人が法律を遵守しながら事業を継続できるよう、マーケティングや営業支援、総務、経理、財務、人事などの管理業務、経営分析などさまざまなサポートを行います。「日本一現場を活性化させる支援部隊」をミッションに掲げ、次世代への事業承継を目指しています。
つばさホールディングスは2020年にホールディングス化以来、「仲間が先、自分は後 与えるものが与えられる 信頼が先、指名は後 期待に応えると選ばれる」の理念を掲げ、日頃からグループ会社が自分たちの業務に集中できるよう、様々な面からサポートし、現場の活性化に注力しています! グループ会社は物流を中心に、車両販売・整備や食品加工、引越しなどがあります。関連事業で連携を行いながら、グループ会社が持つ力を最大限に発揮させる環境づくりもホールディングスは担っています。また、既存事業とは別に新規事業への取り組みもおこなっており、さらなる飛躍に向け挑戦中です!
企業のコンプライアンスが重要視される現代は、中小企業にとって経営の継続が難しい時代です。なぜなら、労働時間を守りながら、顧客管理や人材育成、ITを用いた業務改善といったさまざまな課題に取り組むには圧倒的にリソースが不足しているためです。しかし、労働生産性を上げながらこれらの課題に取り組むことができた企業は大きく成長し、次世代への継承も可能にします。私たちは多摩地域を中心に、人々が楽しく生きがいのある持続可能社会の実現を目指し、グループ会社の経営管理、M&Aによる事業継承問題の解決、さらには、新卒社員を後継者として育成する仕組みを通して、次世代へ事業経営のバトンを繋げていこうと考えています。
新卒社員の最大の目標は、つばさホールディングスもしくは各グループ会社のトップです! 入社後は『幹部候補生』としてステップアップしていき、入社3年後にリーダーポジション、10年後を目安に経営管理ができる人財を目指します。 つばさホールディングスに入社後は、「現場を知るリーダー」となるべく各グループ会社に出向し、法人向け営業、ドライバーの配送サポート、加工食品の管理、バックオフィス業務など実際の現場業務を行います。 その後は自身の経験を活かして、グループ会社の管理職やトップを目指す、バックオフィスで支援サポートの管理者を目指す、他のグループ会社にスカウトされるなど 、複数のキャリアプランが描けます。
事業内容 | グループ会社の経営管理やそれに付随する各種業務(マーケティング、営業支援、経営分析、教育、採用管理、ITサポートなど) |
---|---|
設立 | 1973年8月 |
資本金 | 9,500万円 |
従業員数 | 34名(2022年11月現在) |
売上高 | 2億2000万円(2022年度実績) |
代表者 | 代表取締役 猪股 浩行 |
事業所 | 本社/東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル11F
|
グループ会社 | つばさロジスティクス株式会社
株式会社カーライフサービス多摩車両 株式会社多摩フードサプライ エイチディーエス株式会社 エールロジスティクス株式会社 FUロジテック株式会社 |
関連会社 | つばさトラック事業協同組合
恵実物流株式会社 株式会社スリーエムトランスポート 株式会社クロスライン 株式会社IVYロジスティクス つばさリスクマネジメント株式会社 富士輸送株式会社 株式会社Five minutes |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。