業種 |
広告
ブライダル・冠婚葬祭/レジャー・アミューズメント・パチンコ/外食・レストラン・フードサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
婚活パーティー・街コン企画営業 | 26~30名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 125名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
20代社員比率30%以上、30代役員在籍、新規事業提案制度、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営
婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営 (2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業 マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業 (3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部 保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部 (4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業 再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業 (5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業 幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業 (6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業 通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業 |
応募資格 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
北海道、宮城、東京、静岡、愛知、大阪、広島、福岡 |
勤務時間 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
【シフト制】 実働時間(1日):10時間~22時間 備考:10:00~22:00の間で実働8時間 (シフト制)(※配属先により異なります) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
短大/専門/高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年支給) 月給:190,000円以上 大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年支給) 月給:210,000円以上 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
交通費支給 (当社規定により、月3万円まで) |
昇給 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】婚活パーティー・街コン企画運営 二次会、懇親会事業 企画運営(2)【正社員】マーケティング事業 飲食事業 新規事業 統括促進事業(3)【正社員】保育事業部 貸衣装事業部 美容サロン事業部(4)【正社員】再生可能エネルギー事業、洋食飲食事業、介護事業(5)【正社員】幼稚園・保育事業、ペンション事業、建設事業、保険事業(6)【正社員】通販事業、医療事業、ブランド買取事業、ネットルーム事業
月8日/シフト制 夏季、冬季休暇 年間休日:100日 有給休暇:10日~10日 備考:※休みは基本平日となります |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
保険・福利厚生:社会保険完備 社員旅行 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:28.5%
3年以内女性採用割合:71.5% 2020年度 男性採用者数 2/627名 女性採用者数 3/756名
2019年度 男性採用者数 2/745名 女性採用者数 4/830名 2018年度 男性採用者数 2/720名 女性採用者数 8/812名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 7.0年(2021年2月時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 29.0歳(2021年2月時点) | ||||||||||||
研修 | あり:OJT研修・接客研修など
|
||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.0日(2019年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年1月時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
◆あなたにお任せしたいこと◆ | あなたにお任せするのは婚活パーティーや街コンの企画・運営・スタッフのマネジメントまで!
大きく分けて次の3つです。 |
---|---|
【イベント運営】 | ◆会場の手配や当日のイベント運営
◆参加者への対応・調整 ◆担当会場の売り上げ管理 イベントのプロデューサー的役割として各パーティーを回りイベントスタッフの指導、統括をします。 また、参加者の男女比率のバランスを考え調整も行います。 予算や売上管理も行うため、会社の売上につながる重要なポジションです。 |
【企画立案・広報】 | ◆婚活パーティー、街コンのプランニング
◆大手企業や地方自治体との事業アライアンスの提案 ◆イベントや企業情報のメディア掲載交渉、折衝 ◆コンテンツ制作やPRキャンペーンの企画立案 多くの集客を見込め、お客様が求める以上の感動を生み出す企画を世の中の流行を見据えながら立案します。 またHPサイトや雑誌広告、会報、FaceBook、Twitterなど・・・様々な媒体を通し、当社の魅力を発信しております。 より多くの方が興味を惹く情報を提供する為の施策を自ら考え、計画的に業務遂行してもらいます。 《過去に行われたイベント例》 ◎朝日新聞や郵政グループとコラボした婚活パーティー開催 ◎有名三ツ星レストランやお洒落な高級ラウンジでのパーティー ◎ジョイポリス・花やしきなどアミューズメントパーク ◎バスツアーコン ◎自治体や自衛隊とのコラボ企画 ◎占いイベント&占い付き婚活パーティー 【…部署を跨いだチームが多数あります…】 運営事業部に在籍しながら、新たなビジョンの発展の為に、 事業部の垣根を超えた体制を採用 |
【スタッフマネジメント】 | ◆アルバイトスタッフへの研修・教育
◆面接・採用 パーティーを支えているアルバイトスタッフは、全国200名以上在籍しております。スタッフマネジメントは面接・採用するところから始まります。パーティーを滞りなく運営できるように、お客様のご案内、司会進行、フォローなど、一から指導して頂きます。スタッフ自ら向上心を持ち、「シャンクレールで働けて良かった」と思っていただけることが、やりがいを感じる瞬間です。 |
◆選考のフロー◆ | 業界初!毎年多くの学生様に大好評の体験型説明会です!
昨年度、総勢2,000名以上の学生様にご参加頂きました! 【当社オリジナルの会社説明会とは?】 ・全員、私服で参加! ・「同期にするならこの人!」というテーマで、実際の婚活パーティー形式でイベントを体験! 会社の事業や仕事内容を淡々と説明をする、お決まりの会社説明会では、 ご自身が抱く企業へのイメージと、企業の想いが上手くマッチせず、 「こんなはずではなかった…」と数年後に退職してしまうケースが多く、話題となっております。 そこで、シャンクレールでは本当に自分に合った会社選択をして頂けるよう、 このような“体験型会社説明会”を開催する運びとなりました。 入社することが目的ではなく、入社後5年後・10年後経ったときに 「この会社に入社して良かった」と思わせる。 それが本当の会社説明会だと思っております。 ★まずは弊社のサービス、仕事の楽しさを体感してください! 『なんか楽しそう!』そう感じて頂けたら、 きっとシャンクレールとマッチングできるはずです★★ ----------------------------------------------------------------------------------- 1.会社説明会(体験型説明会) 一次選考(書類選考) ↓ 2.二次選考(採用担当者面接) ↓ 3.最終選考(役員面接) ↓ 4.内定 |
◆あなたの”やりたい”が叶うかもしれません◆ | シャンクレールの新しい事業として、
2019年2月「らーめん香月 五反田店」がOPENしました。 婚活事業とは関連がない飲食事業。 ある社員の『やってみたい!』という声から、この新事業は誕生しました。 定期的に全社員の『やってみたい』を募集している環境で、 あなたが望む働き方が叶うかもしれません! 現在、グループ会社含め様々な事業を展開しております。 この様々な事業経験を通じて、あなたのやりがいのある仕事を見つけていくことが きっとできるのではないでしょうか。 【 新しいことにチャレンジできる 】のが弊社の強みです。 |
私たちと一緒に働きませんか? | ベンチャー企業ならではの利点、チャンスを生かせる環境がここにあります。
5年後、10年後、20年後に『シャンクレールに入って良かった…』と絶対に言わせます。 意欲と行動力があれば社歴や年齢に関係なく、どんどん仕事を任せます。 自分の中にある計り知れない能力をシャンクレールで発揮してみませんか。 社員一同、皆様がシャンクレールにお越し頂くことを 心よりお待ちしております。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年1月30日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。