業種 |
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
アドバンスソフトでは、科学技術計算ソフトウェアの開発・販売・サポート、および、その他の関連した調査・コンサルティング・出版等のサービスを提供しています。 調査・企画・研究・開発設計・生産技術の幅広い領域の課題に対し、計算科学技術を基礎とするソリューションをご提供します。
当社は、シミュレーションを中心とした計算科学技術の専門企業として、国家プロジェクトを通して開発されたソフトウェアを産業界に普及させるという使命のもと、2002年4月に設立されました。新しい科学技術である計算科学技術は、未開の広大な分野です。開拓者精神にあふれ、既存の概念にとらわれない、創造性に満ちた、意欲あふれる人材を結集し、日本の計算科学技術を支え存在となることを目指しています。当社は国内トップクラスの技術者を擁し、大学など先端研究機関との技術的連携を幅広く実施、さまざまな企業における計算科学技術分野のソフトウェア開発をサポートします。
当社では、パッケージソフトウェアの販売・サポート、受託開発サービス、国家プロジェクトの委託、受託解析サービス、コンサルテーションという主に5つの事業を展開しています。ソフトウェア開発関連では、バイオ・ナノ系、流体・構造系、統合環境におけるパッケージソフトウェアの開発、カスタマイズサービスのほか、お客さまのニーズに合わせた科学技術計算ソフトウェアの新規開発を提供。シミュレーションや受託解析サービスも行います。国家プロジェクトの委託事業では、コンピュータ・シミュレーション産業の発展を目指した、産学官連携事業推進に努めています。
当社では、技術講座、ワークショップ形式の講座、技術セミナーを開催しています。当社社員によるシミュレーション講座のほか、研究機関や大学、企業よりお招きした講師によるさまざまなテーマでの講演は、多くのお客さまに高い評価をいただいています。また、当社が有する幅広い技術に関する技術セミナーでは、気液二相流解析セミナー、原子力安全解析セミナーや流体ソフトウェアのご紹介、プラント防災とシミュレーションセミナーなどを実施。シミュレーションに携わる方だけでなく、計算科学技術を活かした今後の取り組みを検討されている方や、計算科学技術に関心を持っている方など、幅広くご参加いただいています。
事業内容 | ◆計算科学技術に関する調査・研究及びコンサルティング
◆計算科学技術用ソフトウェアの研究・開発・保守及び販売 ◆計算科学技術の解析業務受託 ◆計算科学技術分野の出版・セミナー・シンポジウム等の開催 ◆その他の付帯する事業 |
---|---|
設立 | 2002年4月24日 |
資本金 | 3,724万円 |
従業員数 | 100 名(2017年 12月現在) |
売上高 | 77,700万円(2017年9月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 松原聖 |
事業所 | 【本社】
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台四丁目3番地 新お茶の水ビルディング17階西 TEL:03-6826-3970 FAX:03-5283-6580 【東海事業所】 〒319-1106 茨城県那珂郡東海村大字白方162-1 いばらき量子ビーム研究センター内 A-404 TEL:029-219-7988 |
沿革 | 2002年4月24日 設立 |
ホームページ | http://www.advancesoft.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。