株式会社サニクリーン中国
サニクリーンチュウゴク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
その他サービス
リース・レンタル/各種ビジネスサービス
本社
広島

私たちはこんな事業をしています

★土日祝完全週休2日制 年間休日120日★
★地域密着型で勤務地は広島を中心に山口・島根・鳥取の四県★
『お掃除をする会社ではありません』
マットやモップ、ユニフォームなどの商品やサービスを提供し、お客様にきれい・快適をお届けする仕事です。
地域に密着した営業スタイルなので、出会いや学びがあり、
お客様からの「ありがとう」が仕事のやりがいに繋がっています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

土日休みで社員満足も追求。サニクリーン中国のスタイルです。

広島・山口・島根・鳥取とエリアを限定した、地域密着型営業という働き方。多くの業種の方々と接する仕事ですが、新人研修はもちろん、勤続年数やキャリアに応じて様々な研修制度を用意しているので、段階を経て仕事に関する知識を増やして頂けます。また、研修だけでなく、表彰制度にも力を入れ、伸びる力を後押しする制度を整えています。さらに土日休み(完全週休二日制)や、年間休日120日以上で休日も満喫でき、年に一度一週間の連続有給休暇制度もあるのでプライベートの時間も充実。これも、お客様満足だけではなく会社として社員満足も追及している姿勢を表しています。今日も頑張ってお客様にキレイを提案しています!

事業優位性

50周年を越え中国地方の業界リーダーとしてさらにブランド強化へ

会社の生存率はあるデータによると10年で5%といわれ中、2017年に創立50周年を迎えました。米国の会社が開発した水を使わない清掃法を日本に初めて持ち込んだのがサニクリーン。50年の歴史の中でマットやモップなど時代やお客様のニーズに合わせ商品を多様化し、ユニフォーム、クリーンサービス部門等事業を拡大してきました。その一環として掃除や衛生管理について学べる「サニクリーンアカデミー」を開校。「きれい」にする為のノウハウを提供も行っています。また今年から新たな取り組みとしてコインランドリー事業を開始。これからも様々なことにチャレンジし、中国地方での業界リーダーとして「地域ナンバーワンのサービス」を目指します。

企業理念

「おそうじマイスター制度」で、「キレイにしたい」をお手伝い

かの有名電機メーカー創業者の名言です。「身の回りの掃除が自分でできないような人は、世の中の大掃除なんか到底出来っこない」実は世の中の企業業績の根幹は「掃除」にあるといっても過言ではありません。サニクリーン中国はお客様の「キレイにしたい」をお手伝いする延長で生活や業績を守っています。そのため、 社員全員お掃除について的確なアドバイスや改善のご提案が出来るよう、社内資格制度「おそうじマイスター制度」を推進(現在約500名が取得)。商品を販売するのではなく「きれい」のトータル提案を磨くことでお客様の気持ちも、業績も向上していきます。 これからも地域No.1のサービスを磨き続け、提供していきます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

○営業スタッフの仕事は【 環境衛生のトータルコーディネーター 】

担当するエリアで、お取引を頂いているお客様(オフィス、ショップ、飲食店など)を
定期的に訪問し、マット・モップなどのダストコントロール商品やユニフォームなどの
提供及び「キレイにする方法」のアドバイスを行います。

また環境に配慮した様々な商品やシステムを提供することで、お客様の快適な生活環境
づくりのサポートも行います。

会社データ

事業内容 ・マット、モップ等のダストコントロール商品のレンタル及び販売
・飲食店や病院等のユニフォームのレンタル及び販売
・ハウスクリーニング及びオフィスメンテナンス
・カーリース及び新車・中古車の販売、損害保険の取り扱い
設立 昭和42年5月
資本金 9000万円
従業員数 668名(2021年6月30日現在)
売上高 87億8900万円(2021年6月期)
代表者 代表取締役社長 山田 健
事業所 【 本社 】 / 広島

【事業所】
≪広島県≫
 広島中央、広島東、広島西、広島北、廿日市、呉、三次、三原、東広島、尾道、竹原
 US(ユニフォームサービス)広島、US広島西、US呉、US東広島、US三次、US尾道
 オートライフ広島、

≪山口県≫
 周南、岩国、柳井、宇部、山口、萩
 US山口、US周南

≪島根県≫
 松江、浜田、出雲、益田
 US松江

≪鳥取県≫
 米子、US米子
関連会社 (株)SKサービス
本社工場
(広島県安芸高田市)

三次工場
(広島県三次市)

コインランドリー
ピカピカランドリー 
(広島県広島市)

(株)SKサービス島根
(島根県松江市)

一般社団法人サニクリーンアカデミー
(広島県広島市)
企業理念 サニクリーン中国(旧社名:サニクリーン広島)は、人と人とのつながりを大切にし、システムと商品を通じて、さわやかな環境づくりを提供することにより、社会に貢献したいと考えています。
~新たな企業価値の創造を共に~代表取締役 川村 勝彦 サニクリーン中国は1967年の創業以来、『キレイ』をテーマに地域密着型の企業を目指し、
広島、山口、島根、鳥取を活動エリアとして事業を展開して参りました。

ダストコントロール商品のレンタルからスタートした事業は、
ユニフォームレンタル事業、クリーンサービス事業、オートライフ事業へと広がり、
現在ではお客様の快適な生活環境づくりと衛生管理を様々な角度からサポートする
トータルクリーンサービスを行っております。

社内資格制度である『おそうじマイスター制度』は長年培ってきた『おそうじ』に関する
ノウハウを基に、お客様のおそうじに関するご要望やお悩みに対して的確なアドバイスが
出来る社員を養成(教育)し、お客様の『快適な暮らし』や『お店の衛生管理』の
お役に立ちたいと考え活動しています。

創立50周年を迎えた2017年には『子どもから大人までおそうじを楽しく学ぼう!』
をテーマに『一般社団法人サニクリーンアカデミー』を設立いたしました。
生活の基本である挨拶とおそうじの大切さをより広め、
衛生的でクリーンな環境を実現するための研究と普及活動を通して、
日本の『きれいにする文化』を未来に継承し社会に貢献していきたいと考えています。

現在は『衛生管理』のサポートに力を注ぎ、
2017年に開設した『サニクリーン微生物検査センター』による、
食品工場や飲食店などに対する微生物検査サービスや、食
品衛生管理の国際基準『HACCP』に関する養成講座等を積極的に展開しています。
また、インターネットを活用したECサイトの運営とサニクリーンポイントシステムや
家事代行サービス、働き方改革の実現に向けた新販売管理システムの構築など
次々に新たな分野に挑戦してまいります。

今後も変化に対応する改革を進めながら、お客様に喜んでいただけるサービスを提供し、
『キレイにするならサニクリーン』と選ばれる企業となるべく、未来へ挑戦してまいります。

学生のみなさまにおかれましては、ぜひとも弊社を企業研究していただき、
共に新たな企業価値を創造すべく、次代の環境づくりの
パートナーとなって頂ければ幸いです。



連絡先

広島市中区富士見町9-5
TEL:082-247-1157(人事直通)
MAIL:jinji@skdoroko.co.jp
総務部人事課担当:坪本、脇田
掲載開始:2023/01/30

株式会社サニクリーン中国に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社サニクリーン中国に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)