これが私の仕事 |
お客さまとのリレーション構築からリースの提案・契約まで 私は本店営業部に所属しており、担当地区は札幌市北区・石狩市・当別町。北洋銀行のお客さまや、既に当社をご利用頂いているユーザー(設備の利用者)に対して、リース利用の提案を行っています。
リースとは、資金調達方法の1つであり、「設備導入時に多額の資金が不要」、「コスト把握が容易」、「管理事務負担の軽減」など様々なメリットがあります。
お客様が設備導入を考えている時は、お客様のニーズや業況などをじっくり聞き取り、リース利用で最大限メリットが出せるよう、考えています。
時にはSDGs設備に対する「補助金」利用や、法定の減価償却期間より短いリース期間を設定することで早期に費用化する等々、単純な資金調達ではく、お客さまにとってより効率的・効果的な設備投資になるよう考え、提案を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
札幌北洋リースを使うと決めて頂いたとき! リース利用の見積書を提示(提案)する際には、他社と競合となる事も少なくないです。
上司や北洋銀行の担当者と、ユーザーのニーズに応える内容を相談。他社の提案内容も想像しながら、提案を決めて行きます。
結果、ユーザーから「札幌北洋さんの提案が一番良かったよ」と言って頂いた時は、本当にうれしいと思う瞬間です。
ユーザーが条件を指定し、単純にレート競争(低レートを出せた方が勝)になることもあります。もちろん、負けてしまうこともありますが、時には「他社さんの方が若干安かったけど、日頃からいろいろ情報をくれるから」と採用して貰えることもあります。
常日頃から北洋銀行と協調して、良好なリレーションを構築し、当社を信頼して頂いて、利用を決めて頂いた時が、この仕事をしていて一番うれしいと思う瞬間です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
あらゆる事業者のお手伝い 働きやすい環境 道内トップの金融グループの1社であり、あらゆる業種の事業者のお手伝いができること。
また、就活中に会社説明会で聞いていた風通しの良い職場。実際に、困ったことやわからないことが有れば、すぐに相談して解決することが出来ます。
また、有休をしっかり取得できる環境であり、働きやすい職場だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2020年4月に入社。
1年目は半年間リースについての勉強。後半は先輩方と帯同訪問し営業を学ぶ。
2年目から上司・先輩達の指導を受けながら、担当先を持ち営業活動開始、担当先を増やしながら、現在ほぼ独り立ち? |