株式会社データベース
データベース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社データベース

上下水道施設運転管理/機械/電気/土木建築/コンサルタント
  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
水道/メンテナンス・清掃事業/エネルギー/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
北海道、東京
直近の説明会・面接 06/05 【WEB】会社説明会

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】島根大学  法文学部社会文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 浄水場の運転管理、場内設備・場外設備の点検、ポンプの状態確認の振動測定
中央監視では、24時間各配水池の水位を監視しており、流量を調整して水位を高くしたり、低くしたりするのですが、予想を立てて、流量調整して予想が当たって思い通りの水位になったときにうまくできたと感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
緊急時に対応して、お客様から感謝の言葉を頂いたこと。
普段何気なく使っている水がどのように作られて、どうやって配水池へ送られているのかなどについて知ることが出来たこと。
浄水場の運転管理を担当しており、他にも、ポンプ診断や水質自動計器の点検など点検が主な仕事である。
漏水が行ったときなどは、休日関係なく、対応しなければならないので、どう対応するのかを考えなければならないし、一段落つくまでが大変である。
浄水場内にある、機械設備の構造や働きを点検を通して、知ることができ、業務に活かせるようになった。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会になくてはならないインフラ関連の仕事につきたい思いと事業内容が一致
水道関連の仕事では、募集条件に理系限定のところが多かったのですが、説明会の際に会社の方から理系文系関係なく、受け入れてもらえるという話を聞いて、門戸が広いという印象をもった。また説明会で先輩の業務内容の発表を聞いて、文系出身でもうまくやっていけそうに思えたから。
 
これまでのキャリア 浄水場の運転管理、場内設備・場外設備の点検やポンプの状態確認

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接では、素の自分を出し、あまり着飾った答え方をせず、受け答えはゆっくりとハキハキと回答した方が良いと思います。

株式会社データベースの先輩社員

浄水場の運転管理業務

北海道営業部 北見事業所
岩本 太一

浄水場の維持管理。施設の点検管理から水質検査まで。

西日本営業部 姫路山崎事業所
加藤 大貴

浄水場の運転管理業務・水質管理を担当しています

西日本営業部 神出事業所
工藤 凜

浄水場維持管理及び水質分析。機械点検や飲み水の分析、異常が無いか監視等

北海道営業部 上札内事業所
鈴木 彩香

浄水場の運転管理業務

北海道営業部 上札内事業所
落合 竜也

水文観測設備・水質計器の保守点検を担当

東京支店 サービス部
班目 隆宏

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社データベースに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社データベースに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)