株式会社横浜ファーム
ヨコハマファーム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社横浜ファーム

鶏卵、畜産、食品
  • OpenES
  • 正社員
業種
農林
食品
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

肥料部門
吉田 朋嗣(24歳)
【出身】東洋大学  応用生物科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 鶏糞を有効活用!
鶏は生き物なので毎日エサを食べ、そして糞をします。通常は廃棄物として扱われる鶏糞を適切な発酵処理を行うことで良質な有機肥料にする、これが私の仕事です。鶏舎から回収した鶏糞を適切な水分量になるよう調節し、発酵させていきます。そして約2か月かけて処理した鶏糞を袋に詰め出荷していきます。少しでも処理工程を間違えると正常に発酵しないので気が抜けないのと同時に大きなやりがいも感じる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々の仕事の大切さ
肥料の出荷の際、とあるドライバーさんが「ここの農場はすごくきれいだね。においも全然なくて気持ちがいいね。」とおっしゃってくれました。鶏糞はしっかりと発酵処理すればにおいも抑えられます。そして毎日丁寧な作業を心掛けているので場内もきれいに保つことができています。日々の仕事が実際に評価されたと感じとても嬉しい気持ちになりました。この一言は今でもずっと励みになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自然に囲まれた環境で
私は生き物が好きで大学でも生物関係の分野を学んできました。仕事でも何か生き物に携わることをしたいと思っていたところ弊社に出会うことができました。採用活動中には実際に農場を見学させていただき、自然に囲まれた職場環境、そして命を感じることのできる鶏舎の雰囲気を肌で感じることができ、ぜひここで働きたいと思いました。またその農場で働く従業員の生き生きとした表情も決め手の一つとなりました。
 
これまでのキャリア 2020年 東洋大学卒業 株式会社横浜ファーム 新卒入社

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 動物と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分を見つめ直す良い機会です。変に自分を着飾ろうとせずにありのままの自分で挑んでみてください。会社の方針や雰囲気が合わないのに無理して入社しても仕事にやりがいも持てず続かないでしょう。多くの不採用通知を見て苦しくなることもあるかもしれませんが、本当の自分を出し続ければあなたがそこで働きたいと思える会社に出会えるはずです。自分を見失わずに突き進んでください。

株式会社横浜ファームの先輩社員

鶏や卵にとって良い環境作り

成鶏部門
持田 憩吾

鶏の診療

成鶏部門(獣医師)
鈴木 友美

鶏の管理

成鶏部門
藤田 彩夏

鶏糞を肥料に変換!

肥料部門
村上翔太郎

鶏舎の管理

成鶏部門
堀加奈子

鶏の管理

成鶏部門
岸本史也

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社横浜ファームに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社横浜ファームに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)