大王海運株式会社
ダイオウカイウン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
海運
陸運(貨物)/倉庫/その他サービス
本社
東京、愛媛
残り採用予定数
15名(更新日:2023/06/08)

私たちはこんな事業をしています

■海を舞台にワールドワイドな事業を展開する海運会社

古くから四国の海・陸の交通の要衝として栄えた
愛媛県四国中央市に本社を構える海運会社です。

環境負荷を低減するモーダルシフトの手段として注目を集めるRO-RO船などの内航船事業を筆頭に、今や国内トップクラスの管理隻数を誇る外航船の船舶管理業など、船に関わる幅広い物流事業を行っています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

【唯一の定期航路と海陸複合一貫輸送サービスを提供】

四国・関西・関東間で就航している唯一のRO-RO船定期航路(週6便)を持ち、シャーシに載せられた製品や乗用車を日本各地へ輸送しています。四国中央市を拠点に、海上輸送だけでなく、荷役作業、陸上輸送、倉庫保管を組み合わせた荷主からエンドユーザ―まで一貫した輸送サービスを提供します。※RO-RO船(ロールオン・ロールオフ船):船にスロープがついており、積地でトレーラーが乗船し、貨物を積んだシャーシ(荷台部分)を切り離して船に積み込みます。揚地ではトレーラーヘッドがシャーシを連結して荷下ろしします。当社のRO-RO船は一隻にシャーシ160本と乗用車250台を積むことが出来るので、排気ガスの削減や運転手不足にも対応しています。

戦略・ビジョン

【船舶のスペシャリストが集結】

船舶管理とは、船を所有する国内外の船主(オーナー)に代わって、船舶の運航に関わる一切の業務を代行することです。管理隻数は約150隻で、国内でもトップクラスです。船が安全航行出来るよう、情報収集し、関係者と対策を講じ、本船の整備を行います。船員配乗も併せて行っており、きめ細やかなサービスで業界内でも存在感を示しています。国際舞台での事業展開に対応できる人材の採用・育成にも力を注いでおり、愛媛と東京を拠点に、海外での活躍はもちろんのこと、新しいことにチャレンジするチャンスがあります。

社風・風土

船を動かすのも、会社を動かすのも人

当社グループの社是は「誠意と熱意」。安全な航海を支える為に一肌脱ぐ気概のある人たちが集まっています。どうすればより安全に、適切に輸送を行えて顧客に満足してもらえるのか、日々考えながら仕事をしています。得意分野の異なるバラエティ豊かな社員が集まっており社内は明るいので、初めて見聞きすることも、誰かに聞けば分かります。興味を持って仕事に取り組んでくれる人をお待ちしています!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

●総合職
職務と勤務地を限定せず、広範かつ多様な職務経験を経て、管理職を目指す。

●一般職
輸送・船舶管理・総務・経理部門の事務。勤務地は東京か愛媛の2エリアでの選択。

●海技系総合職
商船系学校で船舶の航海・機関の課程を修了した人が対象で、主として外航船の船舶管理の中心となる海務・工務監督を目指す職種です。

会社データ

事業内容 【こんな事業をしています】
陸から海へ、そして再び陸へ、大王海運は、
さらなる顧客満足への物流業務に挑戦します。

環境への影響と省エネルギーへの配慮を背景に、
近年物流において全国的な規模でモーダルシフトの
移行が進められています。

大王海運の物流システムは、渋滞による時間的なロスがない
海上輸送と、Door to Door へのキメ細やかな配送を実現する
陸上輸送を組み合わせた海陸一貫の複合輸送。

効率的な大量輸送で、コストの大幅な削減を実現しています。
設立 1985年11月
資本金 4800万円
従業員数 140名
売上高 276億円(令和4年3月期)
代表者 代表取締役 曽我部 雅司
事業所 【東京本社】
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-2-5
飯田橋メインビル
TEL:03-3261-6728

【四国本社】
〒799-0402
愛媛県四国中央市三島紙屋町7-35
TEL:0896-24-9200
企業理念 【環境方針】
1、環境法規を遵守し、あらゆる環境影響を
考慮した高品質な物流サービスを提供する。

2、環境法規を遵守し、環境汚染の予防を図り、
環境負担の低減に努める。

3、予測されるすべての不都合に対する
予防措置を確立する。

4、「環境マネジメントシステム」の有効性の
継続的な改善を行う。

5、省資源・省エネルギー活動の推進及び
維持・向上の為、社員の能力の育成に努める。
取引先 大王製紙株式会社、伊藤忠商事株式会社、
双日株式会社、丸紅株式会社、
三菱商事株式会社、JFE商事株式会社、
住友商事株式会社、三井物産株式会社、
住友化学物流株式会社、株式会社スバルロジスティクス、
三菱化学物流株式会社、出光興産株式会社
宇部興産株式会社
ホームページ https://daio-kaiun.com/

連絡先

■本社所在地
【東京本社】
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-2-5 8階
大王海運株式会社

【四国本社】
〒799-0402
愛媛県四国中央市三島紙屋町7-35
大王海運株式会社

■担当
渡邉・染野・青野

■電話番号
TEL:0896-24-9201

■Eメールアドレス
採用担当:recruit@daio-kaiun.com

■ホームページURL
https://daio-kaiun.com/
掲載開始:2023/01/30

大王海運株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

大王海運株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)