業種 |
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たち『京都きもの友禅』は、創業53年。振袖販売のリーディングカンパニーです。あなたも、あの有名な女優やモデルを起用したTVCMを1度は観たことがあるのではないでしょうか。そんなブランディングやダイレクトメールを駆使した集客戦略により、成人式の振袖市場ではトップクラスの実績を確立しています。最近では、振袖専門フォトスタジオやネイルサロン、オンライン着付け教室など、新たなビジネスにも挑戦し続けています。
『京都きもの友禅』は、振袖販売のリーディングカンパニーとして知られていますが、“振袖”をきっかけに、そこから続くお客様との末永いお付き合いを大切にしています。例えば、成人式や卒業式、結婚式に七五三など…私たちは人生の節目となる多彩な舞台できものを着ます。そんな晴れ舞台にきものを通して寄り添っていくことが、当社に目標です。大切な1日を着物を通して彩る――。そんなお手伝いをしていくため、最近では、振袖専門フォトスタジオなど、新たなビジネスにも挑戦し続けています。あなたの寄り添うご対応で、お客様の喜びを生み出し、本当の楽しさややりがいを感じてみませんか?
明治から昭和初期では、人々が毎日身にまとっていた“きもの”。『京都きもの友禅』は、お客さま向けの「着物着付け教室」や「きもの着るイベント」の開催を全店舗でスタートしました。時には、京都観光を行ったり、酒造見学を行ったり…きもの姿で彩られる、現代の日本の街並みを実現していくことが当社の目指す想いです。その他にも、振袖専門フォトスタジオなど、“きもの”をもっと身近に感じていただける新規事業を続々と展開しています。だからこそ、あなたのアイデアを活かしてクリエイティブに活躍できる環境が魅力。トータルコーディネートを通して、早期のキャリアUPも目指していただけます。
入社後は1週間程度の集合研修を行い、ビジネスマナーから着物や振袖の基礎知識まで、同期の仲間と一緒に楽しみながら学んでいきます。その後は、先輩と一緒のOJT研修。マンツーマンで教育担当がいるので、困った時はいつでもフォローできる環境です。その他にも、それぞれの年次で不安やつまづくこと、想いが異なると思うからこそ、社歴に合わせた年次研修やオンライン研修など、長く活躍するあなたを、ずっとフォローし続ける体制をしっかりと整えています。1人立ちしてからも、既にお付き合いのあるお客様を引き継いで担当。既に強い信頼関係ができているので安心してご対応いただけます。
事業内容 | 「振袖」を中心とした高級呉服・宝飾等の販売 |
---|---|
設立 | 1971年8月5日 |
資本金 | 404百万円 資本準備金含む 令和4年6月末日 |
従業員数 | 537名(令和4年6月末日現在在※嘱託・パートを含む) |
代表者 | 代表取締役社長 橋本 和之 |
事業所 | ■本社
東京都中央区日本橋大伝馬町14-1 住友生命日本橋大伝馬町ビル |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。