業種 |
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
福祉・介護
|
---|---|
本社 |
東京
|
私たちが目指すのは、「いつ来ても楽しい場所=マックスポーツ」という施設を運営すること、そして「マックスポーツを選んでよかった」といわれる企業であり続けること。そのために「どうやったら楽しんでもらえるか、どうやったらより健康になれるのか」、そんなことをいつも考えながら、「やればできる」精神でお客さま一人ひとりの楽しく、豊かな人生をスポーツでサポートしています。
1978年に日本のファストフードの先駆けとなった藤田田が、東京と大阪にスイミングスクールを主体としたスポーツクラブを改設したのが、当社の前身。それ以来、私たちは40年以上の指導実績とノウハウをもとに、お客さまの技術向上や健康増進をサポートしてきました。現在はキッズスクール事業やフィットネス事業、デイサービスの運営など、スポーツを中心としたサービスを幅広く展開。みなさまの生活がより楽しく、豊かなものになるように一人ひとりに合わせた指導やアドバイスを行っています。今後は新しい指導法を技術向上に取り組み、一人でも多くのお客さまに「マックスポーツを選んでよかった」といわれる企業であり続けます。
私たちがコーチングするときに大切にしていること、それは「やればできる」精神を失わないこと。お客さまは目標に、私たちは仕事に大きな壁や困難が幾度となく現れます。そんなときに臆することなくチャレンジしてもらいたい、一緒になって立ち向かっていきたいと私たちは考え、この「こだわり」をお伝えしています。もちろんただサポートするのではなく、「どうやったら楽しんでもらえるか」を考えた思いやりのあるサービスも。そうした何事にもあきらめない心」と「思いやり」をもって行動できる人材をマックスポーツは求めています。そして、そんなスタッフとお客さまとでこれからも達成したときの喜びを共有できればと考えています。
事業内容 | ◆スポーツクラブ(水泳・体操・フィットネス・その他スポーツ教室)の運営
◆水泳・体操指導のコンサルタント業務及び業務受託 ◆介護予防事業(デイサービスの運営) ◆スポーツ用品の仕入及び販売 ◆食料品の生産及び販売 |
---|---|
設立 | 2008年1月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 123名(正社員・契約社員、2019年6月現在) |
売上高 | 13億円(2020年3月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 近藤 雅宣 |
事業所 | ◆本社
東京都国分寺市南町2-17-1 TEL:042-322-0596 ◆関東事業所 マックスポーツ国分寺、マックスポーツ日野旭が丘、マックスポーツ藤沢 ◆【関西事業所 マックスポーツ武庫川、マックスポーツ加古川、マックスポーツ堺一条、マックスポーツ緑地公園 ◆通所介護施設 マックスポーツデイサービスセンター千里山 ◆受託業務施設 明石海浜公園体育館・プール、ラポール枚方温水プール |
沿革 | 1978年 マックスポーツの前身ともいえるナックルインドアスポーツがオープン
東洋一ともいわれた室内テニスコート4面・プール・スタジオ・マシーン・カルチャーセンターを備えた画期的な施設である 1979年 八王子にマクドナルドショップとジョイントしたシェルター方式プールをオープン 1981年 甲府岡島百貨店とのジョイントによるシェルター方式プールをオープン 1982年 本格的スポーツ&カルチャースクールを神戸市東灘区にオープン 上記3店舗とともに地域NO.1となる(ボウリング場を併設) 1985年 藤沢の高倉地区に藤沢インドアスポーツをオープン 1989年 称号を統一しマックスポーツプラザ武庫川をオープン 1991年 マックスポーツプラザ加古川をオープン 1992年 マックスポーツプラザ堺一条をオープン 1995年 マックスポーツプラザ緑地公園をオープン 1998年 マックスポーツプラザ国分寺をオープン 2001年 マックスポーツプラザ駒川をオープン 2003年 マックスポーツプラザ篠山をオープン 2006年 指定管理者業務開始(堺市:金岡公園プール他) 2008年1月 マックスポーツ株式会社設立。4月 デンフジタ興産株式会社より、7事業所を引き継ぐ 2011年4月 受託業務開始(加東市:高室池スポーツクラブ、枚方市:ラポールひらかた温水プール) 2014年10月 マックスポーツデイサービスセンター千里山をオープン 2016年8月 マックスポーツ日野旭が丘をオープン 2018年4月 マックスポーツ国分寺に運動能力の向上を目的としたマックスポーツアリーナをオープン |
ホームページ | https://macsports.jp/ |