株式会社ゼットン
ゼットン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
外食・レストラン・フードサービス
商社(食料品)/食品/ブライダル・冠婚葬祭/ホテル
本社
東京、愛知

先輩社員にインタビュー

砂田 穂花(25歳)
【出身】東京家政大学  家政学部 栄養学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 オープニングから携わった愛着ある店舗で担う、接客とスタッフの指導。
約1年前のオープニング当初から「CHUTNEY(チャトニー)」での接客やアルバイトスタッフの指導を行っています。チャトニーは横浜のこの1店舗のみで、既存店のノウハウがなかったことから、オープン直前まで準備に駆け回っていたことを覚えています。アルバイトも未経験の大学生が多く、「働くとはこういうことだよ」というところから話し、トレーニングをしました。私は副店長の立場として、特にチーム作りに対して注力していました。たくさんのスタッフと会話をし、アルバイトスタッフ同士で話できるような雰囲気を作っていましたね。今は接客を中心に、店長を補佐しながら売上・原価管理といった数字まわりやアルバイトスタッフの管理・育成などに携わっています。技術面だけでなく会社の思いも伝えながら、より良いお店になるよう工夫しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての貸切パーティーの運営。幹事様からいただいた御礼のメールに感激!
昨年末のことですが、ある企業様の貸切による忘年会が印象に残っています。貸切パーティーを手掛けることは私にとって初めての経験でしたが、幹事様と内装の下見や打ち合わせ・時間・料理などを話し合い、ご成約をいただきました。しかし総勢80名規模のパーティーということもあり準備期間中は緊張続き。打ち合わせ時に即座にお答えできず、店長に相談したことも少なくなかったので悔しかったのですが、なんとか迎えた本番当日。お客様で映像や余興、ゲームの景品を用意していただき、無事にパーティーを終えることができました。終了後、幹事様から「初めての幹事で分からないことが多い中、安心してお任せできました。」という感謝の言葉と御礼のメールをいただきました。社内でも評判が良かったと喜んでいただけたことが分かり、嬉しかったですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一つのジャンルに限らず、いろいろな業態で接客を楽しみたいと思いました。
学生時代から飲食店でアルバイトをするほど接客が好きでした。当時は大手飲食チェーンだったのですが、就職活動を始めるにあたり、「いろいろな業態を展開している会社」という視点から企業を探していました。その中で、バーもカフェもレストランもあるゼットンなら、幅広いジャンル・業態の非日常的な空間で、お客様に食事を楽しんでいただくお手伝いができると思ったのです。会社の理念・店舗のクレドとして「内部のお客様と外部のお客様へのサービスを大切にする」とあるのですが、この“内部”とは一緒に働くスタッフのこと。スタッフもお客様の一人と捉え、お互いに尊重し合い、リスペクトすることで、お客様と同じ対応を大切にしていきたいという思いがあります。この理念が私はとても好きで、常に意識しながら業務に取り組んでいます。
 
これまでのキャリア 2017年入社 → アロハバーベキュービアガーデン(池袋) → カイルア・ウィークエンド(渋谷) → アロハテーブル横浜 → CHUTNEY Asian Ethnic Kitchen(横浜)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は、飲食店の他にも食品メーカーでの営業・開発・栄養士など食に関する業界・職種を見ていました。食品業界以外の会社説明会にも出席したのですが、「やっぱり飲食が良いな」と、改めて自分がやりたいことを再確認する機会になりました。みなさんには、興味の有無を問わず多くの業界を見てほしいと思います。また私は、アルバイト先のパートさんや店長さんに「以前にどんな仕事をしていたか」を聞いていたんです。人生の先輩の経験談はとてもためになりますよ。

株式会社ゼットンの先輩社員

スタッフが輝ける場所づくり。

営業本部 ゼネラルマネージャー
萬谷 宏太

店長として、店舗の管理や売上確保を任されています。

ホール
藤岡 尚人

料理長に続く2番手として、現場責任者のようなポジションを担っています。

キッチン
山崎 裕太

マニュアルはありません。店舗に関わることは、何でもやります。

ホール
宮本 佳奈

持ち場が変わるごとに身につく、新たな和食の技術。日々成長を感じます。

キッチン
阿保 彬

店舗でのホールで接客サービスをメインで行っています!

営業本部
竹井 祐輝

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社ゼットンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ゼットンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)