これが私の仕事 |
お客様に「また明日から頑張ろう」と思ってもらえる時間や空間の提供。 ベビー・キッズ専門店として、小さいお子様の「今」しか残せない瞬間をいつまでも素敵な思い出として残していただけるようなサービスをしています。従来のイメージの写真館とは違う、「まるでワンダーランド」のような大人も楽しめる空間で非日常的な時間を過ごしていただきながら、今残した写真が5年後、10年後よりかけがえのない愛しい思い出としていつまでも輝き続けるように写真を撮るだけではないお店に居ていただく時間全てが思い出となるように常に心がけています。二度、三度とご利用頂く事も多く、お子様の成長をご家族様と一緒に見守れるのもこの仕事の特権です。イベントの企画も任せてもらい、親子でお揃いのコーディネートで撮影するイベントや屋外でのロケーションフォトイベント、季節のハロウィンイベントなど行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
イベントや撮影でお客様との繋がりを感じた時。 コロナ禍で来店されるお客様が少ない中、何か写真館としてお客様にできる事はないか考えていた時、「笑顔」で少しでもみんなに元気になってもらいたいと『笑顔プロジェクト』を始動しました。お客様に笑顔の写真を送っていただき、その写真を集めて一つのスライドショーを作る事にしました。最初はこのような状況の中どれだけの方から写真が届くのか正直わからない状態ではありましたが、結果40組以上のお客様から写真が届きました。更にはスタッフへの心温まるお言葉も頂く事ができて、改めてお客様との想いの繋がりに感動した瞬間でした。外出も制限されて先の見えない不安な状況でも『笑顔』は心を暖かくする、最高の力を持っていると改めて実感をする事ができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
時が経つほどより価値の高いものを創る事に魅力を感じたから。 私の出身の旭川で「三景スタジオ」といえば学校撮影でいつも撮影に来てくれる馴染みがあり、そして私自身の100日記念も撮影してもらっている写真館でした。実家でその時の写真を見るたびに両親の愛情を深く感じる事ができ、年月が経てば経つほどかけがえのないものに感じます。1枚の写真がお客様の手元に届くまでにはカウンセリング、メイク、撮影、制作など、沢山の作り手の想いが一つになって出来上がるという点において魅力を感じ今度は自分が誰かの今しか残せない大切な瞬間を残すお手伝いをしたいと思いました。また記念は成長の節目として日本人が大切にしてきた文化であり、仕事の枠を越えて一人の人として自分が成長できると思いました。 |
|
これまでのキャリア |
三景スタジオ本店で勤務(半年)→写真工房ぱれっと豊岡店で3年勤務(チーフ、店長)→旭川店で2年勤務(店長)→小樽店で3年勤務(チーフ、店長)→札幌西店で3年勤務(現職) |