これが私の仕事 |
発信をしたくてたまらない組織づくり 自社WEB運用やWEB広告などWEBマーケティングの仕事をしています。どんなに良い商品でも知らなければ意味がないので、多くの人に知ってもらえる価値のあるWEBづくりを大事にしています。又マネージャーとして全店の振り返りミーティングに参加しています。半年後の目標像を自分で描き、それに向け毎月目標を決め行動し振り返りを行っております。振り返りの目的は「未来を明るくすること」でメンバーみんなが自律し、互いに磨き合う組織を目標としています。こういった全店への動きがあり、WEB課だけでなく店舗全メンバーも一緒にWEB集客が出来ることができて「発信をしたくてたまらない組織」をつくっています。ここが他社には無い魅力的な部分で強みです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の大事なものが、みんなの大事なものになった時 以前は少人数で集客の要であるweb運用をしてきました。発信の数が鍵になると考え、現場の店舗メンバーの力を借りることにしました。「ブログで店舗からの情報発信」「Googleの口コミを集める」この2つを軸に、地道に継続し一つ一つ積み上げてきました。私自身全店の現場に月一で足を運び、振り返りミーティングと共に大事さを伝えていきました。想いに共感してくれる人が増え、発信が増えてきました。今では月300件以上の発信、googleから日本一のマイビジネス運用と言われるまでに成長しました。みんなが私がもう止めてもいいと言っても止めないくらいに、ここを大事にしてくれているのが嬉しいです。また、振り返りミーティングでメンバーが元気になり、それぞれの目標像に向け元気に仕事をしている姿を見ると、私自身元気を貰えることが嬉しいです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
可能性を広げてくれること 元々デザイナーでしたがWEB課に移動、マネージャーと職種をどんどん変化させてもらっています。それはこの会社が人の可能性を信じ、自分の枠を広げる人を応援してくれるからです。「自分への流れ」をつくれる人には、大きなチャンスを沢山貰える会社で自分自身を成長させてくれます。 |
|
これまでのキャリア |
デザイン部デザイナー→デザイン部チーフ→デザイン部主任→WEB課主任→WEB課マネージャー |