これが私の仕事 |
企画・広報の経験を活かして、一緒に熱くなれる仲間を見つける 現在、採用・人事として「三景スタジオらしさ」を伝え、一緒に盛り上げるメンバーを探す仕事しています。これまで、店舗のフォトアドバイザーから始まり、サッポロファクトリー店の店長、営業企画課としてプランやキャンペーンの企画、プレスリリース・広報、新店舗のプロデュースなど幅広く担当してきました。今はその経験を活かして、三景スタジオの魅力やらしさ、挑戦の姿勢を沢山の方に知って頂き、「一緒に働きたい!」と思ってもらえるような採用活動を目標において仕事をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
会社説明会を任せてもらい、自分の言葉で語れる嬉しさを実感 人事採用としては、新卒採用で会社説明会を担当させて頂いています。学生の皆さんの前でお話することは緊張もしますが、自分の言葉で会社を語ることが出来ることは誇らしいです。また、その説明会を聞いて入社したメンバーから、「吉口さんみたいに、幅広い仕事をしたい!」と言ってもらえた時は本当に嬉しかったです!また、三景スタジオの仕事の魅力は、自分の職種や役割の枠にとらわれず、様々なことにチャレンジできることです。人事採用担当になってからも、新店舗の企画や、新プランの広報など、決して枠にとらわれない仕事をしています。自分への流れをつくることができれば、どんどんチャンスを頂けることが嬉しいです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「常に新しいことに挑戦していける」そんな直感がありました 写真館は他にもある中でこの会社を選んだ一番の理由は、常に学び、成長していけるという予感があったからです。創立80年ともなる歴史がありながら、「社員の挑戦したいという気持ちを尊重する」「企画や撮影についてスタッフ同士で話し合ってみんなで考える」という話を説明会で聞いて、ここなら自分の個性や、やりたいことを尊重してもらえるのではと思いました。接客経験すらない私でしたが、「この会社なら色々なことを学んでいけそう!」という直感とも言えるものがあったんです。実際に入社してみると、本当に0からスタートすることばかりで戸惑いや失敗も多くありましたが、それだけ成長できたと思います。 |
|
これまでのキャリア |
店舗スタッフ(フォトアドバイザー)→小樽店店長 兼 営業推進チーム→店舗マーケティング部チームリーダー→サッポロファクトリー店店長→ 営業企画推進課→人事課 係長 |