エコー電子工業株式会社
エコーデンシコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

エコー電子工業株式会社

九州の富士通パートナー
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/設備・設備工事関連/建築設計
本社
福岡、長崎

私たちはこんな事業をしています

★創業59年!全国ナンバーワンの富士通パートナー☆
富士通の代表的なパートナーとして、九州地場を中心に約2000社のお客様へITソリューションを展開しています。DXをキーワードとした業務システム開発のほか、ITインフラ、スマホ・タブレットアプリ、バーチャルロボアプリ開発などにも力を入れています。
また、自治体向けの大型ソリューションも手掛け、大規模工事が必要なシステムの導入も自社で請け負っています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「人とみどりとソリューション」

九州を中心に約2000社の幅広い業種のお客様のICTパートナーとして、事業を展開しています。「人とみどりとソリューション」をテーマに、人=社員を第一に考え、社員が安心して長く働けるよう様々な制度を、みどり=環境事業・社会貢献と捉え、森林整備やリサイクルやリユースに取組み、『循環型ITプロバイダー』を強みとして環境にやさしいICTソリューションをお客様へ提供しています。そして、ソリューション=お客様の問題解決として、業務システムのほか、バーチャルロボット等のロボティクス事業やIoT・AI開発など、最先端の新技術や新商品を修得し、新たなる市場に向かってチャレンジしていきます。

社風・風土

環境活動を中心とした社会貢献活動

ICTのディーラーでありながらハードウェア販売・ソフト開発・社会基盤システム工事だけでなく、不要になったパソコンの回収やリサイクル、リユースまで、『循環型ICTプロバイダー』としてサービスを展開しています。また、環境基準ISO14001も認証取得しており、紙・電気の使用量削減や、廃プラへの取組みに組織的に取り組んでいます。また、環境や災害ボランティアには積極的に有志の社員を派遣しており、東日本大震災の被災地へ延べ130名、熊本地震では延べ42名、九州北部豪雨では延べ60名が現地でガレキ撤去や農業・漁業支援などの活動を行ってきました。今後も継続的な社会貢献活動を実施していきます。

魅力的な人材

人財第一の教育制度、「子育て応援企業」福岡県知事表彰受賞!

人財第一の基本理念のもと、充実した教育制度をとっています。入社時には、3ヶ月間の新入社員研修に加え、2年間のスケジュールで一人前になる『カンガルー教育』、中堅社員には富士通教育や社会人大学など個人成長に合わせたキャリアプランがあり、自己成長しています。ユニークな例では入社4年目から単独海外研修『GET研修』があります。ヨーロッパに単身で行き、自律心や国際感覚を養う研修です。さらに、育児休暇や時短勤務など子育てと仕事の両立を支援する制度等が評価され、福岡県知事表彰を頂きました。長期休暇が取りやすいリフレッシュ休暇やフィットネスジム支援、部活動なども活発です。その取り組みは数々の賞を受賞しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

リクナビ2024 2月24日(金)就活直前WEBライブ13:45~14:15 参加します
■SE(システムエンジニア):業務の設計や開発を通じて得た知識を活用して、効率的なICTを提供し運用をサポートします。
■ソリューション営業:企業経営や自治体運営の効率化を図るため、お客様に最適な機器やシステムを提案します。
■施工管理:防災行政無線システムなどの自治体向けの電気・電気通信工事の施工管理(設計・工事・保守など)を行います。

会社データ

事業内容 富士通のナンバーワンパートナーとして、地域密着型のソリューションを展開しています。 著しく進歩し、多様化・複雑化する情報・通信技術をベースに時代のニーズを的確に捉えて、各種サービスを提供し、お客様が抱える経営的課題解決のお手伝いをすることが最大の使命と考えます。

■事業■
サービス分野は、一般企業の業務システム(経理、販売、金融、製造、流通、医療他)、製造業の組込みシステム、官公庁のダムの水量コントロールシステム、自治体(市町村)の総合防災システムなど、地域で必要とされるICTシステム全般をカバーし、ユーザ数は官庁・大企業・中堅企業を含めると2000社以上に上ります。従って、職種はソリューション営業、システムエンジニア、ロボアプリ開発エンジニア、電気通信工事技術者など広範囲にわたります。

■一貫した分業化体制■
お客様へのICTにおけるトータルサポートの充実を考え、販売から開発・運用、長年ご利用になる機器の保守に加え、自社でリユース・リサイクル工場も運営しており、使用済みの機器の再利用や処分まで、ワンストップで対応できる体制を構築しています。
設立 昭和38年(1963年)4月
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 松本清人
従業員数 <グループ連結>
299名(男女比75:25)
平均年齢 39.6歳
事業所 福岡、東京、佐世保、兵庫、鳥栖
売上高 <グループ連結>
58.9億円(2022年3月期)
64.1億円(2021年3月期)
61.4億円(2020年3月期)
関連会社 ■(株)イ・アエラ(ホールディング会社)
エコー電子工業を中心としたグループ各社の強みを更に伸ばすため、主体的で素早い意思決定の仕組みを作り、ガバナンスを強化していくために設立しました。従来の枠組みにとらわれることなく、社内外の強み・機能を集約させることで、新たな価値の創造に取り組んでいきます。

■(株)イーアイティ
高度なITプラットフォームの設計・構築サービスを提供しています。各企業や自治体には多数のサーバが設置されており、高コストで複雑なメンテナンス作業が増加し、高いリテラシーが要求されています。こうした課題を仮想化技術を活用して大幅に簡素化し、コスト削減へとつながるインフラ総合サービスを開始しました。クラウド基盤構築も含めて、最新の技術を九州地場企業にお届けします。

■(株)パクス
販売されて処分される前にもう一度リユースさせる精神の基、当社の環境企業として、平成6年にパソコンリユース、web開発を目的に『パクス』を設立しました。使用済みになって回収されたPCの再利用、Webでの販売やホームページ作成・分析を行なっています。

■(株)九州テン
当社の製造、保守部門を分離し、昭和42年に『九州テン』を富士通、富士通テンと設立しました。現在、通信機器製造や携帯電話関連、通信工事、IT器機の保守サービスなどを行なっています。九州地区に福岡から鹿児島まで、30箇所の保守拠点を設けており、当社のアフターサービスの要になっています。
沿革 1963年 4月 佐世保市に会社設立
2007年  1月 本社を佐世保市から福岡市に移転
2012年 11月 ホールディング会社として(株)イ・アエラを設立
2014年  4月 ICTインフラ部門を分離し(株)イーアイティを設立
2017年  2月 福岡県「子育て応援宣言6000社大会」にて県知事賞受賞
2018年 1月 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出
2018年 3月 ソフトバンクロボティクスより「Pepper Partner of the Year」受賞
2018年 5月 富士通全国ソリューションディーラー最優秀賞受賞
         九州地方非常通信協議会より九州北部豪雨における迅速な対応で表彰受賞
2018年 6月 中小企業庁発行「中小企業白書2018」に掲載
2018年11月 米国S&P社企業格付“aa”取得
2019年 3月 ソフトバンクロボティクスより「Pepper Best Innovation Award」受賞
2019年 4月 リクルートキャリア発行「就職白書2019」に掲載
2019年 9月 長崎県より「健康経営推進企業」に認定
         「ながさきヘルシーアワード」にて県知事表彰を受賞
2020年 11月 福岡県より「緑化功労者」に認定
         「福岡県植樹祭」にて県知事表彰を受賞
         「ながさきヘルシーアワード」にて特別賞を受賞
2021年 3月  経済産業省「健康経営優良法人2021ブライト500」に認定
2021年 11月 「ながさきヘルシーアワード」にて3MYスター(継続部門)賞を受賞(3年連続)
2022年 3月  経済産業省「健康経営優良法人2022ブライト500」に認定(2年連続)
リクナビ2024 就活直前WEBライブ リクナビ2024 2月24日(金)就活直前WEBライブ13:45~14:15 当社の魅力と採用についてお話します!

少しでも興味のある方はぜひご視聴ください!

連絡先

■エコー電子工業株式会社■
〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-1-2 東比恵ビジネスセンター9階 
 (地下鉄東比恵駅3番出口から直結)
 事業推進部 総務課 採用グループ 久家
 電話092-471-0848 fax092-471-8621
 ※電話ではエントリーは受け付けておりませんのでご了承ください。
   お問い合わせの場合はお気軽にお電話ください。

■エントリー方法■
 このページの【エントリー受付中!】からエントリーしてください!

■エコー電子工業instagram■
instagramで「エコー電子工業新卒採用」で検索!
掲載開始:2023/01/30

エコー電子工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

エコー電子工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)