業種 |
商社(化粧品)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社のコンセプトは”Freedom and Individual~自由に自分らしく~”。スキンケアを中心に、コスメからファッショングッズまで、トータルコーディネイトを提案します。年齢に関わらず、常に好奇心旺盛であることを理想とする女性を力強くバックアップします!
MARY QUANTはコスメフロアではなくファッションフロアにあります。遊び心あふれる黒いデイジーマークはマリークヮント女史の落書きから生まれました。この黒いデイジーとミニスカートは”既成概念を打ち破り、新しい美をクリエイトし続けるMARY QUANT”の象徴です。「なりたい自分になる」「新しい自分を発見する」そんな楽しさを感じていただくために、どの商品にも無限大の可能性を追求し、”自由にメークを楽しむ”という考え方が全ての商品に息づいています。私たちは、好きな色やその時の気分で楽しくメークをする『ノン・ルール・メークアップ』という考えを提案します。
販売職のスタッフは、MARY QUANTの商品でお客様の悩みが解決したり、お客様に新たな発見をしていただくたびに「自分の接客がお客様の笑顔に繋がる!」と感じ、キラキラ輝いています。また、販売スタッフの笑顔は、MARY QUANTで働く全ての社員の元気とやる気にもつながっています。社員みんなが『お客様にMARY QUANTを楽しんでいただき、ご満足いただくこと』を常に心に置き、熱意と向上心を持って日々の業務に取り組んでいます♪
【Freedom and Individual】既成概念に縛られることのない自由な発想の製品づくりとショップ展開がMARY QUANTのスタイル。お客様にMARY QUANTを思い切り楽しんでいただき、日常を今以上に刺激的なものにしていただけるように、これからも自由で個性的なMARY QUANTのライフスタイルを発信していきます。また、社員の自主性を重んじ、縁あって集った一人ひとりがやりがいを持って仕事に専念し、人生の質を高めていくことのできる企業でありたい・・・そのために私たちは人を大切にする経営をいつまでも続けていきたいと考えています。
事業内容 | 化粧品及び、ファッショングッズの製造・販売・輸出 |
---|---|
創業 | 1970年11月 |
設立 | 2011年11月 |
資本金 | 7200万円 |
従業員数 | 687名(2022年4月1日現在) |
売上高 | 72億円(2022年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 陶 正治 |
事業所 | 【本社】
東京都渋谷区 【大阪オフィス】 大阪府大阪市 【物流センター】 神奈川県厚木市/大阪府東大阪市 【営業所】 東日本統括 西日本統括 【店舗】全国114店舗 (2022年5月1日現在) |
グループ会社 | 中山太陽堂興産 株式会社
株式会社 クラブコスメチックス 株式会社 メゾン・ド・ソレイユ |