業種 |
機械
自動車/プラント・エンジニアリング/総合電機(電気・電子機器)/精密機器
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
搬送用機器(モーターローラ・モータプーリ)で
世界有数のメーカーとして高い評価を頂く当社。
1950年に川崎航空機株式会社(現:川崎重工業株式会社)の協力会社として
自動車・二輪車・農業機械用ミッション部品の製造、販売をスタート。
2008年9月、米国に「KYOWA・USA」を設立、
2012年10月、ブルガリアに「KYOWA・EU」を設立するなど、
グローバルな事業展開を行い、業界をリードする企業を目指しています。
KYOWAブランドである搬送用機器モーターローラは、開発から約25年の歴史を持つ主力商品です。国内では、主に空港の物流ラインや宅急便の配送センター等で使われています。過去には、明石海峡大橋建設時のケーブル搬送に採用される等、歴史に残る巨大プロジェクトの一翼を担いました。また、アメリカ、ブルガリア、ドイツにそれぞれ関連会社を設立し、海外にも積極的に展開。米国郵政公社で標準使用される等、全米・EU諸国・東南アジア等でも高い評価を頂いています。世界規模のものづくりを担う存在として、常に業界の注目を集め、リードする企業を目指し、共に成長していける仲間を歓迎しています。
協和発、Customer first products をお届けするために、技術・情熱・未来発想の創造力という3本の矢を心にもって社会に貢献しませんか?創業以来、「お客様の要求を満たし、豊かで明るい社会の実現に貢献する」という経営理念のもと、時代が求めるものづくりに挑戦してきた当社。生産体制の強化を図りながら、冷間鍛造塑性加工などの技術を積極的に導入、大量生産から多品種少量生産まで幅広く担っています。「Do up together」の姿勢を心がけ、お客様の目線で話し、考え、行動する。そんなKYOWAの新たな一員としてご活躍ください。
当社が求める人物像は、「物事をポジティブに捉え、いろいろな経験を自分の“学び”と考えられる方」、「笑顔を忘れず、良好な人間関係を構築できる方」、「元気な方」。自分自身を信じて、新たな可能性にチャレンジしてみませんか?逆境にあっても、前向きな姿勢があれば大丈夫。誰でも失敗することはありますが、ただ叱るということはしません。先輩・後輩関係なく、何が問題だったのか、どうすれば成功するのか、意見を出し合い、より良い方向を目指せます。信頼できる仲間と共に、KYOWAの未来を盛り上げていきましょう!
事業内容 | 搬送機器を主体に産業機器を製造・販売する産業機器事業部と
ミッション部品加工を担う汎用事業部の二事業部体制。 ◆産業機器事業部◆ 『モータープーリ』と『モーターローラ』は、ベルトコンベヤーあるいはローラーコンベヤーの駆動源として、搬送業界では世界有数のトップメーカーの地位を確立しています。 ◆汎用事業部◆ 二輪車・農業機械用ミッション関係の部品(シャフト、ギヤ)メーカーとして、日本を代表する大手製造会社のパートナー企業として多くの実績を築き上げています。 |
---|---|
設立 | 昭和29年1月 |
資本金 | 9,600万円 |
従業員数 | 325名
男性 227名 女性 98名 |
売上高 | 106億円(2021年3月実績) |
代表者 | 藤本 繁行 |
事業所 | 兵庫県は3工場(加西市:本社・窪田工場、古坂工場、和泉工場)
東京支店(東京都中央区京橋) 名古屋営業所(愛知県名古屋市名東区) 海外拠点:アメリカ/ブルガリア/ドイツ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染予防のため、下記のとおり対応させて頂きます。
ご理解、ご協力をお願い致します。 ・マスクの着用をお願いします。 当社社員につきましても着用させて頂いております。 ・少人数制での実施とさせて頂きます。 ・アルコール消毒液を当社にてご用意しております。 入室時、検温と共にご利用頂きますようお願いいたします。 学生の皆様の健康と安全を第一に考え開催致します。 |