ノベリオンシステムズは、核融合プラズマ加熱装置用の大電流負イオン源技術を起源とする技術開発型ベンチャー企業です。当社の掲げるビジョンは,
『先進のプラズマ技術で微細加工の未来を拓く!』当社のビジョンに共感し、共に切磋琢磨するスタッフを求めています。プラズマ発生装置、イオンビーム発生装置の開発/設計/製造/販売に興味を持つ様々な方からのコンタクトをお待ちしています。
近年のモノのインターネット化(IoT)による各種センサー素子や高周波回路素子の利用の広がりに伴い、圧電薄膜や磁性薄膜など、従来のシリコンプロセス装置では加工困難な材料に対応できる微細加工装置が求められています。当社では、このような新規の技術ニーズに応えるべく、酸素や各種の活性ガスが使用できる ECR(電子サイクロトロン共鳴)高密度プラズマ源およびECR大電流イオンビーム源の開発を進めています。
当社では、プラズマ・イオンビームに関する技術コンサルティングだけでなく、実証装置の設計/製作もいたします。また、お客様が開発目標に到達されるまで丁寧にサポートいたします。当社は新規の技術ニーズにお応えするべく、酸素や各種活性ガスが使用できるECR(電子サイクロトロン共鳴)高密度プラズマ源およびECR大電流イオンビーム源の開発をすすめています。【開発例】化合物薄膜用スパッタ成膜装置、イオンビームミリング装置、PVDコーティング装置および高速蒸発源、中性ラジカル処理装置 など
当社は、未来に必要とされる微細加工技術の、先取り開発に注力しています。 例えば、プラズマ内の荷電粒子(イオンや電子)の運動ベクタリングは、プラズマプロセスの低ダメージ化および加工材料の多様化にとって、鍵となる技術であると考えています。 スタッフ全員が力を合わせ未来技術に挑戦し続ける、そんな会社を目指します。
事業内容 | (1)プラズマ応用装置の開発と製造販売
・ECRラインビームイオン源(ELBSシリーズ) ・モジュール型ECRプラズマ源(EPSシリーズ) ・ミリング用低エネルギー大電流イオン源 ・内径スパッタコーティング装置 ・各種プラズマ応用装置の開発受託と技術コンサルティング 他 (2)特殊成膜プロセスの加工受託 ・CFCダイバータブロック(核融合実験炉の炉壁)への接合界面処理 他 |
---|---|
設立 | 2006年8月 |
資本金 | 6,000,000円 |
従業員数 | 2名 |
売上高 | 41,295,650円(2022年3月時点) |
代表者 | 前野 修一 |
事業所 | 〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地けいはんなオープンイノベーションセンター 105 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。