プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連) |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
◇次の50年を一緒につくりませんか?◇
創業から50余年、トヨタのお膝元「愛知」から自動車アフターサービス領域を切り拓いてきた当支社。
部品・用品を正確にお届けするだけでなく、自動車ディーラーなどお客さまへの業務改善、販促企画提案を通し、
カーオーナーの安心安全なカーライフの充実に貢献してきました。
大変革を迎える自動車業界、
私たちは新たな価値を生み出す問題解決のプロを目指します。
わたしたちの仕事は、部品を正確に届けることだけではありません。よりよい物流システムの構築は最低条件。お客さまにあたる自動車ディーラーや整備工場は、どうすればカーオーナーさまに商品を提案しやすいか、その先のカーライフの安心安全につながるサービスとはなにか。従業員全員が、地域やお客さまに深く向き合い、最適な提案をしています。お客様を陰から支えるサポーターから、お互いに高め合うパートナーへ。今、変化の真っただ中です。
例えば、担当しているディーラー店舗での販売促進を一つとっても様々な工夫の仕方があります。店舗スタッフ向けに商品勉強会を実施、店頭でのディスプレイ方法を考え、自前でポスターやPOPを作成。時にはVRを使ってカーオーナーさまにタイヤ交換の重要性を体感いただくキャンペーンをすることも。大小問わず、全ての仕事には問題があります。どうすればその問題を解決し、お客さまの役に立ち、カーライフの安心安全により貢献できるか。とことん考え、実践する。トヨタ式問題解決を研修や日々の業務を通して学びながら、お客さまへの提案に活かしています。
自動車業界が大きく生まれ変わると言われている、100年に一度の大変革時代。業界の中核にいる私たちもまた、変わらなければ生き残ってはいけません。当社では「NEXT50」計画を策定し、過去に例をみない数多くの問題に挑戦。過去50年で培ってきた強みを活かしながら、次の50年を築き上げるために、若手からベテランまで多くの社員がプロジェクトに参加。当社の最大の強みであるチームワークを最大限活かし、新しいトヨタの自動車アフターサービスを、愛知からつくります。
事業内容 | 自動車関連部品・用品の卸売業
具体的には以下のような仕事となります。 ・提案営業スタッフ:愛知県内のトヨタ販売店・整備工場・部品商・ガソリンスタンド等の顧客へ、愛知共販の商材を使って、お客様がクルマをもっと安全・安心・快適に楽しんでいただく方法を提案コンサルティングします。ディスプレイをはじめとするお店づくり支援、販促ツールやイベント・セールスプロモーションの企画など、提案の方法は無限大です。 ・物流管理・企画:商品の入出庫や保管、在庫管理などを行います。ジャストインタイムを追求するために、お客様の作業工程を考えた仕組みを提案・実践したり、常時5万点の商品を取り揃える巨大な倉庫のオペレーションを効率化するための改善策を検討したりします。 ・店頭受注:お客様からの問い合わせや受注の窓口を担います。豊富な商品知識を活かして、お客様に適切な商品を届けます。 ・支社本部企画:現場の営業スタッフがよりお客様に喜んでもらうために、戦略を考え、提案活動をサポートする様々なキャンペーン企画や支援施策などを考案・推進します。 |
---|---|
設立 | 2020年4月1日 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 〈全支社〉
7,700名(正社員5,700名) ※子会社含む総員9,500名 〈愛知支社〉 759名(正社員395名)(2022年11月1日現在)(愛知支社) |
売上高 | 〈全支社〉
5,940億円(2022年3月期) |
代表者 | 支社長 石川 量章(愛知支社) |
事業所 | (愛知支社)
事業所:支社本部(熱田)、額田センター 営業所:愛知県下16営業所(名古屋地区5カ所、尾張知多地区5カ所、三河地区6カ所) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。