業種 |
広告
印刷関連/出版/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
北海道
|
【新たな柱を創造し、総合商研は次のステージへ】
総合商研は「販売促進を支援」する会社。企業の課題を捉え、課題解決に向けた提案をし、あらゆる角度からセールスプロモーションをサポートします。商品やサービスの魅力を伝えるチラシやカタログの制作、市場調査やマーケティングからの企画立案、イベントやWEBの制作、効果測定など幅広く行い、新規事業も積極的に展開し、常に社会の変化に合わせて進化を続けています。
総合商研という社名は、「総合的に商業や商売、商流について研究する」ことに由来します。この名の通り、顧客企業の販売促進活動についての研究が事業の基本方針です。同時に、企業のお客様である消費者の利益にもなるよう、調査や分析によって消費者の志向をつかむノウハウを蓄積してきました。その結果を、顧客企業への提案に反映。消費者ニーズを満たすサービスや商品をともに考える、なくてはならないパートナーとして選ばれています。当社が提供するのは、広告ツールや出版物といったモノではなく、マーケティング力とコンサルティング力を強みにしたソリューション。課題を解決し、企業価値を高めるサポートとしての役割を果たしています。
事業の柱は商業印刷、年賀状印刷、フリーペーパーの発行などに加え、近年は新分野にも力を入れています。その一つ、「地方創生事業」は単発の町おこしではなく、地域の魅力を様々な手段で継続的に発信し、持続可能な社会づくりをめざすものです。また、「味香り戦略研究所」では、おいしさを見える化したコンサルティングを行っています。今後も事業領域を拡大していく当社は、「創造的な仕事をする人」「新しいことにチャレンジする人」を尊び、成果を上げた人を評価する社風です。会社の成長の源は人材にあります。社員は会社にとって同志であり、価値を生み出す財産です。企業として変革期にある今、新たな時代を切り開く人材こそが重要です。
当社は1969年、札幌市の学習塾で使う教材の印刷からスタートしました。その後、大手スーパーやホームセンターなどのチラシ・カタログの商業印刷を手がけ、札幌市を中心に展開するフリーペーパー、道内の市町村の魅力を発信するフリーマガジンも発行。イベント、テレビCM、WEBと事業領域を次々に広げてきました。創業から約半世紀に渡り、様々なニーズに応え、お客様の満足度向上を追求してきた歴史ある会社です。また、北海道本社のほか、東京と大阪に支社を置き、全国各地に営業所や工場を開設。2013年には東証JASDAQに株式を上場しました。安定した経営基盤を持ち、多角的な事業サービスで地元北海道および各地域に貢献しています。
事業内容 | ●商業印刷/チラシ・DM・パンフレット等の企画・制作・印刷
●年賀状印刷 ●出版/広報誌、フリーペーパー発行 ●マスコミ広告/テレビ・ラジオ・新聞広告・映像制作 ●イベント企画・プロモーション ●デザイン制作 ●商圏調査・競合調査・コンサルティング業務 ●システム開発/WEB制作 ●シール・パッケージ印刷 ●サインディスプレイ・インストアプロモーション ●味香り戦略研究所(味覚分析・コンサルティング) ●グリーンストーリープラス(飲食店経営)/東京銀座 十勝屋 |
---|---|
設立 | 1972年(創業1969年) |
資本金 | 4億1192万円 (グループ合計) |
従業員数 | 384人(2021年7月現在、グループ合計) |
売上高 | 161.6億円 (2021年7月期実績、グループ合計) |
代表者 | 代表取締役会長 加藤優
代表取締役社長 片岡廣幸 |
事業所 | ●本社
北海道札幌市東区東苗穂2条3丁目4-48 ●東京支社 東京都中央区新川1丁目17番24号 NMF茅場町ビル8階 ●大阪支社 大阪府大阪市北区与力町1-5 与力町パークビル1階 ●旭川営業所・旭川工場 北海道上川郡鷹栖町8線西2号 ●青森営業所 青森県八戸市廿三日町28 八戸ウエストビル303 ●盛岡営業所 岩手県盛岡市大新町4-1 アビエス1階 ●仙台営業所 仙台市青葉区木町通2丁目6-53 あきはビル3階 ●和歌山営業所 和歌山県和歌山市小雑賀3丁目6-14 サンサンハウス内 ●福岡営業所 福岡市博多区博多駅南3丁目2-3アイ・ビー・ビー フェリクス博多602 ●白石工場 北海道札幌市白石区中央1条4丁目3-94 ●伊勢原工場 神奈川県伊勢原市鈴川53番地1 ●プリントハウス白石店 北海道札幌市白石区中央1条4丁目3-94 ●プリントハウス時計台ビル店 北海道札幌市中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビルB1F |
沿革 | 1969年
代表取締役会長、加藤優が札幌市に「プリント企画」を創業 1970年 屋号を「総合印刷」に変更 1972年 組織変更し、札幌市に総合商研株式会社を設立 1983年 年賀状印刷事業を開始 1987年 プリントハウス事業を開始 1991年 東京営業所を開設(2011年に移転、現東京支社) 1997年 大阪営業所を開設(2003年に移転、現大阪支社) 1998年 仙台営業所を開設 2001年 厚木工場が本格稼動 日本証券業協会に店頭登録 2002年 和歌山営業所開設 2004年 旭川営業所を開設(2010年に移転) 株式会社味香り戦略研究所を設立 2010年 札幌市にプリントハウス株式会社を設立 旭川工場を設置 2012年 九州支社開設 青森営業所開設 2013年 盛岡営業所開設 大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場統合に伴い、 東証JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 2014年 伊勢原第1工場を開設(旧伊勢原工場は伊勢原第2工場へ名称変更) 2015年 株式会社まち・ひと・しごと総研を設立(現子会社) 2017年 株式会社グリーンストーリープラスの株式を取得(現子会社) 2018年 協同組合札幌プリントピアを子会社とする(現・子会社) 2020年 新白石工場(札幌市白石区)が竣工 2021年 さいたま市浦和区にさいたま営業所を開設 |