システムインテグレーションICT企業として、セキュリティ関連や音響・映像・情報通信機器において、提案、施工、保守に至る全ての工程をワンストップ(自社一貫体制)で提供する事業を展開しています。下請けではなくお客様と直接お取引するスタイルにこだわり、お客様のお困りごとを解決するために既製品だけでなく独自開発でも提案。地元・仙台を中心に地域へ貢献しながら、創業から約50年の歴史を歩んでいます。
私たちがご提供するのは、防犯セキュリティ/映像・放送・音響/Wi-Fi等の情報通信/舞台照明/AIロボットなど、『音と光』…電気にまつわる様々な商品・サービスです。お客様は、一般企業/旅館・ホテル/自治体(市町村)/JR東日本様/NEXCO東日本様/学校/劇場・ホール/農場・工場/介護福祉施設など、多岐にわたります。IoTやAIの飛躍的な進化により“第四次産業革命”が到来しつつある昨今、当社は電気に関わる最新の商品・サービスの研究を積極果敢に行いながら、こうした技術を宮城県をはじめとする東北のお客様にご提供し、『社会の発展に貢献』『夢と豊かさの実現』をめざしています。
強みは、お客様との直接取引によりお客様の課題を一緒に解決し、【提案】【設計】【施工】【アフターサービス】といった一連の流れを全て自社で対応する『ダイレクト取引にこだわる、提案型ワンストップ企業』であること。【提案】では、お客様にとって必要なものを会話の中から一緒に探ります。【設計】では、課題解決のために機器などの「モノ」をどう組み合わせるか、どんな仕組みがあれば良いかを考案。【施工】では、設計したものに確かな安全という価値を付け、現場ごとに設置。【アフターサービス】では、継続的に使用し続けられるようにメンテナンスを定期的に実施。このようなスタイルで、お客様の期待以上の満足を追求しています。
「自らのキャリアは自らの意思で形成していくもの」。そんな考えから、当社には年数が重要視される年功序列の制度はありません。だからこそ社員たちは、自ら考えて自ら行動できる人や、責任感をもって最後までやり抜く人ばかり。実際に、ポジティブで成長意欲のある若いリーダーたちが活躍しています!また、スキルを磨き、自らの可能性を更に広げていけるよう資格取得制度も用意するなど、会社としてもしっかりサポートしています。更に、働きやすさのために、職場環境も次々と改善。アクセスを考慮して社屋を移転、自由に休憩できるカフェスペースの設置、仕事場であるフロアの整備など、社員の声を取り入れながら環境も進化しています。
事業内容 | ■防犯セキュリティシステムの販売・設計・施工・メンテナンス
防犯カメラ・入退室管理・自主機械警備システム・赤外線外周警備システム ■情報通信機器の販売・設計・施工・メンテナンス LAN・WiFi・インターネット・電話(ビジネスホン)・各種業務無線装置・ネットワーク構築・画像認証システム ■視聴覚機器の販売・設計・施工・メンテナンス デジタルTV共聴・映像設備・放送設備・音響設備・会議/議場設備 ■照明設備・舞台演出照明設備の販売・設計・施工・メンテナンス LED照明各種・ムービングライト等 ■看介護福祉施設向けセンサー機器の販売・施工・メンテナンス 予測型見守りセンサー・ナースコール・ベットセンサー等 ■自動制御装置の販売・設計・施工・メンテナンス AI滞留監視・AI自動入場制限・電動自動制御ゲート等 ■アトム電器事業 半径3km限定の一般ユーザー様向けの家電販売・修理 |
---|---|
創業・設立 | 創業:昭和48年(1973年)
設立:昭和51年(1976年)2月 |
資本金 | 3,200万円 |
従業員数 | 16名 |
売上高 | 2億4000万円(前期実績) |
代表者 | 代表取締役 吉田 建是 |
事業所 | 〒982-0014 仙台市太白区大野田5丁目17番地3 |
主要取引先 | JR東日本、JRグループ各社、一般企業、宮城県、仙台市、その他 |
主要仕入先 | JVC KENWOOD、TOA、YAMAHA、Panasonic、その他 |
会社HP | https://www.mto-net.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。