業種 |
不動産
住宅/建築設計/建設/広告 |
---|---|
本社 |
愛知、岐阜
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2023/07/19)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
【ハウスドゥ全国NO.1企業】【仲介から売買、街づくりまで手掛ける不動産の総合カンパニー】【20代でマネジメントスキルが身につく会社1位受賞】
最年少幹部は26歳、年収1,000万円。これは、特別な事例ではありません。当社には、社員一人ひとりが市場価値を最大限高められる環境があります。
実際に、2022年のハウスドゥ全国大会ではNO.1店舗に選ばれ、全国の営業マン5000名の中で、トップ30名中14名が当社の社員でした!
ハウスドゥの全営業マン約5000名中、上位30位以内の14名が当社の社員です。平均年齢28歳と若い会社ですが、2022年のハウスドゥ全国大会でNo.1店舗に選ばれたのも当社の店舗。東海エリアでの上位10店舗のうち7店舗を占めるなど、圧倒的な成績で高い知名度を誇っています。当社の最年少幹部は26歳の1,000万円プレイヤー(月給24万+インセンティブ、入社5年の場合)で、20代の社員の平均年収は600万円を超えます。平均年収の高さは、それだけの市場価値を生み出せる若手社員が大勢いる証拠。
高いスキルを身につけられるのは、個人のスキルを最大限に伸ばすための評価制度や抜擢制度、更には教育制度が充実しているから。元マクドナルドのプロ経営者、原田泳幸氏の勉強会や海外研修など、独自の教育プログラムこそが、当社の成長の源泉です。若手社員の圧倒的な成長が評価され、日本マーケティングリサーチ機構から、『20代でマネジメントスキルが身につくと思う会社 NO.1』にも選ばれました。ゆめてつ流の教育を通して努力した社員が実力をつけ、評価されるのが当社の自慢です。
店舗に屋台を呼び、お祭りのように楽しんでもらう「感謝祭」を定期的に開催する他、学習型移動式公園“こども夢タウン”をつくるクラウドファンディングプロジェクトや、親子で“食育”について学べる新感覚イベント 「しょくいずアカデミー」を開催した実績もある当社。本業はもちろん、時代に合った地域貢献活動によって日々やりがいや、人の役に立つ実感を持ちながら働くことができます。雰囲気は和気あいあい。離職率が高いといわれる業界にもかかわらず、新卒社員の定着率は驚異の67%です。チームで目標を達成すると、会社が費用を補助する打ち上げもあり、喜びや成長を全員で分かち合う風土があります。
こんな人にオススメ! | ・自分の所属するチームのメンバーから良い刺激を受け、仕事を通して成長したいと考える人。
・相手の立場に立って物事を実行できる人。 ・チームメンバーの力を引き出す事にやりがいを感じる人。 |
---|---|
事業内容 | ■不動産(土地・住宅、マンションなど)の売買・仲介
■リフォーム事業(ブランド名:ここすもハウス) ■建築事業(ブランド名:ここすもハウス) ●全国展開のHouseDo(ハウスドゥ)グループのフランチャイズ企業。 お客様の夢の実現の「おてつだい」がわたしたちの仕事です。 お客様の様々なニーズに応えるために、地域に根ざした営業活動や情報収集、 保険関係、税金・ローン(資金関係)、ホームセキュリティなど提供を行っています。 全てのお客様に寄り添える「信頼のパートナー」となることが目標です。 ●中古住宅×リフォームの販売も可能なリフォーム事業 オリジナルブランド「ここすもハウス」において、お客様のよりよい暮らしをデザインすること、 大切な家を長く保つ「おてつだい」を行っています。 家全体の大規模な工事から、部分工事、付属工事、増改築など、 お客様のライフスタイルに合わせて、様々なリフォームのご提案しています。 中古住宅を購入されたお客様へのリフォームのご提案も行っています。 ●土地×新築住宅の販売も可能な新築事業 ローコスト住宅「Anの家」や注文住宅の提案を通して、 お客様のマイハウスの夢を具現化する「おてつだい」を行っています。 風通しがよい社内だからこそ、自由な発想ができ、 住宅業界の常識にとらわれない「これからの住まい」を創造できました。 新築住宅販売の営業では、デザインにこだわるお客様をメインターゲットに、 シンプルに「自分がいいと思える住まい」を勧め、喜んでいただけることを目指しています。 土地を購入されたお客様に「Anの家」や「ここすもハウス」だけでなく、お客様のニーズに合ったいろんなハウスメーカーさんをご紹介しています。 |
各店舗がベンチャー企業 | 店舗ごとの独立採算制を採用していることも特徴の一つ。
夢のおてつだいの店長は、経営者でもあります。 店舗運営方針の決定から、広報方法の立案、人財育成・教育、予算の使い方まで、とても裁量が大きいことが特徴。 経営者である店長との距離がとても近いため、新入社員であったとしても、様々な店舗改革の提案ができるのが面白さ。 実際に、「新入社員の提案が実現した!」なんて事例も…。 ぜひこの面白さを体験してください! |
社名の由来 | 生活の基盤である「家」は、決して安い買い物ではありません。
何度も買いなおせるものではありません。 だからこそ 「マイホームを持ちたい」 …というお客様の夢を、プロとして徹底的におてつだいをしたい。 その想いを込めて、この社名を名付けました。 |
不動産の総合カンパニー(多角的な事業展開) | 当社では、メインの仲介業に留まらず、多角的に事業を展開しています!
・買取 ・買取再販 ・開発(10区画程度分譲) ・街づくり ・リースバック ・空き家管理 ・遺品整理 ・保険 ・建築 ・リフォーム ・太陽光発電 ・蓄電池 ・解体 等 近年では、使い捨てマスク6万枚寄付や感謝祭の開催、子ども向けサーフィンイベントの開催など、地域貢献活動にも力を入れています! |
設立 | 2011年2月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 114名
◇20代・30代の若手社員が中心の会社です! |
平均年齢 | 28歳 |
代表者 | 山佳 永吉 |
売上高 | 16億円(2021年8月実績)
70億円:グループ計(2021年9月実績) 毎年着実に成長をしております! |
事業所 | <愛知県>
豊田中央:愛知県豊田市元宮町5-8-2 豊田大林:愛知県豊田市大林町14-2-7 豊田美里:豊田市美里4-9-8 高浜中央:愛知県高浜市豊田町3-7-12 豊橋向山:愛知県豊橋市つつじが丘1-8-14 豊橋藤沢:愛知県豊橋市藤沢町118 豊橋岩田:豊橋市西岩田5-11-5 豊川中央店:愛知県豊川市千歳通3-10-1 豊川八幡店:愛知県豊川市八幡町足洗10 蒲郡:愛知県蒲郡市旭町11-12 中川八熊:愛知県名古屋市中川区八熊2丁目21 千種大久手:愛知県名古屋市千種区今池3-41-11 <岐阜県> 大垣:岐阜県大垣市南頬町1-116-1 |
設立の経緯 | 1983年11月に創業し、外壁工事や屋根工事などを行っている、関連会社である株式会社山豊工建(本社:豊田市)が母体となって当社は誕生しました。
外壁材の大手メーカーであるニチハ株式会社のサイディングボードを使った外壁工事では2011年まで10年連続して全国ナンバーワンの工事実績。近年は、太陽光発電システムと組み合わせたエコリフォームに注力。受注先は、トヨタすまいるライフ(株)、サカイ創建(株)などの大手企業が中心。 このような安定企業が基盤となっているので、安心です。 |
※ランキング4部門でNO.1について | ■調査概要
調査企画:日本マーケティングリサーチ機構(会員数1,000万人) 調査概要:2020年8月期_12月期_ブランドのイメージ調査にて |
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 | 基本的な対策のマスク着用、アルコール、手洗い等はすべて行っております。
また、地域に還元するために豊橋、蒲郡、豊田、豊川市や消防署にマスクを寄付する活動も行っています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。