業種 |
その他商社
商社(食料品)/食品/教育関連/その他サービス |
---|---|
本社 |
兵庫
|
少子化、高齢化によって、ペットの重要性はますます高まり、今やペット産業は1兆円越えの市場と言われるまでになっています。
そんな時代にあってエコートレーディングは、単に商品を流通させるだけの卸売業からいち早く脱皮し、「人とペットとの共生」をコンセプトに、ペットビジネスのフルライン化に取り組んでいます。
少子高齢化の影響により、ペットの重要性はますます高まり、今やペット産業の市場は約1兆5,000億円までに成長しています。当社は単にモノを流通させるだけの卸売業からいち早く脱却。「人とペットの共生」をコンセプトに、ペットビジネスのフルライン化に取り組んでいます。商品開発に特化したメーカーベンダー事業、トリマーなどペットビジネスのエキスパート養成事業、コミュニティ重視型のペット専門店開発事業の提案など、斬新なアイデアを活かした新規事業を次々に立ち上げて、社会に貢献するビジネスを展開しています。
当社は創業50周年に当たる2020年に向けて『I2☆50 お客様満足度NO.1―スピード・成長・拡大』をスローガンとした新中長期経営計画を策定。当社は2つのI(InspireとInnovation)を通じて小売業・メーカー・生活者というお客様に感動をお届けすること、人や組織の変革を図ることを目指しています。既に大きなマーケットとはいえ、現在ペットを飼っている世帯数は全体の2割程度。残りのうち、約半数はペットを飼いたいけれど何らかの課題があって飼えない、という潜在層です。この潜在層から新たな市場開拓を進めるため、「ニューマーケット創造提案会」を立ち上げ、メーカーとの協働のもと、業界に新たなムーブメントを起こしたいと考えています。
営業職ではスーパーや、量販店のペット用品コーナーに対して提案営業を行って頂きます。量販店からディスプレイの提案を求められることもあります。そのような時は、季節性や話題のトレンドなども取り入れて、アイデアや改善点なども積極的に提案をして頂きます。提案次第で量販店の売り上げを左右することもあるため、やりがいと責任感のある仕事です。エコートレーディングでは各個人に大きな裁量が与えられますので、提案の幅も広がります。自分の選んだ商品が自ら作った棚で売れていく喜びを是非エコートレーディングで感じてください。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 「新型コロナウイルスの影響における措置について」
会社説明会及び選考については以下の措置を取った上で開催をさせて頂きます。 ※感染状況次第で、延期もしくは中止の可能性がございますのでご了承ください。 ※中止の場合は開催日の1週間前にご連絡をさせて頂きます。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 「新型コロナウイルスの影響における対策について」 今年度の説明会は、感染リスクを考え下記を実施させていただきます ・少人数制での実施 ・会場入り口で、マスクの配布およびアルコール消毒 ・開催側の弊社社員もマスクを着用の上、運営させていただきます =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ご不明点がありましたら下記のメールアドレスへご連絡下さい。 エコートレーディング株式会社 採用担当 saiyo@echotd.co.jp |
---|---|
事業内容 | (1)卸売事業
単に商品を流通させるだけでなく、長年に亘って蓄積された営業ノウハウを「提案型営業」で活かし、お客様から高い評価を得ています。 (2)商品開発事業 卸売事業の経験で培った商品情報や開発に関するデータは、高付加価値商品開発に受けつがれ、様々なオリジナルブランドを生み出しています。 (3)店舗開発事業 ホームセンター内にあるペットショップの開設、運営のサポートを行います。 (4)教育事業 高度な技術を持ったペットのプロフェッショナルを育てます。 (5)イベント事業 『みんな大好き!! ペット王国』を定期的に開催しています。これらのイベントを通じて当社の使命でもあります「人とペットが共生できる社会の創造」に必要不可欠な2つのキーワード「安全」・「安心」を訴求するとともにペットとのふれあいの楽しさや真のパートナーとなるきっかけ作りの場を今後も提供したいと考えています。 (6)販売促進事業 棚に商品を並べるだけではなく、お客様が買い物をしていて楽しいと感じるような売場を提案します。 (7)インターネット事業 ペットに関する各種情報の提供や飼育者同士の情報交換が出来るホームページ「PET PET」を運営しています。 |
設立 | 1971年6月3日 |
資本金 | 19億8,800万円(2021年2月末日現在) |
従業員数 | 単体300名(2021年2月期)
連結466名(2021年2月期) |
売上高 | 単体840億円7,889万円(2021年2月期)
連結856億円5,452万円(2021年2月期) |
代表者 | 代表取締役社長 豊田実 |
事業所 | 本社:兵庫県西宮市
本部:営業本部(東京) 支店:札幌、東北、関東、名古屋、関西、四国、広島、福岡 営業所:横浜、沖縄 物流センター:札幌(北海道)、東北・仙台(宮城)、佐野(栃木)、岩槻(埼玉)、柏・野田(千葉)、厚木(神奈川)、名古屋・小牧(愛知)、和泉・八尾(大阪)、鳴尾浜(兵庫)、四国(香川)、広島、岡山、福岡、熊本 |
沿革 | 1971年
大阪市阿倍野区阪南町に資本金100万円で「エコー販売(株)」を設立、愛玩動物・家禽養魚飼料等の販売を開始。 1982年 日本ホームセンター協会主催「'82ジャパン・ホーム・ショウ」に出展し、我が国のホームセンター市場への本格的な売場開拓を開始。 1985年 量販店とのオンライン受発注システム(EDS)の本格化に 備え、得意先のEOSに即納できる受注システムを開発。 1987年 本社新社屋を兵庫県西宮市鳴尾浜に竣工し、移転。 1992年 「エコートレーディング(株)」に社名変更。 1995年 大阪証券取引所市場新二部に株式を上場。 1996年 大阪証券取引所市場第二部に昇格。 2000年 エコーペットビジネス総合学院開校。 2003年 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 2005年 東京証券取引所市場第一部、大阪証券取引所市場第一部に 昇格。 イベント事業「みんな大好き!! ペット王国」を各地で開催。 2007年 (株)フルショウと共同出資で(株)ドアトゥドアを設立。 人とペットの複合美容施設「ドアトゥドア フルショウ」1号店を神戸にオープン。 2008年 (株)ニチリウ永瀬と資本・業務提携。 2009年 (株)マーク産業を子会社化 2010年 (株)ケイ・スタッフを子会社化 ココロ(株)を設立 2011年 中国 北京に合弁会社アイペットを設立し、ペット美容専門店「ipet(アイペット)」をオープン。 2013年 (株)ペットペットを子会社化 2014年 ニューマーケット創造提案会 開催 2016年 みんな大好き!ペットカーニバルin沖縄 開催 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。