京セラSOC株式会社
キョウセラエスオーシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

京セラSOC株式会社

京セラグループ/光学/レンズ/レーザー
  • OpenES
  • 正社員
業種
精密機器
半導体・電子部品・その他/その他製造/重電・産業用電気機器/医療機器
本社
神奈川
残り採用予定数
1名(更新日:2023/08/23)

先輩社員にインタビュー

第二技術部
K
【出身】千葉工業大学  工学部 機械電子創生工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 光学機器の機構設計
光学機器の機構(メカ)の仕事をしています。入社1年目なので上司や先輩の手伝いをすることが多いです。技術部門ではそれぞれ製品開発の研究テーマを持っていますが、今は上司の研究のデータ収集作業を任されています。具体的にはネジのトルクの実験をしています。
(※トルク…ネジを回して締めるために必要な力のこと)
このデータを基に、研究している技術が今後製品に導入できるか、既存製品の改良に使えるかなどを検討します。入社前は、ひたすらPCの前で設計をするのかな?と思っていましたがネジを回してデータをとったり、集計したりと大学でやっていた事を会社に入ってからもやるんだ!と少し意外な気がしました。
またこの他、社内で使用する測定装置の一部設計をしています。今後さらに設計業務を任せてもらえる様、日々勉強しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分自身の成長を日々実感できる!
入社して技術部に配属となったすぐの頃は、分からないことばかりで、何をするにも上司や先輩に聞いて仕事を進めていました。しかし様々な仕事を経験していくうちに、作業の流れも分かってきて「この仕事にはこのデータが必要だ!」といった様に、先を見通した進め方ができるようになってきました。上司や先輩に指示されてばかりではなく、自分で考えて動けることができた時に成長を実感でき嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 光を使ったモノづくりをしたかった
レーザー加工の研究室に所属していたので、就職活動では半導体関係、特に製造装置の企業を中心に見ていました。そんな中たまたま当社を見つけ、オンライン説明会に参加しました。
説明会では、自社で対物レンズや、露光装置、半導体検査装置用の光学系も手掛けている事を知りました。これらは開発・製作するのに技術力が必要であると学生の時に聞いたことがあったので、「技術力のある会社だ!」と魅力を感じて当社を選びました。また、学生時代の勉強を仕事に生かせそうだと思ったことも決め手の一つでした。
 
これまでのキャリア 第二技術部

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業の説明会には時間を惜しまず参加してください。合同説明会では効率的に沢山の企業の話を聞けますし、オンライン説明会も気軽に参加できるのでオススメです。私は業界を絞って説明会に参加していましたが、業界の中にも会社ごとにやっていることが違っていたり役割があったり…と見えてくることがあります。就職活動で何をすれば良いのか、何をしたいのか迷っているのであれば、まずはとりあえず行動(=説明会参加)をしてみましょう!

京セラSOC株式会社の先輩社員

固体レーザの開発

第一技術部

光学部品の開発・製造支援

第一技術部

光学機器の電気系設計

第二技術部
O

レンズの光学設計・検討など。自分たちがメーカーであると日々実感

第二技術部

光学部品の薄膜設計

第一技術部

光学製品の設計

第二技術部

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

京セラSOC株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

京セラSOC株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)