業種 |
その他商社
商社(食料品)/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
■「暮らしのお役立ち企業」を目指して
創業から52年、CMでもおなじみの
おそうじ用品のレンタル「ダスキン」、
宅配水「クリクラ」、環境衛生機器「with」、
建築コンサルティング、住宅、美容・健康など
業界トップクラスのシェアを誇る複数事業を展開。
多彩なサービスを通して、
皆様の日々の暮らしをより快適にする。
それが、私たちナックの事業です。
「暮らしがラクになったら、人生はきっと楽しくなる。」をスローガンに、皆様の生活をより快適に、より豊かにしていくことが、私たちの事業の本質です。創業は1971年。ダスキンにはじまり、飲食店向けの環境衛生や、顧客基盤を活用した建築のコンサルティング、また2002年には住宅販売と宅配水事業に参入。そして2013年には、通販事業を手がける株式会社JIMOSをグループ化し、住まいと生活の2つを軸に「暮らしのお役立ち企業」として事業を展開中。あなたの毎日のすぐそばに、ナックのサービスがあります。複数事業を手掛ける「複合企業体」のため、景気や経営環境の変化にも柔軟に対応できる足腰の強い会社であることが、NACの強みです。
「ダスキン」や「クリクラ」は、マーケットにおいて圧倒的なシェアと認知度を獲得しているトップブランドです。その躍進の背景には、お客様との「Face to Face」を忘れないナックの企業文化があります。FCのお客様も含めて「Face to Face」でお取引いただいているお客様は100万件以上。たくさんのお客様とダイレクトに接する営業・サービスのスタイル。コロナ禍においても、そのスタイルを大切につないできました。お客様との距離が近いからこそ、お客様がいま何を求めているか、何に関心を持っているのか、その“リアル”を迅速に察知することができるのです。Face to Faceなサービスも、当社の大きな強みです。
私たちは「暮らしのお役立ち企業」として、世の中のお困りごとを解決する事業に取り組んでいます。社会から求められる役割や責任、寄せられる期待にこたえ、NACらしいカタチでの社会課題の解決や持続的発展に貢献していきたいと考えています。NACで働くということは、誰かの役に立ちたい、誰かに感謝される仕事がしたい、ということです。そんな仕事を通じて、自らも成長し、市場価値の高い人材になる、という目標をもってほしいと思っています。“ありがとう”を原動力に、挑戦し続けられる人が、NACの求める人材。挑戦し続ける者だけが見る事のできる景色を、さあ、わたしたちと一緒に!
事業内容 | ■レンタル事業 「ダスキン」「with(ウィズ)」
1971年にスタートした ナックの原点ともいえる事業です。 全国約2000社のダスキンFCの中で、 1984年以降、圧倒的な売上高シェアを獲得。 事業所およびご家庭への清掃用品の 定期レンタルに加え、 プロによる清掃サービス、家事代行、 害虫駆除、リペアなどもご提供しています。 また、ナックの自社ブランドとして 1988年にスタートした害虫駆除器「with(ウィズ)」。 害虫駆除器の定期レンタルを通じて、 飲食店や施設、店舗など 全国約5万件を超えるお客様に 衛生的で快適な環境をご提供しています。 ■宅配水事業 「クリクラ」 安心・安全・おいしい水を 約500拠点の配送ネットワークで ご家庭やオフィスに直接お届けしています。 また、除菌と消臭効果を発揮する 次亜塩素酸水溶液「ZiACO(ジアコ)」も 製造・販売。 ヘルスライフプランナーとして お客様の健やかで健康な生活をお手伝いしています。 ■建築コンサルティング事業 1992年の事業開始より、 工務店が担う地域経済への役割に着目し、 コスト削減や受注促進の経営支援を展開。 商品・集客・営業・経営の全ての面において コンサルティングをご提供しています。 既に導入企業は全国7000社を超えています。 ■住宅事業 注文住宅の建築請負、分譲住宅の販売および それに付随する金融業を行っています。 お客様一人一人のご要望に寄り添った注文住宅や、 地域にあった暮らしやすい分譲住宅を提供しています。 ■美容・健康事業 種化粧品、医薬部外品、栄養補助食品など、 自社製品を中心とした通信・対面販売での 直販および卸売販売を行っています。 また受託製造(OEM・ODM)機能を有し、 他社への製品供給も行うことで、 お客様の美容と健康をトータルサポートしています。 |
---|---|
設立 | 1971年5月20日 |
資本金 | 67億2949万3750円 |
従業員数 | 連結1633名
(パートタイマー、アルバイトは除く) |
売上高 | 330億円(単体)
549億円(連結) ※2022年3月期実績 |
代表者 | 代表取締役社長 吉村 寛 |
上場取引所 | 東京証券取引所(プライム市場) |
事業所 | 【本社】
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42F 【レンタル事業】 「ダスキン」 ■東京都 新宿、町田、世田谷、八王子、小平、足立、大田、墨田、板橋 ■神奈川県 横浜南、藤沢、横浜港北、横浜栄、伊勢原 ■千葉県 千葉、松戸、船橋、行田 ■埼玉県 さいたま、川越、越谷 ■茨城県 境、守谷 ■北海道 札幌、豊平 ■大阪府 吹田、高槻 ■兵庫県 神戸 ■福岡県 博多、古賀、福岡、中間 「ダスキン(ケアサービス)」 ■東京都 町田、世田谷、小平、足立、墨田、八王子、新宿、大田、板橋 ■神奈川県 川崎、横浜、都筑、伊勢原、藤沢 ■北海道 札幌 ■兵庫県 神戸 ■千葉県 松戸、船橋、千葉 ■福岡県 古賀、福岡 ■埼玉県 さいたま、川越、越谷 ■茨城県 境、守谷 ■愛知県 名古屋 ■大阪府 吹田 「ダスキン(介護リフォーム本舗)」 ■東京都 町田、足立、八王子、板橋 ■大阪府 住之江 「ダスキン(ダスキンヘルスレント)」 ■山梨県 笛吹、甲府 ■神奈川県 小田原、相膜原 ■千葉県 市川 「ウィズ」(環境衛生事業) ■関東 伊勢崎、さいたま、千葉、新宿、静岡 江戸川、足立、世田谷、町田、横浜、藤沢 ■関西 京都、吹田、住之江、神戸、岡山、広島 ■中部 名古屋、刈谷 ■九州 博多、八幡 【宅配水事業】 「クリクラ」 ■関東 宇都宮、さいたま、川口、川越、松戸、千葉、和光、前橋、行田 品川、江東、三鷹、町田、立川、横浜、港北、磯子、綾瀬 ■関西 京都、北大阪、南大阪、住之江、神戸、岡山 ■東北 仙台 ■中部 名古屋 ■九州 博多 ■北海道 札幌 ■工場・プラント・メンテセンター 本庄、町田、立川、札幌、仙台、宇都宮、松戸、 千葉、和光、住之江、博多、名古屋 ■関連部署 本庄、町田、住之江、松戸、新宿、立川、三豊 【コンサルティング事業】 「コンサルティンググループ」 新宿、札幌、仙台、大宮、名古屋、大阪、福岡、広島、金沢、松山 |
関連会社 | ■株式会社アーネスト
■株式会社JIMOS ■株式会社ジェイウッド ■ナックスマートエネルギー株式会社 ■株式会社ケイディアイ ■株式会社ナックライフパートナーズ ■株式会社ベルエアー ■エースホーム株式会社 ■株式会社トレミー ■株式会社アップセール |
平均年齢 | 37.8歳(2022年4月時点) |
沿革 | ■1971年
東京都町田市に「(株)ナック」を設立 ダスキン事業開始 ■1979年 東京新都心の「新宿センタービル」へ本社移転 ■1984年 ダスキン事業売上日本一を達成 (加盟店約2,500店中) 以来、日本一の売上高を継続中 ■1988年 ウィズ事業開始 ■1992年 建築コンサルティング事業スタート ■1995年 株式店頭公開(登録コード:9788) 資本金9億1000万円に増資 ■1997年 東京証券取引所市場第二部に昇格 ■1999年 東京証券取引所市場第一部に昇格 ■2002年 戸建住宅販売事業に進出 宅配水事業開始 2006年 資本金40億円に増資 木造住宅事業の全国展開を開始 ■2010年 売上500億円を達成 創立40周年 ■2011年 クリクラ中央研究所(東京都町田市)を開設 ■2015年 クリクラミュージアム(さいたま県本庄市)を開設 ■2017年 (株)ACCを設立※ アクアクララ(株)との合弁会社 ■2020年 エースホーム(株)の株式を取得しグループ化 ■2021年 (株)アップセールを設立 |
ホームページ | https://www.nacoo.com/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。