吉忠マネキン株式会社
ヨシチュウマネキン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

吉忠マネキン株式会社

空間ディスプレイの企画・設計・施工【ロマン・吉忠グループ】
  • 正社員
業種
その他製造
建築設計/建設
本社
京都

先輩社員にインタビュー

大阪店 プロダクト部
石出 拓也
【年収】非公開
これが私の仕事 ディスプレイや内装工事の品質、安全管理を行い予定通りに完成させること
大きくはディスプレイや内装工事の品質、安全管理を行いながら予定通りに完成させるまでの進行管理が私の仕事です。図面をもとに見積もりをする事から始まり、クライアントと打合せを重ね、壁や什器等の素材を確定させます。
そこから実際に物を造ってもらうパートナー企業の方々と連携して、現場施工~オープン迄を一括して推進していきます。
閉店後の店内で、誰にも気づかれないうちにやる仕事がほとんどなので、こんなに夜半に働くことが多いとは入社前に予想していませんでしたが、一年を通して閑散期と繁忙期のメリハリがある働き方は私に合っているなと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社4年目のときにビッグプロジェクトの責任者を任された!
プロダクト部では入社後数年は現場責任者として施工現場に立ち、その後プロジェクトをとりまとめる責任者を任されるようになります。ただ私の場合、入社4年目くらいのときに急にビッグプロジェクトの責任者を任されたんです。小さい案件からではなくいきなり?!と、ものすごいプレッシャーを感じて必死でした。ですが責任も任される仕事もけた違いの状況で、人にうまく頼ることを覚えられましたし、自分のキャパシティもぐんと広がり、結果的にはとてもいい経験になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き もともと建築業界に興味があった!
私はもともと建築業界に興味があり、建築大学校で学んでいました。吉忠マネキンを知ったきっかけは、学内で行われた会社説明会に興味本位でたまたま聞きにいった時です。周囲はゼネコンやハウスメーカーに就職する人がほとんどでしたが、思ってもみなかった道に進むのも面白そうだと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2008年入社

この仕事のポイント

特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

思い返せば私は昔からレゴやプラモデルなど、説明書どおりに組み立てていくものがとても好きでした。図面通りに仕上げる工程を担う、今の仕事ととても似ていると思いますし、作る過程が好きで出来上がったときの達成感に喜びを感じられる人はこの仕事も向いていると思います。自分の思い通りのものが作れるまでが大変ですが、できるようになってからは本当に仕事が面白くなると思います。

吉忠マネキン株式会社の先輩社員

主に大型商業施設や店舗の内装デザイン・設計業務がメイン

大阪店 デザイン部
久世 淳史

依頼内容を実現するために社内外を調整し、完成を見届けること

東京店 営業部
牛村 泰久

掲載開始:2023/01/30

吉忠マネキン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

吉忠マネキン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)