吉忠マネキン株式会社
ヨシチュウマネキン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

吉忠マネキン株式会社

空間ディスプレイの企画・設計・施工【ロマン・吉忠グループ】
  • 正社員
業種
その他製造
建築設計/建設
本社
京都

先輩社員にインタビュー

大阪店 デザイン部
久世 淳史
【年収】非公開
これが私の仕事 主に大型商業施設や店舗の内装デザイン・設計業務がメイン
空間デザインの大もととなる基本計画のご提案や、時には基本設計から実施設計まで段階的にトータルでやらせて頂くことも多いです。最近ではホテルのデザイン業務も増えてきました。商業施設とはまた違ったおもしろみがあります。
一日のスケジュールはそのとき動いている物件や進捗状況によって異なりますが、午前中はメールや電話対応/ミーティングなどをこなしながらその日のスケジュールを組み立てます。午後からはプランニング/打ち合わせ資料や図面の作成/外部スタッフさんへの指示/パートナー企業への発注/先方との打ち合わせ/など、やらないといけないことは沢山あります。施工中の物件があれば現場へ足を運び設計チェックも行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一つの仕事に大きいも小さいもない
とあるビッグプロジェクトの新築商業施設や大改装計画など、開始から完成まで2年以上かかる案件が無事完了したときの達成感は、今思い出してもグッとくるものがありますね。また、あるデザインコンペを勝ち取り新しい分野のプロジェクトを最後まで一生懸命取り組んだことが切っ掛けで次の仕事へ繋がり、手探りで進めたものが結果的にクライアントからたいそう褒めて頂けた時はとても嬉しかったです。新しいノウハウを会社が得られた事も大変ありがたい経験をさせて頂いたなと感謝しております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 商業施設のインテリアデザインの仕事に携わりたかった!
物心ついたときから海外のインテリアに魅かれ、部屋の模様替えや雑貨を集めたりするのが好きでした。居心地のよい空間を作る仕事につけたらいいなと思い、インテリアが学べる大学に進学しました。卒業後、デザイン事務所に入るか企業のデザイナーになるか悩んだのですが、まず社会人として組織で働いてみようと思ったのが入社のきっかけです。
 
これまでのキャリア 2006年入社

先輩からの就職活動アドバイス!

答えのないデザインの仕事をする上で、プランニング、素材やカラー選定、スケッチにパースと一つ一つの工程でどれだけ自分が誠心誠意デザインと向き合えたかという事もとても大切なことです。失敗を恐れずに知識や経験を貯めて自分を高めていってください。インテリアデザインの仕事は一見華やかに見られがちですが業務の約90%は地道で忍耐力がいる作業の繰り返しです。大きな壁にぶち当たることもありますがそれも含めて「楽しめる」ようになれば一人前だと思います。

吉忠マネキン株式会社の先輩社員

依頼内容を実現するために社内外を調整し、完成を見届けること

東京店 営業部
牛村 泰久

ディスプレイや内装工事の品質、安全管理を行い予定通りに完成させること

大阪店 プロダクト部
石出 拓也

掲載開始:2023/01/30

吉忠マネキン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

吉忠マネキン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)