これが私の仕事 |
店舗運営や経営企画の経験を経て、バイヤーにも抜擢! 店舗での商品企画や管理の経験を経て、現在は商品部に異動しバイヤーとして働いています。アジア圏や欧州にも直接足を運び、自分の目で商品を見て仕入れる仕事です。自分で選んだ商品が実際に店舗に並んだり、お客様から喜びの声を聞けた時は、苦労した甲斐があったとうれしくなります。
良いものをより安くお客様に提供するため、単純に商品を仕入れるだけではなく、競合店の売価やレイアウト、市場調査など、様々な視点で考えて工夫しています。店舗での経験だけでなく、バイヤーの仕事に携わることで、今までとは違った視点で店舗運営について考えることができるようになりました。お客様に喜んでいただけるために、より良い商品を仕入れていきたいと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からの言葉「いつも安くて良いものがあってルミエールが無いと困る」 私たちの仕事にとって一番大切なのは、物を買う立場に立って考えることだと思っています。お客様の想いは、直接聞かなければわかりません。私は、普段から直接お客様の声を聞くことを心がけています。まだ入社間もない頃は、自分の思いや考えだけで仕事をしていました。しかし先輩からアドバイスをもらって、お客様とも積極的にコミュニケーションを取るようになりました。
今の私の仕事はできるだけ良いものを安く仕入れることです。常連のお客様からお店についての意見や情報を聞き、店舗運営に生かしています。このやり方は、店舗運営だけでなく、バイヤーの仕事にも役立っています。お客様により満足していただけるよう、バイヤーとしてより良い商品を仕入れたいと思います! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
お客様の生活を豊かにするお手伝いがしたい! 大学生時代のアルバイトでお客様と接する機会も多く、接客が好きでした。そのため、どうせ働くなら自分の好きなことを仕事にしたいと思い三角商事に入社しました。また、ルミエールの「暮らしにやさしい光を」という理念にも共感しました。
店舗での接客にも非常にやりがいを感じていましたが、最近ではバイヤーの仕事に抜擢され、入社前に想像していたよりも幅広い仕事が経験できています。会社の一番好きな所は、チャレンジすることを否定せず、会社全体で後押しして応援してくれることです。挑戦したい人をサポートとしてくれる頼りになる会社です!そのおかげで、失敗を恐れることなくバイヤーにも挑戦し、様々な経験ができています。 |
|
これまでのキャリア |
1年目~3年目 上津店にて食品・日配を担当
4年目 筑紫野店に異動し食品担当を任される
5年目 商品部に異動しバイヤーに抜擢!お菓子・洋日配のバイヤーを担当 |