こんにちは!
採用推進部の『みんなのミカタ』清水です\\( ‘ω’ ) //
皆さん今まで色々な会社の説明会に参加してきたと思います!
視野に入れていなかった業界でも
調べてみると興味を持つことがあるので
幅広く色々なジャンルの企業を見ることは大切です!!
ただ、幅広く見ることで
いったい自分が何をしたいのか分からなくなるときありませんか?
調べれば調べるほど頭の中がゴチャゴチャして
分からなくなったり、、、
はっきり言いますが
100%理想の会社はありません
なぜなら、もっとここがいい会社があるかなと
どんどん欲が出てくるからです、、、!
そうしていく内に何がいいのか判断できなくなって
投げやりになることありませんか?
(私はありました、、、)
大切なのは譲れない軸を見つけること
・今まで勉強してきたことを活かしたい
・キャリアアップできる環境がいい
・やりがいがある仕事がしたい
・社風が1番大切 etc...
なんでもいいです!
お給料が高いところ!これも立派な軸になります。
たくさんの会社を調べすぎて
何が何だか分からなくなってしまった!
そんなときには
譲れない軸を思い出してみてはいかがでしょうか?
↓↓web説明会にご参加はコチラ↓↓