プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
自動車
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他サービス |
---|---|
本社 |
愛知
|
トヨタの「顔」としてお客様にトヨタ・レクサス両ブランドの魅力をお伝えすることが私たちの仕事です。
中部圏で唯一のトヨタ自動車ショールーム(名古屋駅前ミッドランドスクエア)におけるお客様のアテンドだけではなく、
トヨタのオフィシャルアテンダント【トヨタプリティ】として、全国の販売店やイベント会場に出向き、車の紹介を行います。
年齢や国籍を問わず、毎日様々な人と出会える仕事です!
「カレイド」はミッドランドスクエア内のトヨタ自動車直営ショールームにて、「トヨタ」と「レクサス」のクルマをご紹介しています。ショールームでは販売はしておらず、クルマの魅力や特徴などをわかりやすくお伝えし、ひとりでも多くのトヨタファンを増やすことがカレイドの役割です。カレイドの主な仕事はお客様への「車両の接客」と、マイクを通して大勢のお客様にクルマの魅力を伝える「ナレーション」です。また、全国各地のイベントなどに参加して「トヨタプリティ」として活躍する機会もあり、仕事を通して自分自身を磨くことができる仕事です。
カレイドにはもう一つの顔があります。それがトヨタ自動車公式アテンダントの「トヨタプリティ」です。日頃ショールームで培った車両知識やナレーションスキルを活かして、全国各地の販売店やイベントに出張します。入社後、約半年間はショールームにて接客やナレーションの経験を積み、その後は月に数回、出張業務をお任せします。時には新型車発表会など、大きな舞台に立ってナレーションをしたり、車両展示会の説明員を務めることもあります。直接クルマを販売するわけではありませんが、だからこそ売上などの数字ではなく、お客様や販売店の皆さんとのコミュニケーションを大切にでき、やりがいを感じられるのです。
この仕事は、常に多くの車両知識を持ち、高いナレーションスキルや美しい立ち居振る舞いが求められます。その為、日々、車両勉強やナレーションの練習が必要不可欠です。しかし、最初からできなくても大丈夫です。一人前のカレイドになるため、あらゆるジャンルの研修をご用意しています。入社後はまず、クルマの仕組みなど基礎的な車両勉強を一から行い、接客の仕方もロープレで先輩や上司から学ぶことができます。ナレーションの発声方法、滑舌、表現だけではなく、美しい立ち居振る舞いや言葉遣い、メイクやマナーなどの研修も行います。社会人としてはもちろんのこと、1人の女性としても成長できる仕事です。
事業内容 | クライアントの多様なニーズに対応可能なサービスを幅広く展開しています。
■ショールーム・ミュージアム・商業施設・研修施設運営管理 ■セキュリティサービス ■人材サービス ■清掃・設備管理 ■オフィスサポート・寮・社宅管理等 ■レストラン運営 ■商品販売 ■保険代理店 ■造園・緑地管理 ■自動車研究開発評価支援 ■宿泊・保養施設運営 ■研修サービス |
---|---|
設立 | 1952年10月23日 |
資本金 | 1億2,000万円(トヨタ自動車出資) |
従業員数 | 4,020名(2022年4月現在) |
売上高 | 416億円(2022年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 牧野 武 |
事業所 | ■本社
名古屋市中村区名駅4丁目4番地10号 ■東京事務所 東京都千代田区九段南2丁目3番地18号 ■豊田事務所 愛知県豊田市司町4丁目16番地 |
事業紹介 | ▼当社がサービスを展開している施設の一例をご紹介!
◇ショールーム トヨタ自動車直営ショールーム (ミッドランドスクエア、レクサスギャラリー) ◇ミュージアム トヨタ博物館(愛知県長久手市)、トヨタ産業技術記念館(名古屋市) ◇商業施設 カラフルタウン岐阜、トレッサ横浜 ◇宿泊施設 テラス蓼科リゾート&スパ、駒ケ根ふるさとの家 ◇オフィス トヨタ自動車名古屋オフィス ◇スポーツ施設 バンテリンドーム ナゴヤ、豊田スタジアム ◇公共施設 東山動植物園 ◇研修施設 富士レクサスカレッジ、多治見サービスセンター ◇研究所 豊田中央研究所 |
採用実績校 | 愛知淑徳大学、金城学院大学、椙山女学園大学、南山大学、中部大学、神戸女学院大学、埼玉女子短期大学、名古屋学院大学、名古屋女子大学短期大学部、南山大学短期大学部、明治学院大学、名城大学、東洋大学、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、同志社大学、追手門学院大学 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。