茨木精機株式会社
イバラキセイキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

茨木精機株式会社

自動包装機の製造・開発・販売
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

★食品などを包み込む「自動包装機」のパイオニアです!★
食品・医薬品などを包装する「自動包装機」の製造・開発・販売を行っている私たち。お客様のニーズに合ったオーダーメイドの包装機をつくり、日本全国の大手食品メーカー・製菓メーカー・医薬品メーカーや、量販店・小売店、機械商社などに納品しています。事業領域を海外にも拡大中!材質・機能にこだわり、国内外でトップに位置する包装機づくりをめざしています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

お客様のニーズに合った「オーダーメイドの包装機」を製造!

生活に欠かせない食べ物や医薬品は、安全・安心に消費者の手元に届くようにフィルムやラップなどで包装されています。自動包装機は、早く、確実に商品を包装する機械です。スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなパンが並んでいますが、じつはパンをふわふわに保ちつつしっかり密閉するには、高い技術が必要です。当社では、手でするようにやさしく包み、形状をキープできる包装機を製造。ラップをロスしにくいタイプ、運転音が静かなタイプなど、生産性・操作性にすぐれたさまざまな包装機を開発しています。国内メーカーや量販店・小売店、機械系の商社はもちろん、アメリカやアジアなど、海外にも販路を拡大中です。

企業理念

社会貢献について

当社は自動包装機メーカーとして、お客様のご希望に沿えるような包装機を数多く供給させて頂いております。「包装」と言われても、あまりピンとこない方がほとんどだと思います。と言いますのも商品が包装されているのって当たり前すぎて、普段は意識することがないかもしれません。でも、包装ってみなさんの生活に深く浸透しており、なくてはならないものなんですよ。創立から60年間、そしてこれから先も茨木精機は「包装」を通じて社会貢献を続け、皆さんの生活になくてはならない会社であり続けたいと思っております。

社風・風土

全工程を自社内で行う「完結力」が私達の強み!

当社の大きな強みは、お客様との商談から納入、納入後のフォローまでを自社内で行っていることです。お客様の情報などを各部署で共有しあい、迅速丁寧な対応を心がけていますのでお客様から高いご評価を頂いております。それぞれの部署が自分たちの役割をきちんと果たすことで、お客様の期待に応えるだけでなく、社会に貢献できるよう、日々業務に取り組んでいます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■営業(セールス・機械メンテナンス)・・自動包装機の販売、自動包装機の設置、アフターフォロー
■機械設計・・自動包装機の開発、CADを用いた設計(学部指定あり)
■ソフト設計・・様々な自動包装機の特性に合わせたシステム設計(学部指定あり)
■電気配線・・自動包装機の電気配線設定(学部指定あり)
■製造組立・・手作業による自動包装機の製造

会社データ

事業内容 自動包装機の製造・開発・販売

《主な開発製品》
◎横型ピロー包装機
◎横型逆ピロー包装機
◎ストレッチ包装機
◎オーバーラップシュリンク包装機
◎シュリンク包装機
◎ガスパックシュリンク包装機
◎ピローシュリンク包装機 など
設立 1964年12月15日(創業:1947年1月4日)
資本金 2000万円
従業員数 113名(2022年9月末現在)
売上高 25億4000万円(2021年9月期実績)
代表者 代表者 菅 泰孝
事業所 ◆本社
大阪府茨木市新中条町5-5

◆営業所
東京営業所:埼玉県草加市稲荷4-21-12
四国営業所:香川県丸亀市土器町北2丁目101
広島営業所:広島県広島市南区段原3-3-36 コンフォートNビル3-102
九州営業所:福岡県大野城市仲畑1-6-15
沿革 1947年1月  菅 辿が藤原鉄工所の経営を引継ぎ創業
1953年  食パン用スライサー開発
1960年 食パン用自動包装機(オーバーラッパ)開発
1964年 横ピロー自動包装機(フローパック)開発。資本金500万円で茨木精機株式会社設立
1968年 アイスクリームスプーン自動包装機開発。本社及び工場を現在地に移転
1973年 ストレッチフィルム用高速自動包装機開発
1975年 資本金1000万円に増資
1976年 資本金2000万円に増資
1977年 英バキューマッチ社と販売契約締結
1980年 オーバーラップシュリンクタイプ自動包装機開発
1982年 マイクロコンピュータ搭載自動包装機開発
1983年 ボックスティッシュ集積外装機開発
1985年 東部営業所開設(現東京営業所)
1988年 OSSID/500型ストレッチ包装機開発。米オシッド社と販売契約締結
1989年 サーボモーター搭載自動包装機開発
1990年 ガスパックシュリンク自動包装機開発
1991年 OSSID/750型ストレッチ包装機開発
1992年 CVS向惣菜用自動包装機開発
1994年 冷凍麺包装ライン開発
1996年 HSp-600H型割箸包装ライン開発
1997年 封紙付ネット包装機開発
1999年 ISO9001認証取得
2001年 エアーサポート包装機開発
2002年 バキュームパック包装機開発
2007年 トレーシール自動包装機開発。四国営業所開設
2014年 野菜ランダム包装開発
2015年 ドッグパン仕様オーバーラップシュリンクタイプ開発
2017年 本社事務所新築
2018年 冷凍麺高速マルチパック包装ライン開発
2020年 ビーフンマルチパック包装ライン開発
主な納入先 株式会社赤福
旭化成株式会社
NTN株式会社
大塚製薬株式会社
小林製薬株式会社
神戸物産株式会社
コープこうべ
JA各支所
株式会社ダスキン
テーブルマーク株式会社
株式会社ニチレイフーズ
日清食品株式会社
日清製粉株式会社
日東電工株式会社
日本ハム株式会社
パナソニック株式会社
ホクト株式会社
山崎製パン株式会社

連絡先


〒567-0872
大阪府茨木市新中条町5-5
総務課
電話番号:072-623-2771
メールアドレス:soumu@ibarakiseiki.com
掲載開始:2023/01/30

茨木精機株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

茨木精機株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)