株式会社コープ葬祭
コープソウサイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
ブライダル・冠婚葬祭
本社
山口

私たちはこんな事業をしています

■山口県中部・北部に8カ所の会館、10カ所の式場を展開し、それぞれの地域に根ざした葬儀をご提案し、サービスの提供を行っています。
■年間1500件以上という多くの実績のもと、地域のお客様から高い信頼を寄せられる一方、山口県内各地のJAと業務委託契約を結ぶなど、安定した事業展開を継続しています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

葬儀とは、どうあるべきかという問題について。

葬儀で笑うことは不謹慎とされています。しかし、本当にそうでしょうか。旅立たれた方との楽しかった思い出に、ほほが緩むこともあるでしょう。久しぶりに会った親戚と、思わず昔話に花が咲くこともあるでしょう。もちろん逆に、とても笑う気にはなれない方もいるはずです。葬儀の時間をどう送りたいかは、人それぞれ。決して慣習やルールに左右されるべきものではありません。葬儀とは、旅立った方が人生の中であちこちに落としてきた贈り物を、送る方たちが持ち寄って共有する場。日常の中で忘れつつあったたくさんの方たちとの繋がりを、もう一度確かめる「ご縁の結びなおし」の場。私たちコープ葬祭は、そう考えています。

事業・商品の特徴

本当に大切なものは何か、という考えについて。

良くも悪くも現在の葬儀は「ビジネス化」されたものです。しかしその背景には「人を送る文化の継承」という役割があり、さらにその根底には「旅立つ方と送る方の想い」という源流があります。何を優先させるべきかは、説明の必要もないでしょう。私たちは葬儀という事業とは故人様とご遺族の「想い」を形にできる、数少ない仕事だと考えています。送る方と体験・時間・思い出を共有する「with」と呼ぶ当社オリジナルの取り組みから、形にできなかった想いを具現化する。声にならなかった想いを言葉にする。それが私たちの、役割だと考えています。想いをカタチにする葬儀が笑顔に繋がり、笑顔が送る文化として根付いていけば私たちも嬉しいです。

社風・風土

私たちの考える、社員一人ひとりの成長について。

そんな信念を持つ当社ですから、キャリア育成も少し他とは変わっています。葬儀に関する基本的な知識やノウハウはもちろんベースとなるものですが、特に重視するのは人間性の向上です。月に一度、外部講師を招いて様々なことを学ぶ「人財塾」の開催。社員同士で感謝の言葉を送り合う「サンクスカード」制度。どんなミスも決して叱責せず、全員で次のために共有する「怒らない」会社風土。ついでに、たくさんのネコが社員と一緒に過ごす本社オフィス。こうした環境で学び働き続けていけば、きっと心の中で何かが変化してくるはず。それをコープ葬祭では「成長」としています。数字やマニュアルだけで人を測る考え方は、私たちには合いません。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【葬祭ディレクター】
【葬祭アシスタント】
■旅立たれる方・送る方の想いを最大限にカタチにする「葬儀」に関わります。慣習や固定概念に囚われることなく、何がベストかを常に考え、挑戦し続ける仕事です。

会社データ

事業内容 ■葬儀・法要の請負
■生花・花環の販売
・山口県中部・北部に8カ所の会館、10カ所の式場を展開。地域に密着した葬祭会社として、昭和58年の創業以来安定した事業を展開しています。
・地域ならではの慣習に基づいた葬儀はもちろん、家族葬や社葬などあらゆる葬儀に豊富なノウハウで対応。地域に欠かせない存在として、広く認知されています。
・旅立たれる方、送る方と体験・時間・思い出を共有し、ご当家オリジナルの式を(おせっかいながらも)実現する「with」の方法論が、私たちの基本スタイルです。
設立 1983年5月1日
資本金 3500万円
従業員数 60名(2020年10月現在)
売上高 9億4977万円(2021年4月実績)
代表者 代表取締役社長 藤原由佳
事業所 【本社】
山口県萩市大字椿東3043

【営業拠点】
本社/萩店・山口店・山口北店・長門店・美祢店・防府店

【葬祭会館】
ベルホール萩・家族葬ホールつばき・miniホールさくらはぎ・miniホールさくらあさだ・ベルホール山口・miniホールさくらおおうち・ベルホール防府・家族葬ホールつばきほうふ・miniホールさくらながと・セレモニーホール花筏
わたしたちの取り組み ■コリス体操・ラフターヨガ…健康寿命を延ばすための取り組み。コープ葬祭の会員様向け+一般の方も参加していただけるイベントを、山口県内各地で開催しています。
■地域清掃…月に一度、本社周辺を皆で清掃しています。地域の方々や企業さんも巻き込んだ取り組みにしていきたいと考えています。
■「あのとき届けたかった手紙」コンテスト…旅立たれた方への手紙を募集し、コンテストを開催。想いをカタチにする取り組みの一つです。
■猫庭…山口県での殺処分0を目指す保護猫シェルター「猫庭」の取り組みに協力しています。
沿革 昭和58年5月 山口県萩市大宇土原にて設立
昭和60年10月 長門店出店、美祢店出店
昭和61年7月 山口店出店
平成7年7月 本店/萩店を山口県萩市大宇1春重に移転
平成11年2月 葬儀会館ベルホール萩を開設
平成17年9月 山口店を山口市朝田1668へ移転
平成17年10月 山口店にminiホールさくらあさだを開設
平成19年4月 県職員会館葬祭特約店加入
平成19年10月 JA葬祭研究会に加入
平成20年12月 長門店を長門市東深川785へ移転、家族葬ホールさくらながとを開設
平成21年10月 萩店にminiホールさくらはぎを開設
平成22年4月 IS09001:2008認証取得
平成23年6月 山口北店を山口市大内長野29に出店、葬祭会館ベルホール山ロ・miniホールさくらおおうちを開設
平成25年1月 萩市土原370に家族葬ホールつばきを開設
平成25年7月 防府店を防府市三田尻2丁目10に出店、ベルホール防府・家族葬ホールつばき・ほうふJA防府とくぢセレモ二ーセンターを開設
平成29年5月  長門店 花筏を開設
業務委託組合 山口県農業協同組合、山口県漁連

連絡先

山口県萩市大字椿東3043番地
0838-25-4040
担当/大橋茉莉奈・石川大樹・森結笑
掲載開始:2023/01/30

株式会社コープ葬祭に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社コープ葬祭に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)