泉州・堺で200年余り続いた料亭「耳卯楼」の流れを受け継ぎ1925年に創業しました。現在は、うどん、蕎麦を中心とした和食を提供する『美々卯』というお店を大阪、京都で14店舗運営しています。メニューの一つである“うどんすき”は大阪を代表するメニューになりました。「自分たちが納得できる物しかお出ししない」をモットーに、安心、安全で質の高い料理をご提供し、今後も“食”を通してお客さまに幸せをお届けしていきます。
設立以来60年、前身の泉州・堺の料亭に遡ると200年余りの歴史がある当社。長年にわたり多くのお客さまにご来店いただいており、大阪を代表する飲食店にまで発展してきました。また美々卯の名物“うどんすき”は当社の商標登録で、今では「大阪の名物」と言われており、たくさんの人に愛されるメニューになっています。大阪にある本店の入口は、石畳や表がゆらいで見える窓ガラスがあり、今でも戦後まもなく再開した当時の姿を残しているなど、美々卯の店舗はいずれも、何か特別感を感じるような店内。こだわりのお料理と共に、心から寛げる空間を提供しています。今後も伝統の技と味を守り、多くのお客さまに愛され続ける企業を目指します。
時代が変わっても変わらぬ当社のこだわりは「自分たちが納得出来る物しかお出ししない」ということ。美々卯の朝は、本枯節から2時間かけて出汁をとることからスタート。「うどんすき」が看板商品ですが、蕎麦にもこだわっており、契約栽培した国産蕎麦は自社工場の石臼で製粉し、毎日料理人の手で麺にしています。食材だけでなく、お客さまにお料理を提供する際には、日本古来の貝でつくられたスプーンや漆塗りの器を使うなどして、細部にまでこだわりを持っています。幅広いお客さまに満足いただけるように、お一人でも大人数でも、普段のお食事から大切な会合まで、あらゆるシーンにふさわしい空間づくりと接客にもこだわりを持っています。
当社では正社員以外にも学生や主婦など様々なスタッフが働いております。みんなが家族のように迎えいれてくれる雰囲気があり、安心して仕事に打ち込める環境です。「美々卯」は老舗と言われるお店ながら、接客未経験から活躍しているスタッフが多数います。それは、店長をはじめとした先輩社員が丁寧に指導し、外部研修で接客の基礎から学ぶことができるから。各店舗とも一緒に働くスタッフの成長を積極的にサポートする風土があるので、着実に接客のプロフェショナルとして活躍することができます。歴史のあるお店で接客のスキルを磨きたい方には魅力的な環境です!
事業内容 | 飲食店の運営(麺類料理、日本料理、てんぷら、懐石料理) |
---|---|
設立 | 1958年3月(創業:1925年) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 480名(2022年12月現在) |
売上高 | 24億66百万円(2021年度実績) |
代表者 | 社長 江口公浩 |
事業所 | 御堂筋店/大阪府大阪市中央区平野町4丁目2-3 オービック御堂筋ビル1階
本町店/大阪府大阪市中央区本町4-6-4北御堂西裏 堺店/大阪府堺市堺区中之町東1-1-12阪堺線宿院駅南東 新大阪店/大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1JR新大阪駅ビル 2F 箕面店/大阪府箕面市稲1-1-19阪急バス稲停留所前 なんば店/大阪府大阪市中央区難波5-1-18なんばダイニングメゾン7F 阪神店/大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13 阪神梅田本店9階 梅田ルクア店/大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクアイーレ10F あべのハルカスダイニング店/大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館13階 伊丹空港店/大阪府豊中市蛍池西町3-555 中央ブロック2階/セキュリティチェック前 空味/大阪府豊中市蛍池西町3-555 北ターミナル2階/セキュリティチェック後 京都伊勢丹店/京都府京都市下京区烏丸通塩小路下東塩小路町901 JR京都伊勢丹百貨店11F 阪神食品館店/大阪市北区梅田1丁目13番13号 地下1階 京阪守口店/大阪府守口市河原町8-3 |
沿革 | 1776年頃:料亭「耳卯楼」創業
1925年:「美々卯」のれん立ちあげ/商品名「エンタツ」うどんを発売 1928年:うどんすき考案 1957年:「うずらそば」登録商標許可 1958年:大阪「阪神店」オープン 1960年:「うどんすき」登録商標許可/大阪「道修町店」オープン 1963年:大阪「本町店」オープン 1965年:大阪「新大阪駅店」、「堺店」オープン 1975年:大阪「新大阪駅店別館」オープン 1988年:大阪「阿倍野近鉄店」オープン 1990年:初の名古屋店開店 1994年:「宅配うどんすき」販売開始 1997年:京都「京都伊勢丹店」オープン 1998年:本店を立て替えし、同所で再開店 2002年:「宅配はもすきうどん」販売開始/大阪「心斎橋店」オープン 2005年:大阪市中央区平野町に「横堀センター完成」製粉工場など移転/京都「京都祇園店」オープン 2008年:大阪「箕面店」オープン 2010年:大阪「なんば店」オープン 2011年:大阪「三越伊勢丹店」オープン 2013年:大阪「あべのハルカスダイニング店」オープン 2015年:大阪「新大阪店リニューアル」オープン 2017年:名古屋「名古屋みどり店」オープン 2018年:大阪「伊丹空港店」オープン/大阪「阪神食品館店(デパ地下店)」オープン 2020年:大阪「空味(伊丹空港内)」オープン/大阪「京阪百貨店 守口店(デパ地下店)」オープン 2021年:大阪「阪神店(阪神梅田本店内)」オープン 2022年:大阪「本町店」リニューアルオープン(予定) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。