四国電気工業株式会社
シコクデンキコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
電力・電気
建築設計/プラント・エンジニアリング
本社
徳島
残り採用予定数
3名(更新日:2023/06/02)

先輩社員にインタビュー

空調部
Y . Y
【出身】金沢工業大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場代理人として、空調設備工事現場のかじ取りをする役目を担います。
空調設備工事の現場代理人として、工事全般をマネジメントしています。現場のスケジュールを決めて段取りをし、原価管理をしながら作業準備を整え、工事を進めるというのが仕事における基本的な流れです。さらに、一緒に作業する協力会社と連携して工事をスムーズに進められるように舵取りしたり、お客様との打合せを行なったりと、関係者同士の関係を良好に保つのも現場代理人の役目といえます。
今まで携わってきた現場は、徳島県庁の建物内工事のほか、地元大手企業の工場など。官民の垣根なくさまざまな現場に携われるため、経験できる仕事の幅が広いことが魅力です。
まだ空調部の現場代理人となって日が浅く大変なことも多いですが、同じ部署の先輩や協力会社のベテラン社員からの丁寧な指導のお陰で、日々成長を実感できています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作業を無事終えたとき、現場で直接頂く「ありがとう」がやりがいです。
まだ現場を一人で仕切った経験はありませんが、最近は自分が図面を描いて施工を進める案件もいくつか出てきています。問題なく設置が完了し、お客様から直接感謝の言葉をいただく瞬間がやりがいです。現場作業は当初の予定通り進まないことも多々あり、現場の関係者全員で試行錯誤しながら完成にこぎつける、ということもしばしば。しかしお客様の「ありがとう」のたった一言で、それまでの苦労が一気に吹き飛ぶほどの達成感が得られるのです。
当社は現場代理人を任せられるタイミングが早く、若いうちから貴重な経験を積むチャンスが与えられています。私自身まだまだ勉強中の身ですが、先輩社員に同行して現場を見たり、実際に作業に携わったりして少しずつ現場代理人のいろはを学んでいきました。たとえ若手でもしり込みする必要がない環境です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 温かく優しい会社の雰囲気。安心して働けるイメージを持てました。
Uターン就職を希望していた私にとって、実家から通える距離にあるかどうかは企業選びの軸の一つでした。四国電気工業の本社は実家から近く、就職後の通勤イメージが付きやすかったのです。
いざ説明会に参加してみると、働いている社員の接しやすさと、温かく柔らかな雰囲気に驚きました。学生時代の私は、社会人に対して「堅苦しく、常に責任に追われてピリピリしているもの」というイメージを持っていましたが、それを見事に覆され、とても安心したことを覚えています。
就活中は他にもさまざまな企業の説明会に足を運びましたが、当社の先輩社員が最も話しやすく、この会社なら居心地よく働けると感じて入社を決意しました。実際に入社してからも、困った人を放置せずすぐに手を差し伸べてくれる周囲の先輩たちに何度も助けられています。
 
これまでのキャリア 工務部(7ヶ月間)→空調部(3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職して社会人になった今、仕事において人間関係がいかに大切なものかを実感しています。仕事はチームワークであり、1人でできることはそう多くありません。そのため、どんな会社に就職するとしても、誰かと協力して1つのことを成し遂げるという経験は積んでおいた方がよいでしょう。就活中の選考はもちろん、実際に仕事を始めてからも役に立ちます。ネットの情報に加え、実際に足を運んで得られる情報も参考にしながら、後悔なく就職先を決めてほしいと思います。

四国電気工業株式会社の先輩社員

お困りごとをヒアリングし、最適な解決策を提示する提案営業です。

T . B

徳島県内のあらゆる現場で電気設備機器の取り付けを行なっています。

工務部
S . K

掲載開始:2023/01/30

四国電気工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

四国電気工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)