当社は1983年設立。特定の業界で利用される基幹業務システムの企画・開発を中心として事業を展開してきました。特に、環境整備事業者様向けの基幹業務システム「エコまる」は、全国の多くのお客さまに採用いただくなど、大きな成果を出しています。お客さまのニーズをていねいにヒアリングし、現場の作業を効率化する優れたインターフェースや機能を実現するシステム開発を得意としています。
システム開発というとデスクワーク中心で黙々とPCに向き合っているいイメージがあるかもしれません。しかし当社で活躍している人材は、対外的なコミュニケーション能力が優れており、人間的な魅力にあふれる社員です。プログラミングなどの技術的なことは、学べば誰でも身につけることができます。大切なのは、お客さまとしっかり会話し、ニーズと現場での作業を知り尽くした上で、ソリューションを提供することです。そのため文系理系に関係なく、活躍の場があるのが当社の特徴となっています。理解力・発想力・コミュニケーション能力・企画力・提案力など、総合的な能力を持つ、優秀な先輩がみなさんの見本として活躍しています。
当社が提供している特定業種向けのパッケージソフトウエアは、柔軟なカスタマイズが可能な点に大きな特徴があります。行政関係の処理が必要となる業種の場合、地域によって異なる申請書式に対応したり、それぞれの企業独自の社内業務処理に合わせて機能を拡張したりとカスタマイズをおこなっています。特に、実際にシステムを操作する人の具体的な作業まで確実にヒアリングすることで、扱う人にとって最適なUI(ユーザーインタフェース)を実装。システムに業務を合わせるのではなく、お客さまにシステムを合わせてカスタマイズする。当社では、それぞれのお客さまに時間をかけて対応し、最高の成果を提供することを使命としています。
システム開発の仕事は、これまで世の中にない新しいものを創り出す仕事でもあります。クリエイティブで柔軟な発想、独自の視点、諦めずチャレンジする気持ちなど、高いモチベーションと技術、何よりも自主的に取り組む姿勢が重要です。こうして生み出した新しい価値を、お客さまに提供することを通じて社会に貢献する企業となることが目標です。決して技術主導ではなく、ニーズに対応することで本当に求められる製品を作ること。そのためにお客さまの声に耳を傾けること。常に謙虚な気持ちで学び、着実に成長していくこと。この理念をを全ての社員が共有し、胸に抱きながら、自分の仕事に責任と自覚を持って取り組んでいます。
事業内容 | 業界特化型業務システム / パッケージソフトウェアの企画・開発・販売・保守 |
---|---|
設立 | 1983年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 17名 |
売上高 | 2億5,000万円 2020年実績 |
代表者 | 代表取締役社長 日高 雄大 |
事業所 | ■本社
〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-5 前田ビル3F ■岡山営業所 岡山県岡山市北区万成東町10-26 |