当社は昭和21年に創業した佐藤製線所の販売部門として、昭和36年に設立。
東北全県に営業所を持ち、東北全域から北関東をテリトリーとする建設土木資材・住宅設備関連の卸と
建築工事機能を併せ持った総合商社です。
地域の皆様に支えられながら順調に発展を続けています。
※令和3年1月より、『佐藤製線販売株式会社』より『株式会社シグマット(Σ mat inc.)』に名称を変更しました。
令和3年1月より「佐藤製線販売株式会社」から「株式会社シグマット(Σmat)」と名称を変更し、新たなスタートを切った当社。Σmatとは数字で「総和」を表すギリシャ文字『Σ(シグマ)』と材料、人材、構成要素を意味する『material』を重ねた名称で、社員一人ひとりの力、佐藤製線グループの力、お取引先様、ステークホルダーの皆様の力を「総和」とし、未来に向けて進むという意味が込められています。『創造と挑戦』を基本方針の一つとし、時代や環境の変化に柔軟に力強く立ち向かい未来を切り開き明るく、元気に自由闊達な社風で議論しお互いを高めていくことが出来る会社でありたいと思っています。
建設業は、鉄鋼建材の卸売を行う専門商社である当社のもう一つの顔です。商社として築き上げてきた幅広いネットワークと商品知識を活かして、一般住宅から店舗、ビジネスビル、商業施設といった大型物件まで大小様々な工事の設計・施工を行っています。【建築土木技術職】の役割はその施工管理を主体としており、資材や人員の手配からコスト管理、工程管理、安全管理まで総合的に現場を監督。お客様と直接打ち合わせさせて頂き、積算・設計などにも一貫して関わることができるため、「自分の手で作り上げた」という強い実感と引き渡し時に直接感謝の言葉を頂けるというやりがいを感じることができます。シグマットの技術者ならではの楽しさです。
事業内容 | ●鉄鋼建材卸売業
●建設業 建設業許可:国土交通大臣 許可(一般・特定) |
---|---|
設立 | 1961(昭和36)年9月30日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 179名(2021年6月現在グループ合計477名) |
売上高 | 200億円(2021年6月現在グループ連結284億円) |
代表者 | 代表取締役社長 林 秀敏 |
事業所 | ≪本社≫
〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字裏城戸17番地 ≪営業拠点≫ 本社・宮城支店・仙台支店・青森支店・秋田支店・盛岡支店・山形支店・福島支店・東京支店 |
グループ企業 | 青森ビルテック・宮城ビルテック・秋田ビルテック・岩手ビルテック・福島ビルテック・東北硝子建材・佐藤ホールディングス・佐藤製線所(本社工場/三沢工場/室蘭工場)・東北セラミック・山元スライシング |
ホームページ | https://sigmat-inc.com/ |