生活協同組合 くまもと
セイカツキョウドウクミアイ クマモト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

生活協同組合 くまもと

生協/協同組合/コープ/食品/小売/流通/販売/スーパー/共済
  • OpenES
  • 正社員
業種
生活協同組合
スーパー・ストア
本社
熊本
残り採用予定数
2名(更新日:2023/06/08)

私たちはこんな事業をしています

生協くまもとは熊本県におすまいの方に向けて、食品や日用品の宅配事業やスーパーマーケットを展開しています。
近年では高齢者の見守り活動や災害時の物資提供、買物弱者に向けて店舗への送迎するお買物サポートカーの導入など、誰もが地域社会で暮らしていける持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
生協くまもとは2020年に創立100周年を迎えました。これからも熊本の地域の人に愛され、共に歩んでいく生協をめざします!

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

生協くまもとは組合員と共に創りあげる組織です

生協くまもとは利益の追求を目的としない組合員主体の組織です。より良いくらしを実現する為に、組合員と共同しながら事業運営を行っています。商品開発の面においても、組合員の要望に応えた商品をお届けするために、組合員と職員が一緒になって、数多くの生協くまもとオリジナルの地域発商品を創り上げてきました。生協くまもとをよりよい組織にしていくにあたり、職員だけで考えるのではなく、組合員と一緒に考えることが出来るのが当生協の魅力の一つでもあります。

仕事内容

利益のためではなく、生活を守るための事業です。

当組合の購買事業は、生協くまもとで扱っている、安心・安全な商品を、組合員(お客様)にお届けすることです。特にコロナ禍の今日において、商品配達を行う共同購入に対する需要は大きく高まり、多くの感謝の声が寄せられています。生協くまもとの仕事は、ただ荷物をお届けするだけではなく、組合員の生活全般を支えるインフラ的な役割も持っている重要で、かつ欠かせない仕事です。生協くまもとで働いていると、組合員からたくさんの「ありがとう」をいただけます。地域の生活を支える仕事に興味がある方、お待ちしております!

社風・風土

社会的な取り組みを通して、地域に密着

生協くまもとでは、さまざまな社会的取組みも行っています。組合員が中心となった、フードドライブの実施、子ども食堂の開催などその取り組みは多岐にわたります。2019年には生協くまもと独自のSDGs行動宣言を採択し、その達成に向け、生協一丸となって取り組んでいます。また令和2年7月豪雨発生の際には、いち早く人吉店舗での物資の無料配布を行いました。その後も、被災地での職員ボランティア活動、仮設住宅での炊き出し支援、復興住宅でのサロン活動など、被災地の復興に向けて継続した支援を行っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■無店舗事業(共同購入地区 利用担当)
支所に所属し、そのエリアにおける班配達・個別配達などの商品
の配達業務や、生協加入のお誘い活動、 商品や 共済などのコープ商品
のご案内活動などを行って頂きます。

■店舗事業
商品の仕入れ、店内のレイアウト・商品ディスプレイ、
販売促進活動、生協加入のお誘い活動、 商品や共済などのコープ商品
の案内活動などを行って頂きます。

会社データ

【新型コロナウイルス感染症への対応】 当組合では、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を鑑み、
各省庁・関係機関等の方針を注視しながら会社説明会開催の準備を進めております。
説明会に参加される際は、正しい手指衛生を心がけ、
咳エチケットや正しいマスク着用等感染予防の対策をされた上、気を付けてお越しください。


また、開催にあたってはご参加いただくみなさまの安全を考慮し、下記対策を実施いたします。

・会場入口にアルコール消毒液の設置
・参加社員のマスク着用
・予定通りの日程で説明会・選考会を実施します
ご来社に不安のある方は、個別にご対応いたしますので、ご相談ください。


随時、事態の状況変化をみながら開催を検討いたしますので、
今後の状況によっては予定変更の可能性もございますが、
変更・中止の場合は、こちらの画面とリクナビからのメッセージ等でご案内させていただきます。



創業  1920年11月
出資金  38億4千7百万円(2021年3月31日時点)
従業員数 正規職員243名 定時職員496名(2021年3月31日時点)  
供給高  168.7億円(2020年度決算数値)
理事長  嶋田誠
事業所 ■管理本部、無店舗事業支援部、共済・サービス事業、教職員事業
熊本県上益城郡益城町大字古閑107-1

■無店舗事業
熊本北支所、熊本東支所、熊本南支所、八代支所、人吉球磨支所、
水俣支所、天草支所

■店舗事業
コープ春日、コープ合志、コープ尾ノ上、水光社本店、生活館(ホームセンター、ベスト電器)、エムズシティ(食彩館、ツーリスト、共済、レストラン)、陣内店、八幡店、港町店、津奈木店、ミニコープ宇土、ミニコープ人吉、ミニコープ天草

連絡先

生活協同組合くまもと
熊本県上益城郡益城町大字古閑107-1
総務部総務課 担当:牧下
Email:makishita-yumiko@kyushu.coop
※お問い合わせはメールで受け付けています。
掲載開始:2023/01/30

生活協同組合 くまもとに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

生活協同組合 くまもとに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)