業種 |
ソフトウェア
機械設計/電力・電気/コンピュータ・通信機器・OA機器
|
---|---|
本社 |
東京
|
弊社は「エンジニアリング事業」と「プロダクツ事業」の二つを軸に事業展開をしております。「エンジニアリング事業」では、ソフトウェア・ハードウェアの設計を中心とした開発業務を行い、「プロダクツ事業」では自社製品の開発販売を行っており、主力製品のCADSUPERは純国産二次元CADとして、様々な現場でご利用いただいております。
アンドール(株)では、・業務系アプリケーションの開発や サーバー構築などに特化した”ソフトウェア開発”・機器が実際に動くように、 システムを組み込んでいく”エンベデットソリューション”・自動車や家電製品の外装を製図する”機械設計”・機器に必ず存在する基盤にプログラムを施す”回路設計”など、ソフトウェアからハードウェアにかけて様々な分野に携わっております。さらには・3Dプリンタを使用し、造形を行うサービスも提供・CAD製品を自社で開発し、販売する事業など、メーカー系の一面も持っております。だからこそ、当社の強みは”技術力”になります。
弊社は自社製品の開発販売からスタートしている会社になります。国産の2次元CADソフト「CADSUPER」を中心に3次元CADソフトの「CADSUPER」、そのほか様々な製品を展開しております。また自社製品以外にも3Dプリンターを使った造形サービスも行っており、2Dの図面データや現物、イラスト、写真などを基に造形サービスも展開しております。ほかにもエッジAIを使った受託の開発にも取り組んでおります。
事業内容 | ◎ソフトウエアの設計開発及び、受託請負事業
┗業務系アプリケーション開発 生産管理システムや販売管理システムなどの業務システムなど ┗Webシステム開発 銀行、携帯電話関連、自動車関連等のデータ管理システムなど ┗ネットワークインフラ整備/ネットワーク管理/システム運用 サーバー導入など ◎ハードウエアの設計開発及び、受託請負事業 ┗フロンドエンド設計/LSI設計・検証 ◎機械設計・機構設計事業 ┗自動車・車載系の設計及び研究開発・情報家電機構設計 ◎CAD/CAM/CAE関連プロダクトの開発販売事業 ┗CADデータの設計から解析、サポート ◎3Dプリンタ関連製品販売及び、造形サービス事業 ┗3Dデータの作成サービス、3Dプリンタによる造形サービス |
---|---|
設立 | 1972年9月1日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 340名(2022年4月現在) |
売上高 | 25億6400万円(2021年3月)
26億3700万円(2022年3月) |
代表者 | 代表取締役社長 栗原 高明 |
事業所 | 本社:東京都世田谷区池尻3-1-3 MUTOH池尻ビル
横浜支店:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-6 オーケーみなとみらいビル 名古屋支店:名古屋市中村区名駅南1-18-15 ネオ笹島 大阪支店:大阪市北区東天満2-10-14 TCS-HD南森町ビル 神戸開発センター:神戸市中央区三宮町2-5-1 三宮ハートビル |
沿革 | 1971年 鉄筋構造物の自動設計システムの開発、受託を目的に創業
1972年 会社設立(9月1日) 1974年 OA分野のシステム開発業務を開始 1979年 FA分野へ進出し、自動制御技術を確立 1983年 自社ブランドパッケージソフト第1号 汎用パーソナルCADシステム「ALTAS」発売 1985年 主力商品「CADSUPER」シリーズ開発 1986年 汎用パーソナルCADシステム「CADSUPER SX3」、CAD/CAMシステム「CAMCORE」発売 1990年 CADSUPER SX3「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー」受賞 1991年 ハイパーCADシステム「CADSUPER JX」発売 1992年 省操作2次元CAD/CAMシステム「CAMCORE handy」発売 1994年 ハイパーCADシステム「CADSUPER JX for Windows」、パーソナルCADシステム「EASYDRAW for Windows」発売 1995年 パーソナルCADシステム「CADSUPER SX for Windows」発売 1996年 コンポーネントCADシステム「CADSUPER FX for Windows」、省操作CAD/CAMシステム「CAMCORE handy for Windows」発売 1998年 「CADSUPER FX for Windows」が、マイクロソフト社の“Designed for Microsoft(R)、 Windows NT and Windows 98”ロゴライセンス取得 2000年 3次元モデリングシステム「Design Flow」発売 2001年 建設CALS/EC対応CAD「DRAFTZONE」発売 2002年 アンドールシステムズ(株)設立。3次元データを2次元データ変換「Design Flow/Extractor」、AutoCAD/MICRO CADAMダイレクトコンバータ「変換アトム」発売 2003年 Webファイル共有システム「Webリスト」発売。TCSホールディングス(株)及び同社グループが当社議決権の過半数を取得して親会社となる 2004年 パーソナルCADシステム「 EASYDRAW Pro」発売、本格派2次元CAD/CAMシステム「 CAMCORE EX 」発売 2006年 ハイパフォーマンス2DCADシステム「CADSUPER FXII 」発売 2008年 2次元/3次元統合CADシステム「CADSUPER Works 」発売 2009年 2次元CADの決定版!「CADSUPER Lite 」発売 2010年 キャデム(株)の株式を取得し、100%子会社とする 2014年 ポリゴンデータ編集システム「STL工房」発売 2015年 純国産2次元CADシステム「CADSUPER 2015」発売 2017年 100%子会社であるキャデム(株)を吸収合併。プログラミング教育3Dソフト「ぶろっくめーかー」発売 2018年 図面から検査表作成『検査表システム』発売 2019年 100%子会社であるアンドールシステムズ(株)を吸収合併。ISMS(ISO27001)認証取得 2022年 図面内の部品表・文字・図形をExcelに簡単貼り付け『Drawing Extractor』発売 |
ホームページ | https://www.andor.co.jp/ |
ISMS認証登録 | 認証基準:JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
認証登録番号:JQA-IM1597 |
製品情報 | 【ソリューション】
検査表システム、Drawing Extractor、エッジAI 【CAD・CAM]関連製品】 CADSUPER、CADSUPER Works、CAMCORE EX、EAZY DRAW 等 【マニュアル作成、管理】 PROSPERAS(プロスペラス) |
グループ会社 | TCSグループ
TCSホールディングス(株)、(株)アイレックス、アンドール(株)、インターネットウェア(株)、エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)、コムシス(株)、コンピュートロン(株)、(株)サイプレス・ソリューションズ、シグマトロン(株)、(株)テクノ・セブン、東京コンピュータサービス(株)、ハイテクシステム(株)、、ユニシステム(株) MUTOHホールディングス(株)、武藤工業(株)、(株)セコニックホールディングス、(株)明成商会 他 |