この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
昨今、社会情勢が大きく変化している中ではありますが、世間に惑わされず、まずは学生時代しかできない事をするべきかと考えます。勉強、サークル活動、海外旅行など意欲的に取り組むことで自分は何が好きで、興味を持てる事は何かを知ることが大事です。それを自覚できれば業界や企業を選ぶ助けになりますし、面接でも焦らず対話が出来ます。結果として最高の準備に繋がります。是非多くのことに興味を持ち、学びながら就職活動と学生時代を楽しんでください。
株式会社サンテックの先輩社員
工事を円滑に進める調整役
内線工事グループY・M(2015年入社)日本工業大学 電気電子工学科
海外拠点や拠点がない場所の工事のバックアップ。
国際事業部K.K (2013年入社)日本大学 電気電子工学科
現場責任者として「準備・指示・チェック・サポート」と、全てを総合管理
首都圏事業部 工事部 内線工事グループM.N(1994年入社)明星大学 理工学部 電気工学科
「送電線や鉄塔の建設の仕事」
電力事業部 電力工事グループM・K(2018年入社)千葉工業大学 工学部電気電子情報工学科
電気設備の設計の仕事とは
技術部 設計グループN・S(2017年入社)東京電機大学 工学部電気電子工学科
送電線工事およびメガソーラー発電所建設工事の施工管理
電力本部 電力事業部 電力工事部 電力工事グループK.S(2011年入社)芝浦工業大学 工学部 土木工学科