この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
事前の情報収集を行い、社風や働き方等の合う合わないを確認しておくことが大切だと思います。また、設計の仕事においては高校物理の電気の計算に近いことを業務で行うため、もしこういった職に就くのであれば復習することをお勧めします!
株式会社サンテックの先輩社員
工事を円滑に進める調整役
内線工事グループY・M(2015年入社)日本工業大学 電気電子工学科
海外拠点や拠点がない場所の工事のバックアップ。
国際事業部K.K (2013年入社)日本大学 電気電子工学科
現場責任者として「準備・指示・チェック・サポート」と、全てを総合管理
首都圏事業部 工事部 内線工事グループM.N(1994年入社)明星大学 理工学部 電気工学科
「送電線や鉄塔の建設の仕事」
電力事業部 電力工事グループM・K(2018年入社)千葉工業大学 工学部電気電子情報工学科
電気設備工事のBtoB営業
営業グループH・K(2014年入社)國學院大学 経済学部 経済学科
送電線工事およびメガソーラー発電所建設工事の施工管理
電力本部 電力事業部 電力工事部 電力工事グループK.S(2011年入社)芝浦工業大学 工学部 土木工学科