日伸産業株式会社
ニッシンサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日伸産業株式会社

水産/湾港/造船/橋梁/鉄鋼/電力/農業 産業資材の総合商社
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(総合)
商社(金属)/商社(建材・エクステリア)/金属製品/繊維
本社
福岡
残り採用予定数
3名(更新日:2023/05/26)

私たちはこんな事業をしています

【会社説明動画視聴で、説明会参加不要!】
創業から87年、今まで作り上げてきた安定した経営地盤と資材調達力を生かして合繊ロープ、ワイヤーロープを主軸とした総合資材商社に成長。
現在では港湾土木業、造船業、湾港・橋梁、農業・林業、電力、環境分野等、幅広い業種のお客様と取引しています。
※会社紹介動画 https://cowtv2.jp/c3/nissin-rope-tv/

当社の魅力はここ!!

社風・風土

働き方改革への取り組みとして

ペーパーレス化やマルチモニター、各種書類の電子申請など業務効率化や時間削減に積極的に取組み、毎月の会議では新入社員からベテラン社員まで改善案を出し、最近では福利厚生の一環として複数の社内サークルが結成するなど従業員1人1人が働きやすい職場作りを目指しています。また、社員のコミュニケーションをより活性化させるため、2年に1度社員旅行へ行っています。旅行以外にもビンゴ大会、ボウリング大会、BBQ、新年会、サークル活動など、多数のイベントがあるので、部署間での垣根もありません。次の目標となる「創業100周年」を目指し、海に囲まれた環境で仕事をしませんか?

戦略・ビジョン

当社は課題解決型営業!

創業から85年の歴史を持つ当社は、安定的な成長を続け、サポート体制の差別化を行ってきました。他業種では参入が困難な離島にも事業所を構え、より綿密な営業体制を実現しています。「五島では日伸さんの名前を知らない漁業関係者はいないよ」とお客様にいわれることも。よりお客様のニーズに合った商品を提供するために商品の仕入先は国内に留まりません。現在では、中国、韓国、バングラデシュ、ベトナム、マレーシアなど国外にも商品調達エリアを広げています。事業の拡大に伴い、管理職のポストも増えていく予定です。若手でもやる気があれば管理職になれるチャンスを用意しています。

待遇・制度

成長したい「あなた」を待っています。

当社の人事評価制度では、年齢や社歴は関係なく、平等かつ評価基準が明確に設定されています。各職種、等級に必要なことが一覧になっており、その項目を達成することで、自身の成長及び会社へ貢献ができる指標にもなります。また、毎月実施する商品と業務マニュアルテストの結果も評価に加え、営業として最新かつ正確な知識を身に着けているか確認をしています。評価は年3回実施します。評価について、上司との面談も行い、年に1回は社長との1on1面談があります。現在の社長も3年目で所長へなっているなど、年功序列ではなく、「努力をした人が評価をされる」このような環境で、営業として、人として、成長しませんか。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

お客様からご要望や必要資材を伺い、適切な商品を提案してメーカーに発注する仕事です。お客様のご要望に応えられる商品が無い場合には、メーカーと打合せをして新商品を開発し提供することもあります。そのためお客様への思い入れややりがいもひとしお。既存のやり方に縛られず、あなたの考え、想いの元で動いてください。「モノづくりに興味がある」「お客様と信頼関係を大切にしたい」方にピッタリな職場です。

会社データ

事業内容 ■水産
・漁協、養殖、水産会社に対する資材販売
・定置網、まき網、マグロの生簀、養殖資材販売
マグロは海洋資源の保護が世界的に叫ばれるようになり、
漁獲量の制限が設けられることになった水産資源です。
今までのような漁獲量が確保できなくなった今、
マグロの養殖技術は水産業界でニーズが高まりつつある分野です。

■造船・湾港
・クレーン用ロープやスリングロープの販売
・輸出入時のコンテナ荷役に利用される「ガントリークレーン」のワイヤーロープ販売
港湾土木(通称マリコン)工事における空港建設や、
港湾整備などの海洋土木、船舶建造での400t近くの超重量物吊り上げ
においてもワイヤーロープが活躍しています。

■橋梁
・大型橋梁の架設作業用ワイヤーロープ
長崎県の女神大橋や五島の奈良尾大橋にワイヤーロープの納入実績があります。

■農林・畜産
・キュウリやピーマン、果実の誘引に必要な紐の販売
・ビニールハウスのハウスバンド固定用鋼より線販売
・山間の資材搬送用のワイヤーロープ販売

■環境
・産業廃棄物用フレコンバック販売

■電力
・送電線架設で使用する高強度繊維ロープの販売
・風力発電建設の際に風車を吊り上げる重量物用ラウンドスリング販売等
創業 1935年
資本金 9,500万円
従業員数 54人 ※2022年8月
売上高 27億300万円 ※2022年2月期実績
代表者 代表取締役 植木貴夫
事業所 ●本社
福岡市中央区港3丁目1-58

●対馬営業所
長崎県対馬市厳原町小浦字本作205-6
●鹿児島営業所
鹿児島県鹿児島市住吉町7-6
●出水出張所
鹿児島県出水市明神町2360
●長崎営業所
長崎県長崎市小ヶ倉3-76-86
●五島営業所
長崎県五島市三尾野3-1-6
●北九州営業所
福岡県北九州市八幡西区浅川日の峯1-4-3
●沖縄営業所
沖縄県豊見城市豊崎452
会社の人づくりに対する思い 事業は人があってこそという思いで従業員が働きやすい環境の整備に
努めてきました。

物心両面で従業員に豊かになってほしいという方針のもと、以下の改革
に挑戦しています。

・休日の増加(まだまだ足りない部分もありますが以前より約15日増えています)
・残業0を目標(業務短縮のためのシステム導入も行っています)
・上場企業並みの所得水準
・誰もが納得できる評価制度
・若手の管理職への登用

アットホームでなんでも相談しやすい社風も当社の自慢です。経営陣自ら
社員の家族のこと、仕事の相談などざっくばらんな雰囲気で話せる環境を
作るようにしています。

#秩序重視
沿革 昭和10年 福岡市港町にて二田商店創設

昭和29年 二田産業(株)に改称 製綱機を購入し、ロープ製造を開始する

昭和45年 福岡市中央区荒津に新工場建設

昭和49年  資本金600万に増資

昭和53年  ロープの大型化により80mmクロッサー導入

昭和54年 12月資本金1,200万に増資

昭和55年 日本ペイントの特約店となり、塗料の販売を始める

昭和57年 1月本社及び工場用土地を購入

昭和58年 1月本社 移転

昭和58年 3月本社工場 移転

昭和60年 2月50周年を迎える

昭和60年 4月高圧ホースアッセンブリーを始める

昭和61年 3月長崎営業所を開設

昭和61年 7月対馬営業所を開設

昭和63年 12月長崎営業所 購入移転

平成元年 3月鹿児島営業所 開設

平成02年 2月タルリット社1,500tプレス機導入

平成04年 11月鹿児島営業所 購入移転

平成05年 3月神鋼ロックの指定工場となる

平成07年 2月60周年を迎える

平成07年 8月本社事務所 増築

平成08年 7月鹿児島営業所 新築

平成09年 8月長崎営業所、陣川・木元と合併
              新会社(株)長崎日伸を設立 (株)長崎日伸 五島営業所を開設

平成10年 7月資本金1,800万に増資

平成16年 3月対馬営業所 移転

平成16年 4月 (株)長崎日伸を合併し、日伸産業(株)長崎営業所・五島
       営業所となる資本金3,200万円に増資

平成17年 2月70周年を迎える

平成18年 7月対馬営業所 移転

平成19年 3月 本社工場に3,000tプレス機を設置これにより120mmでの
                   プレス加工が可能になる
                   資本金4,100万に増資、北九州営業所 開設

平成20年 3月 資本金6,000万に増資

平成20年 4月 本社工場 増設

平成22年 4月 資本金7,000万に増資

平成23年 6月 北九州営業所 移転

平成23年 10月 (株)大京・テントアイと合併、シート加工事業を開始

平成25年 8月 対馬営業所 移転

平成26年 8月 出水出張所を開設 網染め加工を開始

平成27年 2月 80周年を迎える

平成27年 2月資本金9,500万に増資

平成27年 4月対馬営業所で網染め加工を開始

平成27年 10月本社新社屋 完成

平成30年 3月沖縄営業所を開設

令和元年 5月 代表取締役 植木貴夫就任
【WEB開催】 WEB説明会を実施しております。

連絡先


日伸産業株式会社

〒810-0075
福岡県福岡市中央区港3丁目1-58
総務部採用担当 姫野
TEL:092-721-4611
Email:honsya-soumu@nissin-rope.jp
掲載開始:2023/01/30

日伸産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日伸産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)