東陽倉庫株式会社
トウヨウソウコ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東陽倉庫株式会社

東証スタンダード・名証プレミア上場/総合物流業
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
倉庫
海運/陸運(貨物)/航空/不動産
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

名古屋営業所 大口倉庫
[指向タイプ] お客様に信頼される担当者になりたい
【出身】南山大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業と言っても、基本的に倉庫に併設された事務所の中での仕事です。
営業(物流事務)として、現場の管理もしつつ、お客様と電話やメールでやり取りを行います。具体的には、メーカーで作られた製品を引き取る運送業者さんの手配、入庫(倉庫に保管する作業)、製品の状態や数のチェックなど。1日に大型トラック5~6台分の荷物が入ってきます。化粧品担当で細かい製品が多かったので、ケース単位で事務所内で確認しています。ここで不備があると大変なので、確認作業は慎重に慎重を重ねます。
経験を積んでくると、事前に入庫予定に目を通しておき、スケジュールを組み立てて早く進めることができるようになります。出庫のタイミングを考え、早く出さなければいけない荷物は入口近くに置くなど、規模は全く異なりますが、スーパーやコンビニのバックヤードでの商品管理に似ているかもしれませんね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
すごくシンプルですけど、お客様に感謝されたことが嬉しかったです。
あるお客様を後任の担当へ引き継ぐ際に、担当の方から「いろいろとお世話になりました」と言っていただけたんです。当たり前のことのように感じるかもしれませんが、私にとっては特別な出来事。タイトな納期だったり、少し無理なご要望をいただいた時も、なんとか対応できるように前向きな姿勢を心がけていたことが評価してもらえたんだと思います。

この仕事・会社で気に入っているのが、営業所内の先輩・上司がすごく優しいところ。物腰が柔らかい方が多くて、本当に居心地がいいんですよね。ゴルフ好きな方が多いので、先輩たちに誘ってもらい、プライベートで一緒にコースを回ることもよくあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「ものづくりに関わる仕事」×「物流・海運関連」で探していました。
「ものづくり」に関わる仕事がいいなと漠然に思っていて、業界を狭めずに広い視野で探していました。その中で、物流業界というのは直接製造するわけではないものの、ものづくりを支えているというところに興味を持つように。もちろんメーカーも見ていたのですが、どうしても自社商品だけに限られてしまうため、製品に制限なく広くものづくりを支えられるところがいいと思いました。
あとは、面接の雰囲気が他社よりかなり良かったのもポイント。計3回の面接がありましたが、毎回ちゃんと会話してもらえて温かい印象を受けました。他社ではどちらかというと堅苦しい雰囲気で質問に答える、いわゆる普通の面接インタビューのイメージでしたが、東陽倉庫は違ったんです。会社の事業が多岐にわたっていて、物流以外のことも学べると思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社→名古屋営業所に配属(4年目)。現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合、部活動(アメフト部)で就活の時間を割けなかったという反省があるので、きちんと時間を取って説明会に参加したり、会社のことを勉強したりした方がいいかなと思います。就活にはいろんなやり方があると思いますが、興味を持った企業→業界と知っていくのがオススメかな。後々それが社会人としての社会勉強にもなると思います。SPIについても、ちゃんと勉強して対策しておいた方がいいですよ(笑)

東陽倉庫株式会社の先輩社員

コンテナ貨物の「輸出」を支える、パズルみたいな仕事。

国際営業本部 現業部 東グループ
[指向タイプ] 先輩のようになりたい

「こんなモノまで!?」って発見の連続です。

国際営業本部 海運部 営業二課
[指向タイプ] 語学以外でも海外に携わりたい

「採用」と「庶務」をメインに、総務全般の仕事をしています。

総務部
[指向タイプ] 地元に貢献したい!

名古屋港に入港する船の手続きを、いかに効率良く行うかがポイント。

国際営業本部 海運部 海務課
[指向タイプ] 気合いで英会話

細かい機械部品の輸出と、その輸送容器の輸入を担当しています。

国際営業本部 国際部 国際輸送課
[指向タイプ] 貿易実務のプロフェッショナルを目指して

名古屋港に出入りする船舶に必要な手続きを担当しています。

国際営業本部 海運部 海務課
[指向タイプ] 入社1年で中国研修

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

東陽倉庫株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東陽倉庫株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)