東陽倉庫株式会社
トウヨウソウコ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東陽倉庫株式会社

東証スタンダード・名証プレミア上場/総合物流業
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
倉庫
海運/陸運(貨物)/航空/不動産
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

国際営業本部 国際部 国際輸送課
[指向タイプ] 貿易実務のプロフェッショナルを目指して(22歳)
【出身】名古屋外国語大学  現代国際学部 国際教養学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 細かい機械部品の輸出と、その輸送容器の輸入を担当しています。
細かい機械部品を専用の輸送容器に入れて海外に輸出し、
海外で空になった輸送容器を日本に輸入して、お客さまにお返しする、という流れ。
私はこの物流管理の仕事をしています。
お客さまと船会社から入手する貿易の書類をもとに、通関の書類を作成し、
船積みの予約・手配を行っています。
この仕事で大変なのは、何よりも日程の調整。
税関検査に引っかかってしまうと、希望の納品日に間に合いません。
あと、輸出相手は中国の会社が多いので、中国の暦(○○節など)にも要注意。
現地が休日だと、貨物の配送をしてもらえないので、
貨物の待機料として、余分なコストが発生してしまいます。
私が働いている国際輸送課は、英語で電話をしたり、海外向けに請求書を作成するなど、
普段から英語が飛び交う職場です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩の手を借りずに、1人で対処できた時はうれしかったです。
この仕事は毎日、何かしらの締め切りがあるのが大変です。
事前に一歩先、二歩先を予測して準備したり、スケジュールを組んだりすることが必要です。
先を予測して段取りをする力が試されます。
私は段取りを考えるのが好きなタイプなので、長所を活かせている気がします。
まだ入社1年目で、お客さまと関わりだして日が浅いのですが、
緊急で発注が入り、急ぎで対応をしなければならなかった際に、
先輩の手を借りずに、1人で対処できた時はうれしかったです。
急ぐとミスをしてしまうと思ったので、いつも以上に慎重に対処することを心掛けました。
お客さまからも感謝の言葉をいただけてよかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 海外留学時に感じた素朴なギモンが、物流の仕事をしたいと思ったきっかけ。
海外留学で現地滞在中に、ふと思ったんです。
「海外の商品って、どうやって日本に届くんだろう?」って。
日本に帰ってきてからも、
売場で見かける「MADE IN ○○○」がすごく気になるようになりました。
貿易への興味から、勉強をして「貿易実務検定B級」の資格を取りました。
貿易実務に詳しくなるにつれ、貿易の「商流」ではなく、貿易の「物流」に興味が湧いてきて、
物流の仕事がしたいと思うようになりました。
就職活動では、エリアは絞らず、業界を物流に絞って会社を探していました。
その中で、地元の名古屋港を拠点とする会社「東陽倉庫」を知りました。
名古屋港を拠点としていて、規模も大きすぎず、
人事や先輩社員の皆さんがフランクな雰囲気で、すごく親しみが湧きました。
 
これまでのキャリア 国際営業本部 国際部 国際輸送課(入社1年目)

この仕事のポイント

職種系統 貿易事務・国際事務
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 国際事情に関する知識・人脈が広がる仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代にもっと海外に行っておけばよかった!って後悔しています(笑)。
やっぱり就職してしまうと学生に比べて休みも少なくなってしまうので、
時間がある学生時代に、もっと海外に行っておくべきだと思います。
日本以外の文化を知り、肌で感じることで、世界がより身近に感じられます。
就職活動については、いろんな業界について調べてみるといいかなと思います。
自分が思っていた以外の仕事や会社にも興味が持てるかもしれませんからね。

東陽倉庫株式会社の先輩社員

コンテナ貨物の「輸出」を支える、パズルみたいな仕事。

国際営業本部 現業部 東グループ
[指向タイプ] 先輩のようになりたい

「こんなモノまで!?」って発見の連続です。

国際営業本部 海運部 営業二課
[指向タイプ] 語学以外でも海外に携わりたい

営業と言っても、基本的に倉庫に併設された事務所の中での仕事です。

名古屋営業所 大口倉庫
[指向タイプ] お客様に信頼される担当者になりたい

「採用」と「庶務」をメインに、総務全般の仕事をしています。

総務部
[指向タイプ] 地元に貢献したい!

名古屋港に入港する船の手続きを、いかに効率良く行うかがポイント。

国際営業本部 海運部 海務課
[指向タイプ] 気合いで英会話

名古屋港に出入りする船舶に必要な手続きを担当しています。

国際営業本部 海運部 海務課
[指向タイプ] 入社1年で中国研修

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

東陽倉庫株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東陽倉庫株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)