セントラルコンサルタント株式会社
セントラルコンサルタント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

セントラルコンサルタント株式会社

【総合建設コンサルタント/土木・建設設計/三菱グループ系】
  • 会員制ページ
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
シンクタンク/建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

東京事業本部都市環境部
H.N(26歳)
【出身】東海大学  生物学部 生物学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 環境調査及び発注者への対応業務
私は都市環境グループに所属し、自然環境や生物に関連する仕事をしています。例えば、近年日本国内で外来種の定着や、在来種の減少など生態系における生物多様性の低下が問題となっています。最近は川の生態系に配慮した川づくり業務に携わっており、流量観測や魚類調査などを行っています。外来種の駆除、在来種保全、川の将来像について地元団体と連携して業務を進行していきます。入社1年目で壁にぶつかることも多いですが、このような環境の仕事に携われていることにやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自然について考えられる
私は現在、多自然川づくりの業務を担当しています。川に生息する魚類を調査し、川の流量、流速などをから魚道や周辺環境について考える仕事です。川の問題点や特徴を考え、より生物や人にとって良い環境に変えていこうと考えて仕事をしていますが、経験の浅さから難しさを感じることも多くありました。疑問や問題にぶつかるたびに、自分で調べたり、先輩社員からアドバイスをもらいながら問題を解決していくことで自分の成長を感じることができました。自分が作成した資料で発注者が納得してくれた時はとてもうれしく感じたことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生時代の知識を活かせる
私は昔から自然が好きだったこともあって、生物学科のある大学へ進学しました。そのため就職は学校で学んだ生物や環境の知識が生かせる会社を探していました。そこで、セントラルの都市環境分野に興味を持ちました。入社の決め手になったのは、総合建設コンサルタントという多くの分野のプロが集まる会社に入ることが自身の成長につながると考えたためです。入社1年目で難しい話や仕事が多いですが、優しい先輩や上司に教えてもらいながら日々勉強しています。
 
これまでのキャリア 東京事業本部都市環境部(4年目)

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

生物や自然環境を扱える仕事はかなり少ないので、そこを目指す就活生はライバルが多くて大変だと思います。私も生物を扱う会社を中心に就職活動していましたが、給与面や残業面から辞退した会社も多いです。自分にとって仕事は好きなことをやるのが大切なのか、給与や勤務時間が安定している方がいいのか、自分でしっかり考えてから就職活動するといいと思います。

セントラルコンサルタント株式会社の先輩社員

道路設計 現地調査から図面作成まで

東京事業本部道路交通部
Y.K

新設の橋梁設計や補修・補強設計

大阪支社構造橋梁部
T.N

道路設計及び発注者への対応業務

東北支社道路交通部
K.C

橋梁の点検・補修業務

九州支社技術第2部
T.N

建設コンサルタント。河川の護岸や堰・樋門の設計、河川の環境調査など。

大阪支社環境水工部
T.M

河川等に関わる構造物の設計

東北支社環境水工部
K.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

セントラルコンサルタント株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

セントラルコンサルタント株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)