セントラルコンサルタント株式会社
セントラルコンサルタント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

セントラルコンサルタント株式会社

【総合建設コンサルタント/土木・建設設計/三菱グループ系】
  • 会員制ページ
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
シンクタンク/建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

エントリー者限定で、企業マイページにて、会社説明や技術分野紹介、オフィスツアーなどの動画を配信中です。
プロフェッショナルとして『誠意と情熱ある行動力と高い技術力によって顧客の信頼に応え、高度な技術サービスを提供することにより社会貢献を果たす』ことを常に意識し、誰もが安全で安心できるまちづくりに取り組んでいます。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

“描くのは、未来” 高い技術力を生かし、社会貢献をめざす

当社は総合建設コンサルタントとして、「誠意と情熱ある行動力と高い技術力によってお客様の信頼に応え、高度な技術サービスを促進することにより社会貢献を果たす」を経営理念に、社会インフラ整備に関わる各分野の仕事に携わってきました。創立50年を機に、“描くのは、未来”をスローガンに、さらに先を見据え、これまでに培った技術力と英知を結集し、インフラ整備に引き続き貢献していくことを使命と考えています。

魅力的な人材

チャレンジ精神を胸に、1年目から現場の第一線へ

建設コンサルタントの成果は技術者が生み出します。良い仕事をして、社会貢献をしていくためには、高い技術力と情熱を持った技術者が欠かせません。当社では、特に主体性・積極性をもち、新領域や困難なプロジェクトにも果敢にチャレンジしていく技術者を求めています。そのため、入社1年目から、第一線で経験を積んで頂き、早期に主担当としてプロジェクトに携わって頂いています。もちろん、経験ある上司や先輩が若手技術者を見守り、フォローしますが、効率だけを重視して、すべて指示するようなことはしません。自ら考え、チャレンジした先に成長があると考えるからです。共に成長し、社会貢献を果たしていける人を求めています。

社風・風土

様々な人との関わり、仕事を通じて、自分を高めていく

個人の意思を尊重して、どんどんチャレンジする機会を与える…そんな社風は、向上心や熱意を持った社員が集まる中で、自然に生まれました。当社では、若手社員であっても、意欲と行動力があれば、活躍の場が与えられます。また、アカデミックな社風で、上司・部下の関係ではありながらも、対等に意見交換を行えるフラットな関係性を重視しています。総合建設コンサルタントの仕事は、所属部だけでなく、他部署の人、社外の様々な人と関わり、協働して仕事を進めることが求められます。仕事を通して、多くの人と接し、協議を重ね、ともに良いものを作り上げていく。様々な人と仕事に関わりながら、自分自身が成長していく機会に恵まれた環境です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

建設コンサルタントは、顧客の信頼を得ることが最も大切なことであり、そのためには、皆さんの『誠意』が必要です。
さらに、プロフェッショナルとして、顧客の信頼を得るために欠かせないことは、仕事に対する情熱や向上心です。プロフェッショナルとしての知識の習得や自らの成長に対する『熱意』が必要なのです。
皆さんにはこのような志しのもとで、インフラ整備のための、調査・計画・設計等に携わって頂きます。

会社データ

事業内容  当社は創立以来、総合建設コンサルタントとして、国内外における道路、橋梁、河川、港湾、上下水道、都市計画、環境など幅広い分野において、調査から計画・設計・施工管理・維持補修に至るすべての事業プロセスに対応したエンジニアリングサービスを提供しています。
設立 1967年1月30日
資本金 1億3000万円
従業員数 500名(2022年10月1日現在)
売上高 119億6950万円(2022年9月期、期間2021年10月1日~2021年9月30日)
代表者 代表取締役社長執行役員 木原 一行
事業所 ●事業部門(東京事業本部、東北支社、中部支社、大阪支社、広島支店、九州支社)、●事務所 (新潟、四国)、●営業所(青森、盛岡、秋田、山形、福島、茨城、北関東、千葉、江戸川、横浜、相模原、東三河、山梨、岐阜、三重、静岡、京都、兵庫、奈良、和歌山、倉敷、徳島、松山、福井、滋賀、鳥取、島根、山口、熊本、宮崎、長崎、佐賀、大分、沖縄、高松、新潟)、●海外支店 (グァテマラ、パラグアイ、ボリビア、フィリピン、ミャンマー)
ホームページ https://www.central-con.co.jp/
資格 工学博士:2名/技術士:236名/一級土木施工管理技士:75名/一級造園施工管理技士:6名/一級建築士:4名/一級建築施工管理技士:2名/測量士:68名/再開発プランナー:1名/RCCM:74名/環境計量士:2名/公害防止管理者:1名/樹木医:1名(2022年10月1日現在)
平均年齢 44.9歳(2022年10月1日現在)
平均年収 983万円(2021年全社員平均)
新卒3年定着率 95.4%
沿革 1967/1    セントラルコンサルタント株式会社を設立 千代田区永田町2丁目
1967/5~11 名古屋、大阪、仙台に支店等を開設
1973/5    土曜日全休、完全週休2日制実施
1973/9    売上高10億円を突破
1977/8    広島支店を開設
1980/9    売上高30億円を突破
1987/1    創立20周年記念事業祝賀会を開催
1988/5    海外部を移転
1989/9    売上高50億円を突破
1992/1    従業員持株会を設立
1993/11   リフレッシュ休暇制度を制定
1995/7    定年60歳へ変更
1995/9    売上高70億円を突破
1996/4    社内ネットワーク環境を構築
1997/9    創立30周年記念祝賀会を開催
1998/11   ISO9001認証取得
2005/4    情報セキュリティ規定を制定
2011/5    東北支社に東日本大震災復興支援室を設置
2014/4    規定・規則の大幅な改定
         ・アルバイトを契約社員へ転換し無期雇用へ
         ・再雇用嘱託給与規則を制定し65歳まで就労可能に
2015/10   人事制度・人事考課制度検討委員会を発足
         ・一般職を廃止し地域総合職へ転換
         ・働き方改革推進を宣言
2016/10   創立50周年記念祝賀会を開催
2018/9    売上高100億円を突破
2020/4    規定・規則の大幅な改定
         ・契約社員を職務限定職(賞与支給のある正社員)へ転換
         ・定年を65歳まで延長、正社員として65歳まで働けるように
         ・時差出勤、時短勤務など新制度の導入
2021/4    試行していたテレワークが恒常的な制度に

連絡先

セントラルコンサルタント株式会社
人財育成室担当

〒104-0053
東京都中央区晴海二丁目5番24号 晴海センタービル10階

TEL:03-3532-8028
E-mail:recruit@central-con.co.jp
HP:https://www.central-con.co.jp/
掲載開始:2023/01/30

セントラルコンサルタント株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

セントラルコンサルタント株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)