これが私の仕事 |
社内外問わず多くの人と関われる仕事 経営企画室という部署に所属しています。
主な仕事内容は、代表取締役のサポート業務や会社全体に関わる管理業務です。
社内外問わず、多くの人と関われる部署です。
また、会社全体に関わる新規プロジェクトなどに関わらせていただくことが多く、ルーティン業務ではないスタートアップの業務がメインです。
任せていただいた業務は責任をもって、最後までコミットすることが重要であると考えております。
今まで誰もやったことがない業務だからこそ得られる経験や達成感、また丸眞の歴史に関わらせていただいていると実感できることが私の仕事のやりがいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
部署や役職に関わらず様々な人に感謝されること 仕事は厳しく大変なことの方が多く、嬉しいことは少ないです。会社は学校とは違いますし、ただ楽しく仕事をしたいと考える方は丸眞は向いていないと思います。
その中でも、自分が1から携わったプロジェクトが無事に完了した際はやはり一番大きな達成感を得ることができました。
学生時代に味わう「楽しい」「嬉しい」といった感情とはまた違う、本当の意味での達成感はこういうものだなと実感しました。
知識不足や経験不足で至らない点が多い私ですが、今後も貪欲に学び続けることで、信頼される人財になれるよう努力します。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
女性総合職として最前線で活躍できる社風 女性総合職として活躍できる企業であると身をもって実感したからです。
私は就職活動において、「商社」を軸に考えていました。
商社は「人間力」がカギになると言われており、私自身の今までの経験や知識を基盤に人間力で挑戦していきたいという思いがあったからです。
就職活動を進めていく中で、様々な企業の説明会に参加しましたが、どこも先輩社員や人事担当者は男性社員ばかりで女性が前に出て積極的に活躍していることを肌で実感できる企業は少なかったです。
そんな中で丸眞の説明会に参加し、先輩社員として参加されていた女性社員が大変輝いて見えました。
実際に女性社員の皆さんが最前線で活躍されている企業であると実感でき、また皆さん大変魅力的な働き方をされていたので私も同じように働きたいと思い、丸眞を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
経営戦略室を経て経営企画室へ (現職3年目)
入社3年目で係長に昇進。 |